• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップの"ミスターGSX" [スズキ GSX1400]

整備手帳

作業日:2015年12月26日

ビキニカウル取付け 正義は我にあり part 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
未だ審議中ですが 強行突破です。

コカしたその日にポチッて届いた物を取付けます。
2
今まで使っていたスクリーンの方が約30㎜位長いので外して購入したスクリーンと交換します。
3
がっ!

穴位置が全然合わないのでスクリーンに穴明け作業します。
写真はありませんがザックリ10㎜~15㎜位ピッチが違う。

最初のドリルは2㎜から穴明けして徐々にドリル径を大きくしていきますがやはり経年劣化なのか自分が下手なのかひび割れしてしまいました。
4
色々詩試行錯誤して今度は車体に取り付けします。

がっ!

今度はウインカーステーに干渉するのでヤスリで削ります。
5
色々あった末に取付け完了。

流石汎用品、安いのにはワケがある。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GSX君のフェンダー塗装補修 下地完結編♪

難易度:

GSX君のフェンダー塗装補修 下地編♪

難易度:

プラグとエアクリーナー交換♪

難易度:

GSX君のメーター修理実施♪

難易度:

テールランプLED化

難易度:

GSX君のフェンダー塗装補修 塗装→取付完成編♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月26日 20:54
ビキニカウル 結構いい値段しましたよね? 格安に見えないですね〜 会議の結果気になります。
コメントへの返答
2015年12月26日 21:27
ザックり ●プロジェクトと比べて1/10の値段で購入出来ました。
でもガン見すると仕上がりの悪さが分かっちゃいます。 笑)

年内はまず無理でしょう。今は口もきいてくれません。

まーー自分はこの状況を楽しんでいますが爆笑)




プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日08:24 - 16:36、
171.80km 7時間12分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/11 16:36
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation