• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132の愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2006年3月10日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
つけたのはこいつ、Project μ TypeNR(箱だけじゃわからんw)
2
まずはタイヤをはずして、キャリパーさんとご対面

①、②を緩めます。サイズはどっちも14㍉。
②をスパナで固定しつつ、①をメガネで緩める。

おそらく固着しているのでなめないように力をかける。ここをなめると悲劇とか言うレベルじゃないので…。
3
ネジが抜けたらキャリパーを上に持ち上げると、パッドが出現。

引っ張れば普通に抜けてくれた。
4
鳴き止めのシムを…
5
移植!
6
あとは填めて、逆の手順…

といいたいところなのですがぁ~。みなさんご存知のように、ピストンが飛び出してます。

引っ込めてやります。本来ならガレージのSSTを使うつもりだったのですが…。壊れてる・゜・(ノД`)・゜・

壊したの誰だぁ~~!!!

というわけでウォーターポンププライヤーではさんでやる。

シール(ピストンの周りのゴム)を傷つけないように!

あとはキャリパーしめて、ネジ締めて、タイヤつけて完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

グリル交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation