• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kin-sunのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

ブラックアウト再び😓

ブラックアウト再び😓⛄スキー場の駐車場で、トイレに行って帰ってきて再始動しようとしたら・・またブラックアウト😓・・ウンともスンとも室内灯も点きません😠

電圧計もまた 4.5V・・が、しばらくしてまた突然 12.5V に復活😮「ヘッドライト故障のエラーメッセージ」~意味がわかりません・・・スキー帰りも問題なく始動??

2度あることは3度ありそうで復活しないと最悪なので、原因は解りませんが帰宅後とりあえず速攻でバッテリー交換しました。

外したバッテリーは、ー端子にサルフェーションが見られましたが、インジケーターはグリーン(良好)??

とりあえず、これで様子見です・・

Posted at 2021/01/01 18:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2020年12月19日 イイね!

突然ブラックアウト・・突然復旧・・😓

突然ブラックアウト・・突然復旧・・😓12/17 暖気運転をして一旦エンジンを切って、しばらくして再始動しようとしたらキーがACC位置で電装がブラックアウト。キーが動かず何も出来ない状況に・・

バッテリー直結の電圧計を確認すると4V・・マジか・・突然死?

ど~すっかな~と思ってると、突然ワイパーが動き出し復旧・・?で、ヘッドライト故障のエラーメッセージ・・(再始動で消えました)

SKI にも出かけてきましたが、その後は正常で電圧計も12Vから下がりません・・

バッテリーが一番怪しいですが・・原因不明😓😓

交換から3年で怖いので、とりあえず買っときました😀

BOSCH  PSIN-8C(84Ah /CCA 730A) サイズ:315X175X175mm (2012 V50 2.0L の純正サイズはこのサイズです。80Ah /CCA 700A)・・リピートです!

天気が良くなったら交換します😉
Posted at 2020/12/19 23:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2019年02月08日 イイね!

FOG HID コネクタ リペア

FOG HID コネクタ リペアFOG のHID が、左右とも点灯したり、しなかったり・・・(^^;)

バラしてみると、コネクタの金具の腐食と接触不良でした(爆)
コネクタをぶった切って、HID キットの電源コネクタを圧着スリーブで接続してリペアしました。

実は、このコネクタ・・・



「HID がフラッシュしちゃう」キットのコネクタ!リペアでフラッシュスピードも安定しました◎無段階で、フラッシュスピードが調整出来ます。(5年ほど使用してますが、たまにフラッシュさせる程度では、バーナー・バラストに不具合は出てません)

で、HID キットを、H8 純正コネクタに接続する時に重宝するのがコレ・・・

HIDキットを取り付ける際、車両側コネクターに接続するむき出しの端子を、カプラーで接続するための変換キットです。H8/H9/H11共用・2個セット~378円/ホント、お勧めのパーツです!

通常接続




Posted at 2019/02/08 02:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2018年03月27日 イイね!

ターンシグナルスイッチ交換

ターンシグナルスイッチ交換走行中に、ターンシグナルが点かなくなると、マジ怖いっす(^^;)

Dのサービスに3諭吉ぐらいだったかな~と脅かされてましたが・・・

ダイレクションインジケータースイッチ
(VOLVO 8637377) 9,460円


Dにしては、お財布に優しい価格で一安心(笑)

工賃込で、13,235円 でした!

お初の人柱ですかね~ご参考まで(^^)v
Posted at 2018/03/28 00:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2018年02月07日 イイね!

とうとう、持ってかれました(-_-;)

とうとう、持ってかれました(-_-;)この前の大雪の時にヒビが入ってた、ERSTのフロントスポイラーが、今回の大雪でとうとう粉砕です(爆)

フロントスボイラーが取れちゃいましたが、CLASSICのバンパーはアンダーがスポイラー風にモールドされているので、CSR-Automotive製ヘッドライトカバー&HEICO製の同色フロントグリルの効果もあって、そんなにレーシー感は損なわれてないかな~と思います。

逆にコレで、雪道は安心です(笑)

Bitteで、2012/02に装着して丸6年・・・ご苦労様でした(合掌)

ノーマルと比べると、CSR製ヘッドライトカバーの威力は、なかなかでしょ!
Posted at 2018/02/07 20:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #V50 年一の🛢️オイル・フィルター交換🔧 https://minkara.carview.co.jp/userid/15396/car/959372/8349499/note.aspx
何シテル?   08/30 22:45
個人輸入モディファイに励みます(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kin-sunさんのボルボ V50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 23:13:42
Kin-sunさんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:08:43
サーキットに初めて行く方向けのお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 12:04:13

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
2000年に、240 WAGON を降りて・・・ 11年ぶりにVOLVOに帰ってきまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう衝撃でしたね~この時代にノーマルでこのルックス!K-Carとは思えない動力性能・・・ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
外観はエンケイのホイルとフジツボのマフラーだけですが、中身はSUZUKI SPORTSを ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
11年間・21万kmを走破した VOLVO240 WAGON です。 驚きの、ハルトゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation