• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kin-sunのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

強いスパークは、力も強くなるのね~(^^♪

強いスパークは、力も強くなるのね~(^^♪T.M.WORKS
Inside Ignite REV


を装着しました!

「ダイレクトイグニッション車」は装着されているイグニッションコイルの限界により点火火花が弱い傾向にありますが、【 Inside Ignite REV 】を装着するだけで点火火花を数十倍にアップします。

1回のスパーク時間をノーマル比1.8倍にすることで飛火力の向上と火炎核の生成を促し、エンジン性能をフルに発揮する事ができます。

品番 IRZ101 (定価 ¥32,550)

V50 用は、ブーツ部分のみを交換するタイプなので安いのが Good!

(5気筒用は、¥132,300 もします)

マツダ アクセラ 2.0L/2.3L フォード フォーカス・フィエスタ 2.0L
ボルボ C30・S40・V50 2.0L(B4204S) 適合


ボルボの適合は、kin-sun がメーカーに、「兄弟車が適合してるので、使えると思うのですがど~ですか?」とコイルの写真を送ったところ「IRZ101」が問題なく使えると返事をもらい・・・その後、
November 05, 2011 に 「2.0L車 4気筒は御客様のご協力により適合確認が取れましたので、本日合わせて品番表に掲載致しました。」とメーカーブログに記載されました(^^ゞ



で、インプレッション・・・

まず乗り始めでクルマが軽い!小さなアクセル開度でスルスルと加速していきます。

大排気量のエンジンに換装したような感じでトルクフルになり、ニヤニヤ笑っちゃいました(^_^)v

自然吸気の2.0Lには、ECUチューンより、簡単・確実・ローコストのお勧めチューンですヨ!





Posted at 2011/12/25 01:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2011年12月21日 イイね!

純正交換で HIGH-FLOW AIR FILTER!

純正交換で HIGH-FLOW AIR FILTER!K&N の純正交換タイプ(E-2993)なんですが、パッケージはHIGH-FLOW AIR FILTER。

まんま、ダイレクトインテーク・フィルターです。更に今までの、どのダイレクトインテークフィルターよりデカイ!(吸気面積が半端ないっす)

コレがケースの中に入るので、コールド・エアーもバッチリ吸えて理想的!


むき出しのキノコよりは相当パワーが出そう~(^^ゞ



ちなみに、純正フィルターの刻印は FoMoCo (゜o゜) フォード製でした。
Posted at 2011/12/22 01:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2011年12月20日 イイね!

Kin-sun's R グリル完成~♪

Kin-sun's R グリル完成~♪3Mのプラスティックテープでブラックアウト・・・

カッティング・マシンで切った、センターレッド・ロゴ・・・

自作ベースに装着したUKのバッタモン・Rエンブレム・・・


なかなかでっしゃろ(^^♪
Posted at 2011/12/20 20:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2011年12月19日 イイね!

ボルボのロゴ~♪

ボルボのロゴ~♪カッティングシートに、ボルボのロゴを切ってみました(^^♪

どこに使うのかは・・・・

Coming soon ~! 
Posted at 2011/12/20 01:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小細工 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

1SEG >Full SEG 2×2 地デジチューナー

1SEG >Full SEG 2×2 地デジチューナー ヤフオクで入札してほっといたら、落札(8,050円)しちゃったので(笑)
MONDEOのお下がりの1SEGチューナーと入れ替えです!

KAIHOU KH-FDT002 車載用地上デジタル 2X2 フルセグチューナー 


地上デジタル・フルセグチューナーなので、B-CASカード(mini)を挿入します(地上デジタル専用)

Wチューナーなので、フロントガラス左右にフィルムアンテナを装着するんですが・・・小さい



大丈夫かな~(有名無実の点検整備済ステッカーは剥がしちゃいましたが・・・)



で、このアンテナで受信しましたが、同じ場所での1SEGの画質も今までのチューナーよりキレイです(チューナー自体の性能が高いんじゃないかと思います)

実際に1SEGでフリーズしていた道路を走ってみると、途切れる場所はありますが、すぐ復帰して連続視聴が可能になりました(Wチューナーなので、ダイバーシティーアンテナ機能より高感度になるんじゃないかと)

感度は相当向上しますので、お勧めです!
Posted at 2011/12/15 21:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/15396/48680543/
何シテル?   09/27 18:23
個人輸入モディファイに励みます(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 8 910
11 1213 14 151617
18 19 20 212223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

Kin-sunさんのボルボ V50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 23:13:42
Kin-sunさんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:08:43
サーキットに初めて行く方向けのお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 12:04:13

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
2000年に、240 WAGON を降りて・・・ 11年ぶりにVOLVOに帰ってきまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう衝撃でしたね~この時代にノーマルでこのルックス!K-Carとは思えない動力性能・・・ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
外観はエンケイのホイルとフジツボのマフラーだけですが、中身はSUZUKI SPORTSを ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
11年間・21万kmを走破した VOLVO240 WAGON です。 驚きの、ハルトゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation