• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kin-sunのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

謹賀新年(^^♪

謹賀新年(^^♪みん友のみなさん、本年中はお世話になりました。

来年もよろしくお願いします!



ウチのクルマは、お飾り付(^^)v



Posted at 2014/12/31 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーズン | 暮らし/家族
2014年12月30日 イイね!

Daytime Running Light 復活(^^)/

 Daytime Running Light 復活(^^)/フロントリップに仕込んでた DRL の配線が雪に持って行かれて撤去 (^^;)

暖かくなってから、やり直そうかと思ってたんですが・・・

新しいユニットを仮付けしてみたら、無加工でピッタリ収まるので思わず配線しちゃいました(^^♪

バンパーグリルの、「横リブ・縦リブ」にピッタリ填まって固定出来ます。専用設計かと思うくらいのサイズです。

配線は、撤去したDRLの配線をそのまま流用です。ACC・ONで通電するようリレーを噛まして、更にON・OFFスイッチ付なので車検はこのままで通ります。


純正かと思わせる出来で、お勧めです!

500LM/6000K で、チョット迷惑なくらいの輝度があります(^^)v


ebay.com で購入。Shipping: FREE $17.59(Paypal 決済で 2,161円)

アルミダイキャスト・ボディでクオリティも高いです。
Posted at 2014/12/31 01:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年12月29日 イイね!

純正 DRL かよっ!

純正 DRL かよっ!中国からやってきた DRLユニット を仮付けしてみたら・・・

バンパーグリルの縦リブ(白矢印)・横リブにキッチリ填まって、何も使わずに固定出来ちゃいました(゜o゜)
(縦リブが斜めに入るのでロックになるようです)

ひとっ走りしてきましたが、全く動きません。シリコン系の接着剤で4点くらい止めとけば(交換しやすいように)完璧です。

位置もまるで純正みたい・・・

なので、思わず配線しちゃいました(笑)

パット見は、配線を通す場所はなさそうですが、ラジエーターの脇から通せます(^^)v
(雪に配線を持ってかれた、DRLの配線をそのまま使います)

通っちゃえばこっちの物。ハーネスを圧着端子で接続して、コネクタを繋ぐだけです!

えいやっと、雨の中の突貫工事(^^)/

500LM/6000K の高輝度・ハイパワーです!

お勧めの逸品かとヽ(^o^)丿


Posted at 2014/12/29 21:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

本気の DRL (^^)v

本気の DRL (^^)v中国から、珍しくパッケージに気合の入ったブツが届きました!

2Pcs 3 LED DRL Daylight Running Light Waterproof Daytime Driving Light Fog Lamp

12/14発注>12/26着・・・トラッキングNo.も付いて、12日で到着(^^ゞ

自作の DRL の配線が雪に持って行かれちゃったので・・・しっかりしたユニットのキットを買ってみました(笑)

Shipping: FREE $17.59(Paypal 決済で 2,161円)

ボディはアルミダイキャストで、Waterproof。500LM /6000K で、レンズとリフレクターがキッチリしてるので良さげです(^^)/

バンパーグリルに仕込むことになると思いますが、工期は寒いので未定です(笑)

Posted at 2014/12/28 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年12月27日 イイね!

BLIZZARD IQ SYSTEM

BLIZZARD IQ SYSTEMスキーと金具。この2つは切っても切れない・・・・

なら、いっそのこと、一体化てしまおう!という発想で生まれたのが、BLiZZARD IQ SYSTEM!

このシステムは見た目ですぐわかる。板と金具の取り付け部分を見ると、盛り上がったサイドウォール(レール)で金具が包み込まれており、板と一体化している。この形態をとることで、板と金具を留めるビスはたった1つのみというから驚きだ。その効果は、[1]軽くなったこと、[2]板のセンター部分のフレックスが柔らかいこと、である。通常ビスは2箇所以上固定しなければならないため、ちょうどブーツの下あたりのセンター部分の柔らかさを邪魔してしまう。この部分のストレスがなくなった為、板のしなりは自然となり、今までにない足裏感覚を得ることができる。また、レールの中で金具がスライドし、自分の加えた力が容易にトップとテールに伝わるため、キレのあるターンも容易に行えるというスグレモノだ。

今日、板が届いたんですが・・・BLIZZARD は 2007シーズンから、このシステムを導入してたなんて全く知りませんでした・・・(^^;)


BLIZZARD<2013>G-FORCE EDGE IQ + IQ LT 10 /160cm
R:(14.0 m) サイドカット:(118/73/102)
フロントローッカー形状とIQシステムの融合。 まさにスポーツタイプスキーヤーの望んでいたオールラウンドスキー。 フロントロッカーによるターン導入のし易さとIQシステムのパワー伝達の良さにより、 スキーヤーの理想に近いターンを体験できます。

積雪した未圧雪のゲレンデ用にと購入しましたが・・・

なんか良さげで、初めての小回り系・自分の身長より短い板ですが期待大です!

Posted at 2014/12/28 02:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「[整備] #V50 New スタッドレス🔧組替・バランス https://minkara.carview.co.jp/userid/15396/car/959372/8281648/note.aspx
何シテル?   06/28 21:52
個人輸入モディファイに励みます(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 45 6
7 8 910111213
14 151617 18 1920
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Kin-sunさんのボルボ V50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 23:13:42
Kin-sunさんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:08:43
サーキットに初めて行く方向けのお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 12:04:13

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
2000年に、240 WAGON を降りて・・・ 11年ぶりにVOLVOに帰ってきまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう衝撃でしたね~この時代にノーマルでこのルックス!K-Carとは思えない動力性能・・・ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
外観はエンケイのホイルとフジツボのマフラーだけですが、中身はSUZUKI SPORTSを ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
11年間・21万kmを走破した VOLVO240 WAGON です。 驚きの、ハルトゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation