• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kin-sunのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

2ヶ月でダウン・・・(-_-;)

2ヶ月でダウン・・・(-_-;)10月に、フォグのHIDをイエローに替えるときにバラストもダウンしたので交換したんですが、2ヶ月で左のバラストが再びダウンしちゃいました(爆)

今まで、バラストは2年は使えていたので初めての経験です・・・が、いつでもストックは持ってるので即交換です!

雨の中だったので、とりあえずバラストは仮付けの感じでずが、バルブと同じ55Wに揃って輝度も上がりました(^^)v

天気が良くなったら右も55Wに交換します。

で、ストックが無くなったので、即発注!


なんと ebay でこのキット(H8/55W/3000K)が 1,934円(Shipping: FREE)と激安になっとります(^^)/
Posted at 2016/12/26 22:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年12月25日 イイね!

X'mas プレゼント(^^ゞ

X'mas プレゼント(^^ゞ2014-2015 ATOMIC

REDSTER FIS DOUBLEDECK 3.0 GS W + X12 VAR  
(メーカー希望小売価格 154,440円 税込)


[Woman FIS対応 GSスキー]
183cm R:( ≦30 m) サイドカット:( 100/65.5/82.5 mm)


毎日、楽天をパトロールしてたら・・・コレが 39,900円(゜o゜)

マジ・・と思いながらも、迷うことなく即買い!1台限りだったようで、即売切れとなりました(^^)v

競技用で回転弧も大きいので乗りにくいと思うかもしれませんが、今の板は柔らかくてビンディングやプレートも、板のフレックスが生きるように動くので良く曲がります。競技用なので、高速安定性と足元のエッジグリップが非常に良いスキーになっとります。


スキーはスピード命っす (^^)/




Posted at 2016/12/25 03:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2016年12月08日 イイね!

シュッとひと吹き。後はそのままでOK(^^)/

シュッとひと吹き。後はそのままでOK(^^)/8ヶ月ぶりに娑婆に出てきたので、小奇麗にしてみました(笑)

[PRO STAFF] Mr.ブラック
タイヤにスプレーするだけで汚れを落とし、自然なツヤを与えるクリーナー&ワックスです。ミクロの泡が汚れを包み込んで分解、深くて黒い自然な光沢で足元を引き締めます。
拭き取り・水洗い不要のイージータイプ。シュッとひと吹きしたら、後はそのままでOKです。また、洗車後の濡れたタイヤにも使用できます。

タイヤの変質・劣化を防いでタイヤを保護する、ゴム質保護剤配合

ウチのスタッドレスは
MAXXIS(マキシス)ARCTIC TREKKER SP02(205/55R16 94 T)
このタイヤは、NAF(ノルウェー自動車連盟) 2014 スタッドレスタイヤテスト・総合ポイントで、ブリザックを0.4P凌いでコンチ・ミシュランに0.1P差という優れもの!

スタッドレスは、16inchのV50設計サイズにインチダウンです(15年物のFord MONDEO 純正ホイールに履いてます・V50のホイールデータと全く同じ)コントロール性や乗り心地、着雪を考えるとスタッドレスは設計サイズがお勧め・・・安いしね~(笑)

ただ、恐ろしいほど内に入るのが玉に瑕 (^^;)

5mmのスペーサーがリアに入っとりますが、このルックス・・・(笑)

安全第一っす!
Posted at 2016/12/08 23:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月07日 イイね!

580円☆デジタルテスター

580円☆デジタルテスターうん10年以上使ってきた、愛用のアナログテスターが電池の液漏れでお亡くなりになっちゃいました(-_-;)

安いのでいいから、何んかないかな~と探したら・・・


楽天で、580円(送料込)のデジタルテスターがあったので、ポチっちゃいました(笑)

昨年の2月に購入した FAIMM バッテリーの電圧を計ってみました。やっぱデジタルは読みやすくていいですな。

新品時はアナログ読みで 12.8V 位でした。1年9ヶ月経ちますが、なかなかイイ感じの電圧です(^^)/
Posted at 2016/12/07 04:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

逆止弁発見(゜o゜)

逆止弁発見(゜o゜)運転席側のノズルからウォッシャー液が出なくなって、ホース&ノズルをチェックしたんですが詰まってる様子は無いので・・・

パイプジョイントかな~と、ニップルから中を押してみると反発があります(゜o゜) コリャ弁機能が付いてるっぽい・・・

で、ジョイントの切れ目にカッターの刃を入れて広げて抉ると、見事分解できました(^^)/

結果、1mmも無いウォッシャー液のスラッジを発見!コレが弁の動きを阻害してたようです。

ここ1年位、運転席側の出が少し悪いな~と思ってたんですがコレだったんですな~ !(^^)!

ウチのウォッシャーラインには、HOT Wash(電気温水器)が付いてます。これで全開で機能しそうです(^^)/
Posted at 2016/12/06 01:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #V50 New スタッドレス🔧組替・バランス https://minkara.carview.co.jp/userid/15396/car/959372/8281648/note.aspx
何シテル?   06/28 21:52
個人輸入モディファイに励みます(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 7 8910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Kin-sunさんのボルボ V50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 23:13:42
Kin-sunさんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:08:43
サーキットに初めて行く方向けのお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 12:04:13

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
2000年に、240 WAGON を降りて・・・ 11年ぶりにVOLVOに帰ってきまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう衝撃でしたね~この時代にノーマルでこのルックス!K-Carとは思えない動力性能・・・ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
外観はエンケイのホイルとフジツボのマフラーだけですが、中身はSUZUKI SPORTSを ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
11年間・21万kmを走破した VOLVO240 WAGON です。 驚きの、ハルトゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation