• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月05日

マック? マクド? (笑

マック? マクド? (笑 昨日は帰りが遅くなり、慌てて?アップして…
Z奈ちゃんのナンバーを晒してしまった (*_*)

自分ではまったく気付いていなかった (^_^;
教えてもらって、携帯から慌てて削除しました

まぁ、実害はないと思いますが…


↑ は、オオグロのマックで食べた、
 ジューシーチキン 赤とうがらし

コレをアップするつもりでいたのに、コロッと忘れました (笑

ピリッと辛くて好きな味
先月のオオグロオフで食べて、気に入ったので今回も…
 今回の方が辛かったと思うのは気のせい? (^o^)


ところで、関東圏では マック 、関西圏では マクド アクセントは
どなたかも前に書かれていましたが、何で違うんでしょうね?

昔から マック だったので、初めて聞いた時は新鮮でした (^o^)

マック だと、パソコンの Mac と紛らわしいけれど…


ちなみに、英語圏の人に マクドナルド と言っても通じません (^_^;

マッダァーノー と言う感じじゃないと… アクセントは ダァ

そうですよね、○○○○○さん、○○○○○○○さん??


335-1,051

ブログ一覧 | 飲食 ~ 食べ物系 | 日記
Posted at 2008/09/05 22:57:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年9月5日 23:56
コレ、すんごく気になってるんですが・・・
カプサイシン禁の私でも大丈夫ですかね!??
ちなみに仙台でも金沢でも「マック」です。
マクドは何故でしょうね・・・(悩)
コメントへの返答
2008年9月6日 0:16
コレはピリピリと言うよりもビリビリきます
唐辛子マーク3つはダテじゃない (笑

チョッとキツイかもしれませんね

関西圏だけなぜでしょう??
2008年9月6日 0:09
我が家は関東圏ですが、ダンナは友人の影響で「マクド」と言います。
「そんなのおかしいよ!じゃあ『朝マック』も『朝マクド』って言うの??」聞いたら、
「おうよ!『朝マクドしようぜ~』って言うよ」とのこと。
ぜったい変だ。(笑)
コメントへの返答
2008年9月6日 0:19
そうそう、「マック」が入っている言葉はどうするんだろうと思ってました (笑

「マックシェイク」=「マクドシェイク」
「マックナゲット」=「マクドナゲット」
になるんでしょうか?
思いっきり変な感じ (爆)
2008年9月6日 0:33
私は「マック」と言ってますね。
だって、CMでも「マックグルメー♪」と言ってるので、やっぱりマックが良いのでは?
コメントへの返答
2008年9月6日 20:44
関西圏だけなんでしょうか

組み合わせには「マクド」は無理っぽいですね
2008年9月6日 1:34
やっぱり辛いのですねコレ‥
やめときます‥

私は関西なので昔から「マクド」ですね‥なぜかはわかりません(汗)
で朝マックは、「朝マック」です。アレ?

考えてみたら最近は略さず「マクドナルド」って言っているような気がします。
コメントへの返答
2008年9月6日 20:46
辛いのが苦手な方には無理かも…(^_^;

普段使っていても、何でそう言うかなんて考えませんよね

やはり組み合わせの場合は「マック」なんですね
2008年9月6日 3:17
私もマックと言ってますね~

関西弁でしゃべるとマクドの方が
言葉に入れやすく言いやすいのかな?
嫁も関西に帰るとマクドになるみたいですが(・ω・;A)
コメントへの返答
2008年9月6日 20:48
関西弁だと「マクド」の方が、アクセント的にも良さそうですね

普段は「マック」でも、帰ると「マクド」なんですね…(^_^;
2008年9月6日 6:29
私もマック。
マクドって、何か言い難いです。
コメントへの返答
2008年9月6日 20:50
関西弁で聞くと違和感がないかも…
慣れたせいかもしれませんが
2008年9月6日 6:39
中部も「マック」です
昔関西に住んでいたときは「マクド」でしたね
あれは関西だけかな?
コメントへの返答
2008年9月6日 20:50
やはり関西だけみたいですね

不思議です
2008年9月6日 7:34
北海道でも「マック」だしょ

ミスタードーナッツが「ミスド」だす(^_-)
コメントへの返答
2008年9月6日 20:51
北海道だと別な言い方もありそうですが…

「ミスド」はCFで言ってますね
「マック」もですが…
2008年9月6日 8:48
朝マック。
なので「マック」です。
コメントへの返答
2008年9月6日 20:53
組み合わせ語はやはり…
2008年9月6日 9:37
昨年のFポンBOSSガールの内
2人が関西の子だったんですが
やっぱり「マクド」でしたね、、
なのでどっちがダサいだとか小学生みたいな
会話をしててたような。。。
コメントへの返答
2008年9月6日 20:55
>FポンBOSSガール

例がすごい気がします (^o^)

関西の方同士だと、間違いなく「マクド」でしょうね
2008年9月6日 10:54
マクドでしょ、(笑)
ただ単に長いマクドナルドを途中で切っただけ。が関西の意見。

マクド→マクドナルド○
マック→マックドナルド×

商品名はマックです。(汗)

じゃあ
ミスド→ミスタードーナツ?

方程式はあてはまりません(爆)


まぁ関西人だけでしょう。
変ですから(爆)
関西でもマックが増えてきましたね。

マックという言葉に関西人らしさがなかったように思います。

昔は「マック行こう」なんて言った日には、

「あほや!いちびんなぁ!、ナニ調子のっとんねんボケぇ~!死ねカス~!」

と、熱い激励をマクドナルドが日本に来た日から言われて育って来ました(爆)
コメントへの返答
2008年9月6日 21:02
S.O.U.さんは絶対に…(^o^)

途中で切っただけ、ですか…
納得できるような…

商品名だと「マック」なんですね

大阪支店の人と話した時に、「『マ』クド」と言ったら、「マ『ク』ドや!」と添削を受けました (爆)


>「ボケぇ~!死ねカス~!」

とは、熱い激励ですね (再爆)


「いちびんなぁ!」は「カッコつけるな!」ですよね?
2008年9月6日 11:08
昔はマック、今はマクド…

でも滅多に行かないので略さずマクドナルドて言ってますわw

ミスド&モスは全国共通ですかね♪
コメントへの返答
2008年9月6日 21:04
変わりましたか…

ワタシも滅多に行きません
先月初めのオフの時が2年ぶり??


ミスドとモスは多分共通でしょうね
2008年9月6日 11:30
もちろん?マクドです。
ちなみに KFCはまったく略さず
ケンタッキーです(笑)
コメントへの返答
2008年9月6日 21:05
関西だと「当たり前」でしょうね

個人的には略しませんが、「ケンタ」とか「ケンチキ」とか…
2008年9月6日 18:56
家の嫁
ポカリスエットを
“ポカリス”と言います。
ポカりだろ!と突っ込んだら
嫁の家中そうでした~

で、じぶんもマックと言うので
マクドは違和感が。
コメントへの返答
2008年9月6日 21:07
「ポカリス」は初めて聞きました
家中ですか…

関西の人以外はみんな「マック」のようですね

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation