• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

Z奈ちゃん 体調不良?

Z奈ちゃん 体調不良? 昨日は帰宅が遅くなり…
みんカラする気力もなくダウン (*_*)

中毒患者 のワタシとしては信じられない事 (爆)

前のブログでチラッと書いた不調は…
走行系ではなく、CD の音が出なくなった事

Ver.T ゆえ、BOSE の6連奏 CD 付き
走行中に突然音飛びが発生し、すぐにまったく音が出なくなってしまった

CD の出し入れはできるので、いろいろトライしたけれど、 ピ~~~! っていう大きな音が
出て、写真のように CHECK DISC と表示される

PAでエンジンを切ったりして、いろいろ試したけれど、まったくダメ
こういう日に限って、iPod を持っていかなかった (^_^;
あきらめて、ひたすら FM を聴きながらのドライブ

大洗では、J-WAVE とかは入りづらいけど、NACK5 は良く入る (笑
新たな発見でした (^o^)
 ちなみに、NACK5 は埼玉のFM局


家にある CD クリーナーを試そうと思ってよく見たら…
 「 スロットタイプ、オートチェンジャータイプのプレーヤーにはご使用いただけません
との表示 (*_*)

Z奈ちゃんのメンテナンスをお願いしている所に聞いたら…
 「 チョッとヤバそうな状態かもしれない
 「 外して見積もり取って修理するしかないかも…
と言われてしまった (T_T)

まぁ、ダメだったらあっさり諦め、iPod で聞く事にするかも…
 カセット接続 (爆)


次に乗る時に、あっさり直っていないかなぁ…(^_^;


6-1,082

ブログ一覧 | Zに関するetc. | 日記
Posted at 2008/10/07 21:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 21:24
4年が寿命かも?

過去の経験からでは、ウチの場合そんな感じです~
毎日使いますが。。。
コメントへの返答
2008年10月7日 21:46
やっぱりダメでしょうかね~(*_*)

単なるヘッド汚れで直ってくれればうれしいけれど…
2008年10月7日 21:46
CDーRとかのディスクだと壊れやすいと聞きました!本当かどうかはわかりませんm(__)m
コメントへの返答
2008年10月7日 21:48
オリジナルが入ってます
4枚は香港で買いましたが…(笑
2008年10月7日 21:50
純正って壊れやすいのかな?
レンズクリーニングで直らないと、キツイですね!

レスで買って社外付けているけど
今月末で4年調子良いですよ(笑

以前乗ってた他の車も社外で10年壊れなかったよ~
コメントへの返答
2008年10月7日 21:59
基本的にCDのみで使用しているようなモノなので、やはり経年劣化?
チョッと早すぎる気はしますが…

こだわりがなかったので、「レス」という選択肢はなかったです

そう言えば、前も、その前も純正 (笑
2008年10月7日 22:47
コレも調子悪いみたいですね!
一号機のとき半年で新品に交換してもらいました。

まだ保障期間ですか?
コメントへの返答
2008年10月7日 23:17
他でも出ているんですね
半年はひどいかも…

もうすぐ4年なので、アウトですね (^_^;
2008年10月7日 23:44
うちのはCDの音のみ、左側から出力されなくなっちゃいました。でもiPodに切り替え済みなので直す予定もありません。
コメントへの返答
2008年10月8日 0:08
CDのみ左だけ、とは中途半端な…(^_^;
iPodで聞ければいいですね
そうしたらCDはレンタルに (笑
2008年10月7日 23:57
壊れたら痛いですね(><)
あまり音楽を聴かないからか今のところ元気そうですが‥
社外品に換えるにも別にハーネスキットが必要みたいで高くつくみたいですね。

クリーナーで復帰してくれることを祈ってます!
コメントへの返答
2008年10月8日 0:10
ドライブ中は音楽必須なので、チョッと困ります

叩いたら直るかな、と思って一度やってみました (笑

クリーナーで解決できればOKですが、ダメならiPodをカセット接続で逝きます (^_^;
2008年10月8日 0:29
あ~ あ~ 聞こえない~

全く他人事ぢゃないざんす…
あんまり稼働してないから、MTKさんのより、ちょっとは寿命が長いかもですが、いずれ…(泣


つか、昨日はびっくり!
病気でもされてるのかと(笑)
コメントへの返答
2008年10月8日 21:36
結構出る症状みたいですね

いずれ出るかと思うと、あまり気持ちのいいモノではないかも…(^_^;

「コメの返信もせずに、アップもしていない…
これは絶対におかしい!」

そう思われても当然のようなワタシです (笑
2008年10月8日 1:14
うちも同じ症状で
Dにみてもらったら、
簡単に回復いたしましたよ^^

1万弱の費用がかかりましたけど。。
コメントへの返答
2008年10月8日 21:38
同じ症状ですか…
原因はナンなんでしょう

1万円弱、と言うのは微妙な金額 (笑
もう少し安ければ、間違いなく依頼しますが…

iPodで聞く、という手段があるだけに…(^_^;
2008年10月8日 6:22
そりゃ、焦りますなぁ(^^;;

簡単に治る事を祈っとります。

フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
コメントへの返答
2008年10月8日 21:39
音が出なくなった時はあせりました (^_^;

次に乗る時に、何事もなかったように直っている、というのが理想ですね (笑
2008年10月8日 11:32
こっちの不具合だったんですねぇ!
インダッシュタイプのチェンジャーは・・・

そこそこな金額逝くと思いますよ!
経験上!元オーディオ販売員なんで・・・

うちに余ってるcarrozzeriaデッキ
ありますが・・・BOSEアダプター買わないと
装着は出来ないですけど!
コメントへの返答
2008年10月8日 21:41
走行系のトラブルじゃないだけ、まだマシなのかもしれません

修理は高そうだ、という感じは確かにしますね
けれど、↑のmotchiさん情報程度なら…

様子見て、場合によっては見積もり取って、それから考えます
2008年10月8日 12:20
「 ピ~~~! 」も聞き慣れればBGM?

この際なのでナビも丸ごと社外品に?
6.1chでDVD三昧・・・

って、ダメ?
コメントへの返答
2008年10月8日 21:42
けたたましい音で、音量調整できませんが…(^_^;

すごいシステムにしても、違いを聞き分けられる耳は持っていないような気がします (爆)
2008年10月10日 20:16
今頃のコメですm(_ _)m
デッキ直りました?

俺もたぶん同じ症状出た事あるんですが、修理に8万くらいかかりました><。 あ、けど、「ピー」って音はしなかったから違うのかも?
ボーズシステムの場合、社外のデッキ入れると抵抗の関係だかでスピーカーも全換えしなきゃだったので、その時は直しましたが・・・^^;;;
コメントへの返答
2008年10月10日 22:31
平日は放置状態です (^_^;

明日いろいろやってみて、ダメならDで相談してみようかと…

数万円を払うくらいなら、iPod接続で逝こうかと思います

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation