• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

ブレーキのインプレ

ブレーキのインプレ ブレーキ交換後、オオグロが実質初の高速走行
 受け取った後は高速に乗ったけれど、雨だったし…(^_^;

 「 しばらくハードブレーキングは止めてくださいね
と言われていたけれど…
元から、大人しく走るワタシ (笑) ゆえ、何の問題もなし

筑波には行ったけれど、ずっと下道だったし…


 「 もう慣らしもOKだろう
 「 そろそろギュッと踏んでみようか
と思って、オオグロへ向かう時に、高速に乗る前に

 ギュッ!

やっぱり効く!
4年半経った 片押し」 と比べたら、当然なのか? (笑
ローター径の違いが大きい?

高速でも、湾岸線の浮島料金所のETCレーンで、チョッと遅めのブレーキングを試す
ぬわわ km ふわわ ではありません (爆) からなので、何の問題もなし


ただ、ブレーキの効き始め位置が高くなったせいもあり、まだ違和感あり

コレは簡単に調整してもらえる?

そんな事も知らない文系オジサンです (笑










本文にまったく関係ないけれど…(^_^;

安藤美姫のエキシビション用?の衣装


       1枚目は消去

       ↓も、まもなく…

       
コレはいいと思う (爆)
  借り物なので、チョッとしたら消します


238-1,314

ブログ一覧 | Zに関するetc. | 日記
Posted at 2009/06/20 21:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 22:08
やっぱキャリパーの容量アップと
ローターの大径化が効いているんでしょうね!!

ペダルがカッチりしたということですかね?
そうだったら前のブレーキはエア噛んでいた?
自分もわかりません><
コメントへの返答
2009年6月20日 22:47
両方なんでしょうね (^_^;
と言うか、変わらなかったら怒りますが…(爆)

グニュっという感じがなくなった「感じ」がしています
2009年6月20日 22:22
改めて見るとホイール内がローターで埋まっててカッコイイ☆

ローター径が大きくなることによる制動力の向上って実際どれくらい体感できるもんなんでしょうね?
ぬわわと言わず・・・次回はふわわからのフルブレーキングレポをお願いします(違)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:48
埋まってますね (^_^;
ありがとうございます

パニックブレーキを踏むような事があっても、これで安心なのかも…

ヘタレなワタシには無理です (爆)
2009年6月20日 22:25
↑エア噛んで無くてもフニャフニャなタッチなんですよね、片押し(笑)

羨ましいです~
街乗りだから性能うんぬんは度外視出来るけど、やっぱ見た目が…がまん顔

安藤のミキティ、おばさんに見えるのは私だけ?(汗)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:50
やっぱり (笑

ワタシももちろん街乗りだけど、前にコメいただいて、↑にも書いたけれど、いざと言う時の安心の為にはいいのかも…


見るのは衣装だけにしましょう (爆)
2009年6月20日 23:08
僕も今回のブレーキの大径化で手前からかっちり効くようになりました^^
手でかけるせいかこちらのほうが楽にはなったのですが・・

慣れるか、ブレーキペダルの遊びが調整できるとマシになるのかなと思います。
あとは初期制動を抑えたパッドにするぐらいでしょうか‥

1枚目の画像の表情がちとコワイです(汗)

コメントへの返答
2009年6月20日 23:23
ローターが大きいと、やはり違うんでしょうね

やはり調整できるんですよね
すぐには頼めないと思うので、その前に慣れてしまいそうだけど…(^_^;
パッドでも違うんですね


見るのは衣装だけにしましょう (爆)
2009年6月21日 0:52
大きい事はいい事だ!

アミアミのスケスケに赤・・・
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

ご馳走様ですた(爆
コメントへの返答
2009年6月21日 22:10
ずっとそう思いながらも踏み切れずにいただけに…

最初に写真を見た時には、「お~!」と思いました
いいですよね (^o^)
2009年6月21日 3:07
概ね高評価ですね^^
自分もZ34試乗時に手前から効きすぎると思ったので、何とかなる方法があるのであれば知りたいです!
最近ブレーキが頼りなくてアクセルを踏み切れないので、うちのもそろそろ…^^;
コメントへの返答
2009年6月21日 22:14
34の試乗で、そういう感想が…

調整できるようならアップします


おっと!
大口径逝きますか!?
2009年6月21日 6:57
効果的にはローターの方が大きいでしょうね(笑)

私の経験ではキャリパーが同じでローターを大径化した方が同じローターでキャリパーを交換しと時より効果が大と思います。

よって両方逝った場合は効果絶大(笑)


チューニングして効果が感じられれば満足しますよね!
だからやめられね~(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 22:16
やはりローター径の方が、キャリパーより効果が大きいんですね

今回はダブルだから、鈍いワタシでも気付きますね (爆)


「なんとなく」っていうよりは、ハッキリ分かった方が、お金かけた価値があるっていうものですね
2009年6月21日 10:29
私も34に試乗した時に、確かにブレーキの
効きの良さには、感心しまたね~。

MTKさんのブレーキを踏んだ時のニコニコが
想像できます。(#^_^#)














































コメントへの返答
2009年6月21日 22:18
やはり評判いいですね
未だに34は乗っていませんが…(^_^;

最初の「ギュッ!」の時は、思わずニンマリしました (笑
2009年6月21日 11:19
ビックローターとホイールのバランスが絶妙っすね♪
カッコいいなぁ~(* ̄▽ ̄*)
気になる♪気になる♪

素肌にアミアミはイイっ(≧▽≦)
いっそ"全身アミタイツ"で勝負して欲しい(笑)

コメントへの返答
2009年6月21日 22:21
今まで、丸見えのスカスカだっただけに、別人になりました


コレはいいですよね~
アミアミで、赤トップ、黒のオーバーニー (笑

"全身アミタイツ"はゼヒ見たいです (爆)
2009年6月21日 15:19
ブレーキタッチが変わるのは
最初苦労しますね…
自分もパットだけの時ですら
全然違う感触でした(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 22:22
慣れるまでチョッと意識しないと…

パット換えたら、また感覚が変わる??
2009年6月22日 16:47
写真みちゃった(*''*)
コメントへの返答
2009年6月22日 21:55
ミキティの写真ですか?
もうチョッと残します (^_^;

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation