• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

もう走りたくない道 (^_^;

もう走りたくない道 (^_^; オフからの帰宅報告にもチョッと書いた けれど…

御殿場アウトレットから、大井松田へ抜けるのに、
 足柄峠
を通りました


東名は 御殿場-横浜町田 渋滞 40 km という状態
知り合いの人にも、 下道で行った方がいいと思う と言われたので、ナビで検索したら…

パッと見、最短コースが表示されたので、それを選択
が気になったけれど…


アウトレットから裏道を走り、足柄駅の裏手に回った時に、Y字の分岐を見て最初の後悔

そこも狭い道だったのに、Y字路の先はもっと細い
舗装されているのが唯一の救い (-_-;

意を決して入っていったら、すれ違うのも困難なほどの、「 九十九折 つづらおり の山道 (*_*)

街灯などはもちろんなく、背の高い木がうっそうと茂って、月夜なのに真っ暗
ケモノとか、女の幽霊が出てきそう (怖

マジで後悔したけれど…
Uターンできる場所がほとんどなく…(T_T)


対向車がなかったので、すれ違いの大変さはなかったけれど…
太い枝が落ちて転がっていたりして、ヒヤヒヤの連続

確認する余裕はなかったけれど、携帯は 圏外 らしい

こんな所でトラブったらエライ事になる と…


峠を越えて広い道になり、街灯があって、バス停が見えた時には、マジでホッとしました (^_^;


バイクの人には楽しい道かもしれないけれど…
Zで、それも夜走るのはお勧めしません (笑

ワタシは2度と逝きません (爆)

↓ 関連情報は、Google Map です


281-1,357

ブログ一覧 | Zに関するetc. | 日記
Posted at 2009/08/05 21:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

本土最終日!
shinD5さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月5日 22:30
自分も二度と行きません!

てつろー氏にウェットで連れて行かれました!
ど真ん中オフの帰りに・・・

携帯圏外ですかぁ!
近づかないようにしないと!
コメントへの返答
2009年8月5日 22:40
今回も、雨上がりという事でウェット状態
というか、乾くはずがない環境 (笑

4413さんの話では、圏外という事でした
もちろん納得しますよね、走っていれば…(爆)

トラブったら、出てこられないかも (^_^;
2009年8月5日 23:24
↑ の地図で見る限りではそんなスゴイ道には見えませんけどね〜・・・

携帯圏外の夜道をドライブするのはチョット勇気がいりますよね。
しかも「女の幽霊が出てきそう」だなんて、それだけでひとり運転できません(怖)
コメントへの返答
2009年8月6日 0:15
「一応」県道なので、太めに書いてあるらしい (^_^;

ずっとハイビームだけれど、ガスったりして…
曲がるたびに、今度こそ何かいる!と思う状態でした (笑

バックミラーを見るのが怖かったワタシです (^_^;
2009年8月5日 23:40
いつもの通り道ですがなにか?w

銀ちゃん悲鳴モノだったみたいw

ちなみに圏外でーす
コメントへの返答
2009年8月6日 0:17
いつもの通り道! (驚

先が分かっていれば、まだ走りやすい?

知らずに連れていかれたら、間違いなく泣きが入ります
2009年8月5日 23:45
無事に峠を越えられて何よりです。

たまに知らない山道入って後悔すること
ありますよね(汗)

シャコタン車には厳しい道ですね。
特にZは車幅もありますし・・・
コメントへの返答
2009年8月6日 0:18
マジで、何かあったらどうしよう、って思ってましたから…

激しく後悔しました

何度か擦りそうな所があったので、ソロソロと…(^_^;
2009年8月5日 23:49
私も・・・・・

そんな山道に迷い込んだことがあります(>_<)

2度と行きたくありません(+_+)
コメントへの返答
2009年8月6日 0:19
行ってみてビックリっていう所はありますね (^_^;

紙の地図なら「悪路」とか「道幅狭し」とか書いているけれど、ナビはよく分からないし…
2009年8月5日 23:59
そこは通った事無いけど

昨年11月の長野オフの帰り
薄暗い早朝に上田付近で似たようなとこ走りましたよ(汗
都市部以外はナビの最短検索で走る時は気をつけましょう!!!
コメントへの返答
2009年8月6日 0:22
上田付近で似たような所ありましたか…

ナビの最短距離は、とんでもない道に連れて行かれるって、今回ハッキリ分かりました

道幅優先、走りやすさ優先にします (笑
2009年8月6日 0:19
地図ではわからないモンですよね( ー_ー)

私も大昔奈良の吉野から熊野灘へ向かう道でとんでもない道を走った事ありますが恐怖は恐怖でもおばけとか野人とかに遭遇したらどうしようかって方の恐怖が強かったです(笑)

今でも暗い夜道はあまりバックミラー見たくないです(;>_<;)
コメントへの返答
2009年8月6日 0:24
↑にも書きましたが、ナビの地図だと特に分かりづらいですね (^_^;

今回は舗装されていたけれど、曲がった先はひどいんじゃないか、何かいるんじゃないか、と思ってました

暗い夜道でバックミラー見るのはイヤですね (笑
2009年8月6日 2:13
もしかしたら4,5年前に同じ考えを起こして、走っている最中に「この先は危険なかほりがする」と思って戻った場所かも知れません(汗)

ヤビツといい足柄山といい、神奈川はきわどい峠道が多いですね^^;
コメントへの返答
2009年8月7日 20:56
戻ったのは最善の方法かもしれませんね (^_^;
そういう嗅覚は大事かも…

ヤビツは、名前は聞いていますが未体験です
話の種に逝ってみようかと…
2009年8月6日 8:53
たぶんそこ「歩いて峠越えする」旅番組で、止めた道かも!?
コメントへの返答
2009年8月7日 20:57
真っ暗でよく分からなかったけれど、昼間ならハイキングにいいのかも…
けれど、止めた!?
2009年8月6日 12:02
この足柄峠興味ありまつね。。。\( ̄∀ ̄*)

現在、販売されてるイニシャルD 39巻に
Z33が出てあのFD高橋(弟)とバトルするんでつよ♪
(どこの峠でバトルかは???でつけど・・・)
大きなGT羽も付いてるので一見あたしの愛機に
似てるんでつよね~(^_^)v

( ̄_ ̄ )。o0○(ウヘヘ…)只今妄想中。。。

あたしは、死んでるヒト(お化け)より
生きてるヒト(情念)の方が怖いでつ。。。

ウラメシヤーm(~-~m)(m~-~)m・・・(;T-T)ヒィーーー!!!

コメントへの返答
2009年8月7日 21:01
こういうものだと分かっていて、覚悟の上で逝くならいいかも…(^_^;
昼間限定で (笑

実はイニDはあまり読んだ事ありません
初期の頃を、スタンドの待ち時間を利用して読んだり…

乙女号がモデルだと言い張ってみるとか…


真っ暗な峠道には、何がいてもおかしくないような…
2009年8月6日 13:36
今度4413に車預けて
このルートでアウトレットって
考えてたんだけど・・・

無理?
コメントへの返答
2009年8月7日 21:02
どんな道か想像ついているし、昼間なら近道として有効かもしれません

Zだとガリガリ逝くような気がするので、ノーマル車高ならOKでしょう
2009年8月7日 22:31
途中まではイイのですが…(-_-;)

快適な峠ではないでつね。

コメントへの返答
2009年8月7日 22:47
途中までイイのは、大井松田側です (笑

御殿場側から入ると、最初から具合悪いです (^_^;

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation