• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

大橋JCT

大橋JCT 今日も過去ネタです (^_^;

中央環状線の山手トンネルが3号線までつながったのが
3月下旬
  その事を書いた ブログ

東名に行きやすくなったのはいいけれど…
なかなか通る機会がなかった

大橋JCT 辺りは、よく渋滞しているし…
 見学も多い? (笑

この前、初めて大橋JCT を利用

トンネルから、3号線の高さまで上がるのに、何周回るのか…

東名方面に行く車は、青色のレーン、都心方面はオレンジのレーンに色分け
上や路面に表示されているので、まぁ間違える事はないと思われる
 ( 写真上 左

完全に分岐して、3号線に合流
 ( 写真中 左

確かに、竹橋JCT 三宅坂JCT 谷町JCT を経由するより、圧倒的に早くて楽!


ちなみに、帰りはどんどん下っていく
 ( 写真下 左

まだ品川方面が開通していないので、1車線に合流して新宿方面へ


いい経験でした


あとは、外環・圏央道・北関東道が、計画通りつながってくれると、個人的にはうれしい
 特に圏央道の、東北道 関越道!


183-1,590

ブログ一覧 | Zに関するetc. | 日記
Posted at 2010/04/24 22:02:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

あれ?
THE TALLさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年4月24日 22:31
私はまだ大橋ジャンクションを通った事
ないんですが、実際3号線の上り渋滞は
多少緩和されたみたいな気がします。
でもその分下りは前にもまして渋滞して
いるようなですけどね。

外環や圏央道が完成する頃には
私は生きていないかも??
コメントへの返答
2010年4月24日 23:19
谷町JCTの渋滞は減るでしょうね
下りは合流で詰まるかも…

外環が八王子から東名に繋がるまでは、まだまだかかりそうなので、ワタシは見られないかも…

2010年4月25日 1:10
圏央道は将来的に横横まで繋がる予定!

そうなれば・・・あっという間に新潟!
コメントへの返答
2010年4月25日 21:20
圏央道が海老名までつながるのは再来年?

横浜はいつになるんでしょう (^_^;
2010年4月25日 1:19
写真に感心してしまっていますが・・・


コメントへの返答
2010年4月25日 21:20
渋滞気味でトロトロ走っていても、ピンボケ&ブレブレです

だから小さくアップ (^_^;

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation