• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

納得できん!

納得できん! この前書いた、カード受け取り時のチョッとした揉め事

カードは、自宅に再配達してもらって受け取ったけれど…
ETC カードは、なかなか受け取れず

しょうがないので、郵便局まで行って受け取り

夜間窓口でハガキと免許証を出したら…

 〒 コチラの紙に、ご住所 お名前 生年月日をお書きください
   連絡先もあったかな?

 ムカッ!

 M 免許証で本人確認しているのに、何で書くんですか?
 〒 決まりですから…
 M 書いても、それが確認にはならないでしょ?それって、納得できる説明だと思います?
 〒 はぁ…

後ろに何人か並んで、迷惑をかけるのもナンなので書いたけれど…

受け取る際に
 〒 コチラにフルネームでサインをお願いします

自宅で受け取る時もサインするから、まぁ分からないでもないけれど…
 M さっきの紙を書いても、まだサインが必要なわけ?
 〒 決まりですから…


 大丈夫か?日本郵便


お知らせのハガキにあってある白い紙に、
 「 カタカナ書きさせていただいております
 「 万一、誤記載した場合は、何卒ご容赦ください
って書いてあるけれど…

間違えるにも限度があるだろう!
どこをどう読んだら、そのカナになるんだ! (怒


吼えたらチョッとスッキリしたかも…(^_^;


216-1,623

ブログ一覧 | 小言オヤジ | 日記
Posted at 2010/06/08 22:59:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 23:50
自宅の近所の郵便局は24時間受け取りと発送が可能で大変便利です
が・・・・
遅い時間だと局員さんではなくバイトみたいな感じで対応がかなりちがいます
まぁ
深夜のコンビニと同じ環境なのでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月9日 21:42
24時間の郵便局で受け取ったのですが、チョッと遠いです (*_*)

確かにアルバイトの人みたいでしたが…
接客する以上、チャンとして欲しいですね

どう考えても変なので、改めてねじ込んでみようかと思ってます (笑
2010年6月8日 23:56
日本郵便ネタ! 不満沢山あります!

こないだゆうパックが2つ午前10時頃届きました
1つは、時間指定なし もう1つは・・・午後①・・・
ちなみに「早いんですがいいですか?」って・・・

あと、不在通知が入るともう最悪!!
再配達等のTELをすると
他社の場合は電話番号等を言うだけですんなり手続きが出来るけど
郵便局の場合は、何番の何にまるがついてますか?って・・・
面倒だから、ゆうパックの不在が入ったけどって先に言っても
何番のゆうパックですねって・・・ どうみてもゆうパックの番号は1個しかないけど

それからも、配達員の名前だとか
何月何日の何時に不在通知が入りましたか?
お名前・ご住所・連絡先 等々
一旦不在通知が入ろうものなら一大事です

まあ、配達の方はすっごく一生懸命やられてるんですが
どうも、電話とか不在の受取窓口は最低ですよね!

あ~ すこしすっきりした・・・

こんなに長々ホントすみません(^^;
コメントへの返答
2010年6月9日 21:47
やはりありますか…

午後①と指定ナシを一緒に配達するなら…
どう考えても午後①に合わせるのが常識ですね (^_^;

不在通知に対する電話は、過去にひどい目にあって止めました
それからは、必ずネットで依頼してます

https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/delivery_request.do

電話応対・窓口業務の人は、「自分は接客業だ」という認識を持ってもらいたいですね (^_^;


スッキリして何よりです (笑
2010年6月9日 8:20
こちらで配送会社が選べる時は絶対ゆうパック以外を指定。
配送会社がゆうパックしかない所ではお買い物はしません!

なかなか電話がつながらないし、再配達の時間指定はかなり後にならないとダメだし。

先日、会社からの書類が簡易郵便できたのですが・・・
再配達の日と時間指定をしたのに来ない。
次の時間帯に来て「内勤が持ってて・・・ すみません」と。
全然「すみません」と言う表情ではなかったです!
コメントへの返答
2010年6月9日 21:50
今回のようなカード配達は、必ず郵便になってしまうのが困ったところですね (^_^;

選べるなら、ネコさんか飛脚さん (笑

↑の通り、ネットで手続きするのが気軽でいいですよ

接客の修行をした方がいい人は多いですね (*_*)
2010年6月10日 11:45
局で違うんですかね?
こっちは免許証提示と捺印だけで済みますぉ手(チョキ)
コメントへの返答
2010年6月12日 18:56
普通はそうですよね (^_^;

ココだけ?

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation