• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

シェルフラットシート そしてエコ

シェルフラットシート そしてエコ この前 は、JALの接客に小言を言ったけれど…
今日はいい方の話 (^o^)

← は、香港行きの時の座席
 JAL シェルフラットシート
  関連情報をどうぞ

導入されたのは相当前だけど、主に欧米線のみ
 既に、次世代の ネオ が出ている (^_^;

よって、今回初体験 (*^o^*)

今までのシートも良かったけれど… 帰国便
       
比べると全然違う!
調整のボタンがこんなに細かい!
       
今まではシートにあわせる感じだったけれど、今度は自分の好みに微調整できる
外側 シェル が動かないので、倒す時に後ろの人に気を遣う必要がまったくない
フラットになる

で、前の座席が遠い (笑
       
フラットにした時に、下の窪みに足が入るようになっている

今までのシートだと、後ろの座席の人が、前のポケットから物を出したりすると響く
それがまったくないのがうれしい

唯一の欠点は、動作音が ウィ~ン ってうるさい (*_*)


最初の写真で、何でシェードが下りているのか…

機内アナウンスがあって、
 「 機内の温度上昇を防ぐ為に、全て下ろしておりますので、これからはご自由にお開けください

エコに気を遣っているらしい

降りる前には、
 「 お降りになる際に、ご協力いただける方はシェードをお下げください

帰りの便では、雨模様とは言え、全開だったけれど…(^_^;


ところで、香港ディズニーを初めて たぶん 見た (笑
       
香港のおねーちゃんズも行った事はないらしい
こちらのディズニーには何度も来ているのに…(爆)


279-1,686

ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2010/08/20 21:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

紙遊苑
けんこまstiさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年8月20日 22:11
ファスクラかと思った…
ビジネスで充分でつね。
ってエコノミー専門の戯言(笑)

Zの運転席につけてみませう(笑)
コメントへの返答
2010年8月20日 22:56
Fはもっと広くて遠いです (^_^;

コレで何の問題もありません
快適です

運転中に寝てしまいそう (爆)
2010年8月20日 23:05
快適そうですね~。
前後に気を遣わなくていいのが一番ですよね♪

…そうですか。お小言のお相手はJだったのですね…。
コメントへの返答
2010年8月20日 23:19
快適でした (^o^)
Cは間隔が広いと言っても、やはり倒す時に気を遣いますから…

お小言は「J」でした (^_^;
2010年8月21日 17:16
今回僕もCクラスを使ったのですが、
直前がFirstで、その差を見せつけられました。

Cで十分ですが・・・いつかはfirstに座りたいものです。

コメントへの返答
2010年8月21日 22:34
長い休暇で、羨ましく思ってました ウィンク

一度だけFに乗った事がありますが、落ち着かなくて…冷や汗

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation