• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

自分で何ができるか考えてみました

悲惨な状況が、どんどん明らかになっています
被害に会われた方の心中は察するに余りあるものがあります


既に多くの方が書かれているけれど…

人の役に立つ技量を持っていない、一般人の自分に何ができるか考えてみました


赤十字等の義援金募集には、できる限り協力
 ・ 確実に、早く、有意義な配分をされて届くのは赤十字と思われる
   みんカラの TOP ページから募金できる!
   Yahoo!の TOP ページなどにも窓口
   こんな時にも詐欺を行う輩が出てくるので注意が必要

ボランティア活動は、当分は受け入れ態勢が整わないと思われるので、しばらく様子を見る
 ・ 医療関係の方、援助物資搬送の方以外は、逆に迷惑になる可能性がある
 ・ 体制が整ったら、できる範囲で考えたい
 

さしあたりできるとしたら…

電力供給が厳しくなりそうなので、節電を意識
 ・ 輪番停電 も検討されているので、自主的に使用量を減らす
   通常はパソコンをつけっ放しだけれど、定期的に切ってます

少しでも支援物資輸送の邪魔にならないよう、不要不急な車の運転をしない
   これは関東 東北限定でいいのではないか、と思ってます
 ・ 首都高はほぼ回復したが、緊急車両 支援物資輸送車両も通っている
 ・ 東北道と常磐道は、緊急車両限定になっている
 ・ その中間に住んでいる身として、一般道を利用して現地へ行く方の邪魔にならないようにしたい
 ・ 通常の物流も大変だと思うので、動きを少しでも妨げないようにしたい
 ・ 今後は、ガソリンの供給もタイトになる事も考えられる

被災地の通信を確保する為に、友人レベルの安否確認は可能な限り控える
 ・ 通信制限をしているので、ただでさえタイトな回線を塞がない
 ・ 被災された方の携帯の電池消耗を避ける

不確実な情報を拡散させない ( デマが飛び交いやすい
 ・ コスモ石油の件みたいな内容


あとは、行方不明の皆さんの無事を祈ること位しかできないのがもどかしい


避難されている皆さん
寒いし、ストレスも溜まっていると思いますが、頑張ってください


ゴルゴ33さんの無事が確認できたようなので、安心しました


129-1,849

ブログ一覧 | 大震災 | 日記
Posted at 2011/03/13 17:06:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 18:32
GSはどこも渋滞だし
渋滞のないところは売り切れになってますね!
仕事仲間が今日某企業の復旧工事でで新潟へ行きました
私も声かかったら岩手へ復旧工事行く予定です・・・
ただGSが。。。
GSが閉店、売り切れの事もありそうなので
自宅にガソリン貯蔵ってのも・・・
面倒だけど、取敢えずZを満タンにしておけぼ最悪抜いてって考えてます。
ただ、高速の利用はもよりの警察で証明書発行だけど
企業からの復旧依頼の証明書あればいいのでしょうかね?

コメントへの返答
2011年3月13日 20:25
ガソリンは半分以上あり、遠出する予定もないので、GSに足を向けてませんでした
z-teraさんも書かれてますが、そんな状況なんですね
流通の問題だと思うのですが…

岩手まで行くとなったら、ガソリンの問題は切実ですね

高速は、民間の依頼だったらどうなんでしょう
会社から会社への正式な依頼の書面があれば何とかなりそうな気はしますが…
警察はどう考えるか…
2011年3月13日 19:26
自分の住んでる地域では
すでに昨日から通常生活ができる
レベルに戻っていますが、燃料不足で
GS閉店というイレギュラーな光景があります。

すでに配送業者は燃料不足で
業務に支障が出てます。
神奈川県では電力不足で病院患者に
死者が出てます。

こういう時だからこそ、公共交通機関の使用や
節電協力を。
送り迎えや買い物程度には車を使わない。
車での出勤も可能な限り公共交通機関。
今、落ち着いた行動をしなければ
普段は面倒だからと言って行わない行動を
しなければ本末転倒になってしまいます。
コメントへの返答
2011年3月13日 20:30
こちらも通常生活になっているけれど…

↑のように、GSの状況は知らずに、ニュースなどでみてビックリです

ガソリンだけじゃなく、食料品なども買いだめに走った人が多いみたいです

停電が命に係わる人がいる、という事を強く意識しないといけませんね

自家用車の運転は、公共機関で代替えできる場合は止めるべきだと思います

通常生活ができているからこそ、少しは不便なこともいとわない、という気持ちが重要ですね
2011年3月13日 19:30
昨年 台風被害のあった静岡県小山町を直視した自分として
今回の被害は他人事に思えませんでした…
小さな町の被害を見て自然の恐怖を知りましたが今回は
その数十倍の面積というか地域というか…

起きてしまったことは仕方ないとして やはり被災地の皆様の
早い復興を願うしかありません。

今は変なふうに騒ぎ立てるよりじっと待ってるしかありませんね…
コメントへの返答
2011年3月13日 20:34
首都圏でもこれだけ揺れたし、「明日は我が身」という気持ちにならないといけませんね

他人事ではない、と…

行方不明の方が無事見つかる事、避難所に支援物資が早く届く事を祈ってます

節電して、義捐金を送る
まずはそこからですね

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation