• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

買いだめは止めましょう

昨日は 出勤難民 になったけれど…
今日はほとんど問題なく出勤できた

我が家のあたりは、停電になっていないらしい
 境界付近なので、相変わらず、どちらのグループか分からない (^_^;

普通に近い生活ができている事に感謝です


T電には振り回された

大変なのは分かるけれど、早めに情報が欲しい
節電もしているし、停電にするなら文句言わずに受ける
 このアップの後、パソコンは一旦切ります

病院、公共機関、鉄道を最優先にして、一般の停電が増えてもやむを得ないのではないか
 関東エリアの場合、茨城や千葉の被災地は入れないのは当然


さて、本題

買いだめに走っている人が多く、いろいろな品が店頭からなくなっています
ガソリンスタンドも長蛇の列で、品切れも多い

買い物は、必要最低限で我慢しませんか?
その分、少しでも被災地に回しましょう
被災地の方の苦労を思えば、恵まれている私たちは、もっと我慢するべきだと思います

ガソリンも、「 不安だから満タンにしておく 程度だったら、チョッと待ちましょう
少しでも被災地に!
そして、物流業の方 仕事で車が必要な方に回しましょう

どちらの買いだめも、物流に負担をかけるだけです


いいカッコしているんじゃない という批判もあるかと思うけれど…
言わずにはいられないので書きました


130-1,850

ブログ一覧 | 大震災 | 日記
Posted at 2011/03/15 21:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 21:41
同感です
今はガマンの時なんだと思います
コメントへの返答
2011年3月15日 23:24
ゴルゴさん達、東北の皆さんの事を考えたら、我慢しなきゃいけませんね
2011年3月15日 22:32
同感です。

今日は計画停電で午後から出勤でしたが
GSの渋滞に配送トラックが巻き込まれてました!

GS待ちの車、エンジン切らずに待機は
可笑しいでしょ!?
コメントへの返答
2011年3月15日 23:27
今すぐ困る人は別としても、そこまでして入れる必要があるのか、と聞きたいですね

ホントに必要とする人が困る事に頭が回らないんでしょう

ガソリンと気持ちに余裕があるから、アイドリングストップしないんでしょうね (^_^;
2011年3月15日 22:38
物流を生業としている私としては昨今の燃料枯渇は死活問題です。

大手の運送会社は自社のスタンドがあり備蓄もありますが

中小企業は給油制限の中何時間もGSを梯子して次の日の

配送を行う日々です。

グチになりましたが個人としては「米・パン・即席メーラン・水・乾電池・トイレットペーパー」は

いらないから「燃料」って感じでつ!!

日本株も投げ売りでこの先「日本の復興」までは遠い道のりですかね?

富士宮で地震?大丈夫か?日本!!




コメントへの返答
2011年3月15日 23:30
それは確かに死活問題ですね

ワタシも、ある意味のサービス業の会社になったので、サービス担当者が出られなく(出にくく)なってます

ないと困る人の事を考えられず、安心する為に入れるのは止めにしてほしいものです

スーパーの買い溜めも異常ですね


富士宮、心配です
2011年3月16日 2:27
うちの嫁がなんというタイミングで!って感じで「富士宮やきそば」買ってきました(笑)

まずは道路ですかね?
被災地がまだ受け入れ体制が整ってませんよね。
物資の中には空輸で大丈夫なものもあるでしょうが、道の寸断等で大型が入れないですからね…

とにかく物資の輸送、避難民の移動、重機の搬入、ローリーの通る道。
自衛隊に頑張って土木して貰って、道を作ってあげて欲しい。
コメントへの返答
2011年3月16日 21:46
「富士宮やきそば」は、人気になる前に食べて以来…


東北道・常磐道は問題ないみたいだけれど、背骨から横への道がまだまだらしいですね
末端まではなかなか…

物資の輸送を最優先に、できる限り均等に届いてほしいですね


こういう時は、茨城が忘れられがち
今回の静岡とか、少し前の長野北部とか…
忘れないでほしいです
2011年3月16日 7:29
土曜日は外出せず、日曜・月曜に外出して驚きました。
何の渋滞かと思ったら・・・
ガソリンスタンド渋滞。
そんなに乗る人たちなのか?
謎ですね。
コメントへの返答
2011年3月16日 21:48
ガソリンスタンドの長蛇の列には驚いています

↑のK氏のように、必要な方に迷惑をかけないように、必要以上の給油は避けてほしいですね

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation