• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

初めてのJAF (^_^;

生まれて初めて、JAFのお世話になりました (^_^;


出かけようとして、キーを回したら
 キュル キュル キュル

そう、バッテリーあがり

即刻あきらめました (*_*)


最後に乗ったのは先月25日
その前に御殿場にも行っているし、これくらいの間隔が空くのは前からあった

10月下旬に車検を受けた後から、「 何かカカリが悪いかなぁ と思っていたけれど…
季節的なものもあるのかと…


JAFに電話したら、混み合っているらしくて
 「 40分くらいかかります

待つしかないので、家の中にいたら
 「 到着しました

こういう時は、頼もしく見える車両ですね
   

横の青い扉から機器 サージプロテクター? を出して、作業開始
   
あっという間に準備完了
 「 エンジンをかけてみてください

爆音 (爆) が鳴り響き、めでたく復活

会員なので、「 0円
   
その場で会員になれば、同じく 0円 らしいけれど…

安心料だと思って払っていた年会費の元を取った? (笑

割引を使ったり、冊子を読んでいたので、高いと思った事はなかったけれど…


長くなるので… 続く (^_^;


61-2,058

ブログ一覧 | Zに関するetc. | 日記
Posted at 2012/01/07 22:53:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2012年1月7日 23:09
私もついこないだパンクでお願いしちゃいました(;^ω^)

これまた無料でしたm(._.)m
コメントへの返答
2012年1月7日 23:22
お世話にならないのが一番ですね (^_^;

パンクしたらどうするか、想定だけでもしておいた方が良さそうですね
2012年1月8日 0:19
私もバッテリーで時々お世話になってます。(もちろんただ)

前の車の時、クラッチのフルードが漏れて交差点でクラッチを切る事が出来なくなって以来のJAFユーザーです。

JAF会員だとタダなのでブースターケーブルとかバッテリーチャージャーとか中々購入する気になれません。
コメントへの返答
2012年1月9日 21:50
時々ですか…

トラぶった時には頼りになりますね
お世話にならないのに越したことはないのですが…

>ブースターケーブルとかバッテリーチャージャー

もちろんワタシは持ってません (爆)
2012年1月8日 7:43
主人から「機械モノは毎日動かせ」と言われているのでクルマは毎日♪
ボルトメーターはエンジン作動時に必ずチェックしています。

日産の事は記憶が薄れつつありますが、日産カードに入っていると無料だったような・・・
コメントへの返答
2012年1月9日 21:54
ワタシは文字通りの「週末ドライバー」で、おまけに普段は近所が多くて…

3連メーターは意識してみているつもりだったんですが (^_^;

日産カードは、もう今更・・・なんで…
2012年1月8日 11:44
年会費もそんなに高くないし、高速でタイヤがパンクしてお世話になったことがあるので、JAF入会は自分の中では必須項目です。
JAFがモータースポーツのライセンスを管理しているので、抜けたくても抜けられないのですが(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 21:55
あの年会費で安心できるならば安いものですね

高速でのパンクはイヤですね~ (^_^;

ライセンスを取っても使い道がないワタシです (笑
2012年1月8日 13:30
日本中どこにいても助けに来てくれますから
頼もしいですよね。

いつも、助けてもらう度に『入っていて
よかった〜』っておもいますよね。

ブルックス号も1週間乗らないと危ない
状況です。

コメントへの返答
2012年1月9日 21:57
確かに頼もしいですね
とんでもない山奥なら、相当待たされそうですが…

あの年会費なら、安心料だと思えば安いものですね

これから書きますが…
換えました (笑
2012年1月9日 17:11
そういえば、自分は入ってないです。
週イチでエンジンかけないと即死亡なので
毎週かけてますが・・・
パンクでお世話になる可能性もありますね!

今からでも入るかな!

ちなみに毎年バッテリー交換してます(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 21:59
保険・安心料だと思えば安いものなので、入った方がいいかと…

もちろん、お世話にならないほうがいいのですが…

毎年交換??
それでも週一ですか (驚

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation