• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

休養日&…

今日は休養日
さすがに疲れが抜けなくて、こういう日がないとシンドイ (-_-;


あれから1年

去年は金曜日
会社で大揺れに遭い、帰宅難民になり…
余震が続く中を、某所で寝て…
翌土曜日に、長時間かけて帰宅

そんな事を思い出し、過去のブログを見てました カテゴリ 大震災


グッズを買ったりして、いろいろ考えているけれど…

首都圏直下型だったら、もう完全に帰れない
会社のビルが崩れるかもしれない
地下鉄に乗っていたら悲惨な事になる

そんな事が頭に浮かぶけれど…
生きている内にない事を祈るしかないかな (^_^;


TVで特集番組が組まれているけれど、復興にはまだまだ時間がかかりそう

ワタシができる事はあまりないかもしれないけれど…
福島 茨城の知人を励ましに行ったり、買い物をしたり…
間接的に東北の力になる事をしようかと…

復興支援グリーンジャンボ宝くじ、買い足します (^o^)


来週に備えて 給油した けれど、高くなりましたね (*_*)
燃費も悪い (+_+)


97-2,094

ブログ一覧 | 大震災 | 日記
Posted at 2012/03/11 22:47:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年3月12日 0:14
一年経っちゃいましたね。
被災者、特に避難をよぎなくされてる方は厳しい一年だったでしょう。
収入の面とかも。経営者の方なんか、蓄えはあるでしょうが、離職手当も出ませんもんね。
でもそういった公的な支援を受けられてた方も、そろそろ制度上は終わり。
義援金じゃ足りないでしょうね。。。

住宅が流された方々なんか、銀行が債権放棄とかすればいいのに。
まず宿泊施設を建設して、日本中から土木・建設関係の方を呼べばいいのに。

いろいろ考えますが、便乗野郎が出ちゃうだろうし、制度としてきっりちと補償なんかするのって難しいんでしょうね…


首都圏に住んでると、直接被災しなくても、間接的に被害を受けるの必至ですしね。
それにもう山陰地方を除く、日本のどこにいても大震災の可能性があるから、なんかねぇ…
コメントへの返答
2012年3月12日 23:08
1年経ちましたね

TVで見る情報くらいしかないけれど、とんでもなく大変な思いをされているはずです
自営業の方は雇用保険もなく、経営者は従業員の事も考えなくてはいけないし…
サラリーマンより大変でしょうね

職探しも大変ですね

良かれと思って対策を取ると、必ずつけ込んで悪い事を考える輩もいると思うので、難しいでしょうね

東海・首都圏は、いつ起きてもおかしくないらしいので、覚悟は必要なのかもしれません

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation