• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

クリップ

今日も雑学系
質問?コーナーもあり


普通に使っているクリップ
   
足りなくなってオーダーする時に、名前を言えます??

針金を曲げたようなヤツは ゼムクリップ

黒いヤツは ダブルクリップ または ターンクリップ


なぜ、いきなりこんな事を書いたかというと…
ゼムクリップの留め方が気になったから

ワタシは昔から、大きい方が表にくる留め方 写真左
   
今日受け取った人の分は、すべて右側の留め方だった

 「 普通、こうじゃないですか?
って言われたけれど…

正解はあるんだろうか…

まぁ、「 どっちでもいい 気にしていない っていう人が多いかと…(笑
 それが正解なんだろうな (^_^;


おまけの画像
   
取引先の女性から受け取った書類に付いてました

こういう遊び心はイイですね



126-2,123

ブログ一覧 | 雑学系 | 日記
Posted at 2017/10/25 10:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年4月27日 23:53
私もゼムクリップはMTKさん派ですv
前から押しつけながら挟むと自然にこのスタイルになると思うんですが…。

動物クリップは可愛いですよね~♪
クリスマス柄とかすぐに買っちゃうんですが、結局使い道がなかったりw
コメントへの返答
2012年4月27日 23:58
ご賛同ありがとうございます
そうそう、あまり意識していないけれど、押し付けるからこうなりますよね~

かわいいクリップは見かけるけれど、ワタシのようなオッサンが使えるわけもなく…(爆)
2012年4月28日 1:14
私は昭和なんでいつもワニ口クリップです(爆)

ゼムクリップの付け方は右側が正しいかと思います。
というのも束ねた書類をめくる時に右側の方がめくり易いですよね!

ゼムクリップはいろんなカラーや☆型やハート型とかありますね(^-^)v
コメントへの返答
2012年4月28日 21:17
右側ですか…

めくる時の事を考えたら、確かにそうかもしれないけれど…
そのあたりは今日の「続編」で (^_^;

カラークリップと☆型は見た記憶があります
2012年4月28日 3:29

じょーじぃさんが語られてますが。 止め方は表紙側に小さい輪が来る方が正解でございます。
これなんかのセミナー(すごく若い時)に寄ったら教えてくれました。ビジネスマナーかなんかでは決まってるみたいですよぉ。
コメントへの返答
2012年4月28日 21:20
右ですか…

ビジネスマナーになっているんだったら、確かにそれが正解なんでしょうね

今日は「続編」です (笑
2012年4月28日 7:31
デコさんは右側です。

左だと、挟むとき向こう側が見にくいでそ?
コメントへの返答
2012年4月28日 21:22
見やすさと言われればそうかも…

↑で中とろさんも言われているように、アクション的には左だと思うのですが…
2012年4月28日 8:35
ウサギさんの後ろ姿はどうなっているのですか?
まあるい尻尾になってたらカワイイけどw
コメントへの返答
2012年4月28日 21:23
あまりの反響に驚いたので、続編をアップします

後ろ姿はそこで (^_^;
2012年4月28日 8:53
クリップの表裏、気にした事が無かったです。

ちょっと勉強になったかも…
コメントへの返答
2012年4月28日 21:25
気にしていない人が多いかと…

ビジネスマナーになっているとは知らなかったです
2012年4月28日 15:15
僕も、個人的な見た目の趣味から左派でしたが・・・
めくりやすさですか・・・盲点でした(^^;;
コメントへの返答
2012年4月28日 21:26
>個人的な見た目の趣味から左派
同じですね~

めくりやすさは考えてなかったですが…
外せば無問題 (笑

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation