• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

長江第一湾と虎跳峡

麗江からシャングリラ 地名: 旧名 中旬 方面へ

途中にある 長江第一湾 「虎跳峡 へ…

朝は雨でメチャ寒かった
 ちなみに標高 2,400m
対応する服がなくて、どうしようかと…

ガイドさんにも、
それでは間違いなく風邪引きます
と言われ…

まぁ、「 何とかなるだろう と開き直ったら…
着く頃には晴れた!

日頃の行ない、ですね (爆)


長江第一湾 は、川の流れが完全にUターン(Ω型)する所

世界遺産 三江併流 の内、メコン川など2つは南へ…
長江が東 上海方面 に向かうのはココがあるから、と言われているらしい

残念なのは、川に近すぎ
全体像が分かる写真を撮れない (*_*)
   
   
   
   
カメラを右に振ってみたけれど、分かってもらえるかなぁ…
山の上に展望台があればいいのに…

ちなみに、遥か上流には 金砂江の大湾曲 というのがあって…
山の周りをΩ型に廻っている所を見られるらしい
 そこに行くには、とんでもなく時間がかかるらしい


虎跳峡 はその下流
緩やかな流れが峡谷で狭まって、激流となっている所
虎が飛び越えたという伝説から名付けられたらしい

川下に向かって右側を行くと、駐車場から3km 弱歩く
   
ちなみに反対側はすぐ近くまで行けるけれど、階段が千段!

途中までは、チョッと流れが速くなった程度の感覚だったけれど…
   

ポイントへ行ったら、文字通りの 激流 轟音
   
   
   

動画も撮ったけれど、写真でも迫力は伝わるかと…

動画のアップは、後日 帰国後? アップの仕方を調べてから…(^_^;


明日は、また朝の便で昆明へ

世界遺産の 石林 などを見る予定です



ところで、「 何シテル? に書いたけれど…

ホテルの Wi - Fi に接続できたので、Mac でアップしているけれど…
またも、コメント欄が表示されない

すべてがうまく行く事はないのか???

この後、スマホでチャレンジ?

ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2012/08/15 23:10:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 7:36
土石流のような流れですね((((;゚Д゚)))))))

虎が跳んで流されたの間違いでは(爆

今は韓国や中国方面が日本に反抗的なので気を付けて~( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年8月18日 1:16
返信遅くなりました
香港でようやく返信できる状態になりました

土石流ってこんな感じなんでしょうね (^_^;

狭さを強調する言い方だとしても、どう考えても落ちそうですね (笑

今日、すごいタイミングで香港に入ったみたいです
気をつけます
2012年8月16日 8:47
年間何人がソコに落ちるか・・・

中国では報道されてないと思いますが・・・
香港に戻ったら気を付けて下さい!
コメントへの返答
2012年8月18日 1:17
こちらも遅くなりました

絶対に何人か落ちているでしょうね
記念写真を撮ろうとフェンスに乗って落ちる、とか…

今日、すごい場面に出くわしました
気をつけます

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation