• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

凱旋門賞 ~ そして NHK

先ほど帰宅 疲れました…

昨夜は凱旋門賞の生中継、しっかり見ました
ディープインパクト、残念でした
違う環境でよく頑張った、と褒めてあげるべきでしょう

中継を見て思った事

同じ競馬とは思えない…

GI なのに8頭立て
 (日本なら間違いなく18頭)
ファンファーレもない、静かな?スタート前
 (盛り上がりに欠ける気はするけれど、コレはコレでOK)
馬番は「1」なのに、なぜ「2枠」?


それにしても「NHK」
競走馬の特集を組んで、そのまま海外競馬の生中継に突入!
変りましたねぇ…
ウチらの年代のイメージは「堅い」なんだけど…

メジャーリーグの生中継はするし、韓国ドラマをバンバン流すし… (笑

2-357
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2006/10/02 22:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このシルビア(&ガゼール)の販売戦 ...
P.N.「32乗り」さん

ベースアップと昇給…
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ボディーに、写り込む雲☁️〜‼️
PHEV好きさん

カレールゥの高騰によりカレールゥ買 ...
トホホのおじさん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 22:39
ホント!残念でした!

しかし、馬も海外で活躍する時代になったんですね~
ガンバレ!ニッポン!ですね。
コメントへの返答
2006年10月2日 22:59
こんばんは
残念でしたね~

しかし、その応援に日本からツアーを組んで、大勢の日本人が…
それも驚きです (^_^;
2006年10月3日 6:30
なんでも五千人の日本人が見に行ったとか
オッズも1.1倍ですからね、凄いです
しかし本当に惜しかった・・・
私も嫁と二人で深夜にも関わらず
TVの前で絶叫してました(笑
コメントへの返答
2006年10月3日 23:00
こんばんは
大勢とは言っていましたが、5千人ですか!
1番人気にもビックリ!

最後の直線で
行け~~!
アッ!
あ~~~~
でした…
2006年10月3日 11:59
にわかファンのわたしですがディープの活躍はいつも楽しみにしております。
今回は日本競馬界の歴史の中でも最高といわれるディープですからなおさらですね。
残り300一気にトップに躍り出た段階でこれは行けると思ったのはわたしだけではないはず、いつもならここからの末脚が抜群のディープですからね
しかしやはりこの辺は世界レベル!!後続を引き離すどころか、全体が一気にペースアップ!日本とは違った重馬場とはいえ世界レベルを痛感します。
武自身も人生で最初で最後の優勝のチャンスだったでしょう!悔しさは画面からもひしひしと伝わってきました。今朝の新聞でも今後の進退についてやっておりましたが馬主からいえば引退でしょう。なんと行っても種馬価格100億円ですからねσ(^_^;)
ファンとしては日本で歴史を塗り替えてほしいですけど・・・
コメントへの返答
2006年10月3日 23:02
こんばんは
直線、伸びなかったですね…

今だったら100億円!!
それだったら引退かも…
これから稼げる賞金は数億?
で、骨折でもしたら終わりですからね…

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation