• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

違反ではないけれど…  ← 違反もあった (^_^;

違反だということが分かったのでタイトル修正


今日は久しぶりに早く帰れた (^o^)



日曜日に匠のところへ行った時のこと

首都高も東名もガラガラ

時間調整を兼ねて、首都高をゆるゆる走り…
東名も3車線の一番左を 80km 強で走っていたら…
ずっと前を走っていた2台が、続いて真ん中の車線に移った
真ん中の車線には大型トラックが数台いたので、一時的に結構詰まった
 大型は一番左って表示されているのに…

前が空いて分かったのは…
50~60 kmで走る、遅~い車がいる

真ん中の車線で抜く時にチラッと見たら、運転してたのはじーさんだった (^_^;

最低速度は 50km のはずだから違反ではないと思うけれど…
流れを乱すので危ない、危ない



その先にいたのは、一番右を 90~95km で巡航するミニバン
後ろを全く気にしない 見ていない マイペース

よって、次々と真ん中の車線から追い越す
これは違反だけれど、やむを得ない??

それでも一番右に居座るミニバン
栃木ナンバーの、ファミリー総出のドライブっていう感じだった


どちらの遅い車も違反ではないかもしれないけれど…
マナーに反しているよね~



そうそう
前に書いた気がするけれど…

エコカーの代表とされる○リウスは、なぜあんなに飛ばすのか…
特に 」 (笑



95-2,316

ブログ一覧 | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
Posted at 2013/03/06 21:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年3月6日 23:26
まったく同感です!
特に、追い越し車線を90KMで巡航する車。。。左側からの違反追い越しを誘発してますね。
追い越し車線を知らないのかな?・・と思います。

コメントへの返答
2013年3月6日 23:49
ですよね
周りに迷惑をかけている認識がない

普通は走行車線を走り、追い越す時だけ右に出る、という基本を忘れていますね
2013年3月7日 0:21
制限100km/hを80km/hでエコランしてる人たちも迷惑千万です。
だからトラックが追い越し車線に出ちゃうんです。

ってか、後ろを見てない連中には、遠慮せずパッシングの嵐で可だと思います。
走行車線で抜きながらクラクションでもいいと思います。
一般的な慣習に気がついてもらわないと。いずれ事故の間接的な原因を作りますもん。

こっちでは久留米ナンバーと大分ナンバーの大半が慣習を全く理解してません。
コメントへの返答
2013年3月8日 23:16
今回はゆるゆる走ったけれど、周りに迷惑をかけていないのでOK? (笑

周りの状況判断ができない人が多いですね
事故の要因になりえる事を分かっていないんでしょうね

危ない人が増えてきているので、パッシング・クラクションも怖い世の中ですから (^_^;

2013年3月7日 0:38
左の車線を走っていて右車線の車を追い抜くこと自体は違反じゃないそうですよ。
抜いてすぐ右車線の車の前に入ったりすると「左抜き」と認識されて違反になるそうですが、左車線のまま追い抜いてその後しばらくしてから右車線に入るのは違反ではないと以前埼玉県警の方に伺いました。

なので右車線に遅い車がいた時は、車間を詰めたりせずに空いてる車線を走って自分のペースを守った方がいいみたいです。
コメントへの返答
2013年3月8日 23:19
「追い抜き」と「追い越し」の違いですね

「追い抜き」ならば左からでもOKなんですね
今までは、すぐ右に入っていたから、それならばアウトですね (^_^;

最近は右をガンガン走らなくなったので、これからもその方向で…
2013年3月7日 8:47
そういう車には近付かない。

居たら、一気に抜く(`_´)ゞ

その流れで一緒に流すのが一番危ない。

デコさんは常に走行車線でつ(`_´)ゞ
コメントへの返答
2013年3月8日 23:22
後ろに付いても気づかないような車には近づかないのが一番ですね

基本的に、3車線の時は真ん中を、2車線ならば左を走るようにしています
2013年3月7日 23:21
追い越し車線のチンラタ走行車には正直ムカつきます!
実際、追い越し車線を走り続けることは法令違反だったはずです。左側追い抜きも当然違反です。だって捕まったことありますから(爆) その際警官に噛みつきましたが見解は「左から追い抜き目安として300mくらい走ってから追い抜き車線に車線変更したら問題ない」と回答いただきました。まぁ納得はしませんでしたがそん時の速度違反を帳消しにしてくれたから大人しく引き下がりましたけどね。

私の営業車プリウス黒です(汗
ちょっと反省しますわwww
コメントへの返答
2013年3月8日 23:26
追い越し車線のチンタラは、後ろのドライバーの精神衛生上最悪ですね

左抜きで捕まりましたか…
すぐ前に入るのはいけないと思うけれど…
300mは長いなぁ (^_^;

通行帯違反っていうヤツですね
昔、同じくそれでスピード違反を勘弁してもらった事があります (爆)


黒プリですか…(^_^;
2013年3月8日 2:11
黒は車種に関係なく・・・しょうがないんです(笑)
コメントへの返答
2013年3月8日 23:27
そうなんですね (笑
2013年3月8日 23:19

じょーじぃさんのコメに補足。
左車線に車が居ない状態で、追い越し車線を2km連続走行したら違反だったと思います。
コメントへの返答
2013年3月8日 23:30
逆に言うと、どんなトロい車も2km走らないと捕まえられないんですね (^_^;

まぁ、微妙なところもあるので、実際は捕まえにくいでしょうね

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation