• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

ノーマルが一番?? (^_^;

ノーマルが一番?? (^_^; 昨日のブログに多数のコメントをいただきました
ありがとうございます

イヂっている皆さんは不安ですよね (-_-;


仕事を早めに抜け出し、Z奈ちゃんを受け取り、
その足でショップに預けてきました

マフラーをノーマルに戻して、車検を通してもらいます (^_^;

いろいろ聞いてきたので、これから車検という方の参考になれば…
 ( 文系のオジサンゆえ、一部理解が違っている可能性も… )

・今年の春以降、特に厳しくなってきた
・某ディーラーでいろいろあったので、N車は特に厳しく見られるらしい
・登録年度によって、デシベル数の許容範囲が違う (新しいほど厳しい!)
  (ちなみにZ奈ちゃんの場合で96dbらしいけど、100dbだったらしい ^_^; )
・新品では車検対応でも、経年劣化により対応不可になる場合も多い
  (メーカーでは新品で通る事はチェック済みだけど、劣化した時の事までは考えていない (*_*) )
・33の場合の社外マフラーは、ほとんど「アウト」らしい
・特に排気系は、今後はノーマルじゃないと難しいのではないか
・ノーマルでもギリギリっぽいので、経年劣化で怪しくなる可能性も…

等々、すべてが正しくないかもしれませんが…


これから車検の皆様
対応策は頭に入れておいたほうがいいかと思います
大丈夫だったというコメントもいただきましたが、ワタシの様に慌てない為にも…



↑ 純正写真シリーズ 第3弾 (笑

Ver.Tゆえ、17インチ!

37-753
ブログ一覧 | Z ~ いぢり系 | クルマ
Posted at 2007/11/06 23:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 23:30
マジ…っすか??

純正部品…

すべて処分済み(@_@)

エエ~ン(>_<。。)
コメントへの返答
2007年11月6日 23:37
純正品で手元にあるのは…
脚と給油口のふたのみ (爆)

マフラーを持っているショップと根回ししておいたほうがいいかと…
2007年11月6日 23:32
対策と言われても…``r(^^;)

笑うしかないですね。

♪ d(⌒o⌒)b♪

コンプリートなので多少は手加減

して頂けませんかね…?

関係ないですね _(^^;)ゞ
コメントへの返答
2007年11月6日 23:40
ショック、苦笑の連発でした (*_*)

いくら自己責任とは言え…

「コンプライアンス」の時代なので、手加減を加えると、バレたらとんでもない事になるので、無理っぽいですね (^_^;
2007年11月6日 23:34
なんだか急に厳しくなってきてますよねえ(>_<)

前愛車レグナムVR-4では、結構きわどいことをやってたので、Z33は完全車検対応仕様でいこうと思っていますが、どこまでやれるのか不安になります(^^;)
コメントへの返答
2007年11月6日 23:41
某ディーラーの悪行(?)がキッカケらしいですが…

ノーマルを取っておいて、戻せる体制にしておけば安心かも…
2007年11月6日 23:34
マフラーはニスモだから大丈夫かなぁ。
触媒は純正と改造と二種あるし。
あとは純正サス(オクで買うっす)で車高あげて、純正ホイールを借りてはく。
準備完了(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 23:44
そのニスモも怪しいらしい
3年経つと性能が落ちるので…

純正サス、ウチに転がってますが…
送りましょうか?
邪魔で困ってます (^_^;
メチャ重いので、配送料が莫大になる可能性が大きいですが…(爆)
2007年11月6日 23:45
信頼出来るお店、ディラーであれば、信頼できる営業が居ると..

トラブルを、回避する方法を教えてくれますよ(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 23:58
ディーラーで買っていないので…(^_^;

そのディーラーが悪さして、バレて厳しくなったような話を耳にしました
2007年11月6日 23:50
連です。
まぢですか?って、キットですの?
必要なのはバネだけなんですが…^^;
コメントへの返答
2007年11月7日 0:00
お帰りなさいませ、ご主人様 (爆)

フルセット転がってます
バネはノーマルとアイバッハ(現在は某さんの手元にあって使用してません)があります
2007年11月7日 0:17
元に戻せば大丈夫!!

まつ号はコレデいってます♪
オ気楽満点主義でっす♪

だって・・・自分の好きなよーーに弄れないのは悲しいっす。

基本的に合法仕様なのでOKっす?(笑)
コメントへの返答
2007年11月7日 0:21
頭では分かっていても、まぁ何とかなるだろうと、甘く考えてました (^_^;
ワタシも基本的にお気楽主義なので (笑

事前に考えておけば良かった…

2007年11月7日 0:30
車検・・・実は検査員の気分しだいで決まるそうです。(笑)
でも、これ本当の話です。
コメントへの返答
2007年11月7日 21:31
そういう話は聞いたことあります
ただ、最近では減ってきているようですが、なくなっていないんでしょうね
2007年11月7日 0:39
だんだん不安になってきました(汗
マフラーは純正が残ってます。
その先は、手元にありません(大汗

最悪は・・・闇車検か???
コメントへの返答
2007年11月7日 21:32
不安をかき立てる内容ですいません
ただ、用心するに超したことはないと思いますので…

純正が残っていれば大丈夫じゃないですか?
2007年11月7日 2:08
先日のブログを拝見して車弄りがアングラでアンダーグランドの世界になると知り明日からディ~ラーで何処がダメなのか調べてもらいます~!!とりあえず純正部品は全て持ってますよん!!
コメントへの返答
2007年11月7日 21:34
「車イヂりは自己責任」とは言っても、これだけ大きな市場になっていますからねぇ

>純正部品は全て持って
すばらしい…
ほとんど何もないワタシ…
2007年11月7日 4:41
>社外マフラーは、ほとんど「アウト」
純正なんて、残ってないっスよぉ(焦
ダメなら、サイレンサーかな?

車検まで、カウントダウン入ってます(笑
エアサス入れたんで、構造変更です。。。
コメントへの返答
2007年11月7日 21:35
サイレンサーを入れると、音は大丈夫でもパワーがメチャ落ちだそうです
車検時だけならいいですが…(笑

準備は怠りなく…
2007年11月7日 6:23
そーですか、我々には、
規制緩和は、ないのですね-。
環境にも配慮ですたか?
車検代より
 部品の移植代の方が
取ったり着けたりで、
お金が掛かりますね~
コメントへの返答
2007年11月7日 21:37
環境問題がコレだけ叫ばれていると、この部分には規制緩和はなさそうですね

余分な出費になり、頭が痛いです (*_*)
2007年11月7日 8:52
純正 純正 じゅんせい・・・
マフラー持ってない
はみタイもだ。:゚(。ノω\。)゚・。
フェンダーもちょっと膨らましちゃったし
来年1月に車検なのに どうしよう
(/ヘ ̄、)グスン
コメントへの返答
2007年11月7日 21:38
ショップに相談するしかないかと…
測ってもらってOKならいいですが…

タイヤは借りられるのでは??
2007年11月7日 9:14
スチールウールが出口から出かけている
アペックスのマフラーを
処分しようと思ってましたが
一応取っておこう!
無茶静かなんで。
ノーマルマフラーが高く売れる時期も来そうだな~
それもしばらくキープですね。
コメントへの返答
2007年11月7日 21:40
32の方は経年劣化の問題が大きくなっている、とO村さんに聞きました

置いておくスペースさえあれば、取っておくに限りますね
マンション住まいでは無理です (T_T)
2007年11月7日 13:00
マフリャー取っておいて良かった!

一度ノーマルに戻すと
改造する楽しみが
もう一度味わえます(爆

そうでも思わなきゃ
やってられませ~ん(;゚Д゚)
コメントへの返答
2007年11月7日 21:41
ノーマルは処分しちゃイカン!ということですね

まぁ「イヂるな」が先かも…(爆)

スーチャーパワーで純正でも爆音? (笑
2007年11月7日 15:18
Zはノーマルでも完成系ですもんね!
たた個性出したいので手入れはじめれば泥沼状態に(;^_^A

まぁマフラーぐらいならヨシ♪としましょう。
車検はダメでも警●に捕まらなかったらいいかぁ(笑
コメントへの返答
2007年11月7日 21:43
個性を出したい
そこから始まる泥沼 (笑

爆音で、整備不良で捕まらなければOK (爆)

まぁ、そこまで大きくないから…(^_^;
2007年11月8日 15:33
純正部品・・・Fパイプしかない!
車高はノーマルだしタイヤ&ホイールは
際どいけど・・・30°と50°ラインが・・・
やばかったらスペーサー外せば平気!
問題はMTKさんと同じ排気と音量!
IMPULは通過してくれないかな!!
コメントへの返答
2007年11月8日 21:47
排気は「純正改」でも大丈夫なようですが…(^_^;

音量は非常に厳しくなっているようなので、対策を考えたほうがいいかと思います

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation