• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

久しぶりの 「 怖い体験 」 (過去の話です)

今日はのんびりできました

時間に余裕がある時に、過去の 怖い体験 ネタを書くことにします
  他の体験はカテゴリ 怖い体験 で…

チョッと長くなります


前に 米ドルの話 の時に、「 グアムに2.5 回 (謎) 行った と書いたのですが…
0.5回というのは、行く予定じゃなかったのに、機材不調で緊急着陸したから (^_^;


相当昔の話 会社員になってからですが…
まだスキーにのめり込んでいて、夏休みにニュージーランドにスキーに行った時の事
  ミシュランのスタッドレスのテスター募集のブログ にもチラッと書きました

夜9時に成田を飛び立ったニュージーランド航空 0XX 便
食事を済ませ、のんびりとしながらモニターの飛行情報 まだ出始めの頃 を見ていると…

なぜか高度が下がっていく
そして次第に螺旋を描くような感じに…

徐々に気付く人が増え始めた頃、機内アナウンスが始まった
しかし、NZ航空ゆえ、もちろん英語 (^_^;
ヒヤリングは今以上に得意じゃなかったけれど、ヤバそうな雰囲気
1人乗っていた日本人客室乗務員が引き継いだけど、英語の3分位に対して
 「 機材の不調の為に、最寄の空港に着陸いたします
位しか言わない (怒

客室乗務員が機内を回って、ベルトの確認をし、窓のブラインドを下ろさせた
何もすることがないので、大人しく座っているだけ
途中のアナウンスも、相変わらず英語の1割程度の時間しか言わない

ようやく着陸態勢に入って、グアムの空港に着陸
滑走路を走っている最中に、チラッとブラインドを開けて見たら…

  横を消防車などがすごい勢いで走ってました (怖

乗務員が走ってきて閉めさせられたけれど、「 大変な事だったんだ と実感

手荷物だけ持って、搭乗待合室へ移動
真夜中なので、真っ暗だったけど、ようやく電気だけは点いて…

その内に、延々と状況説明が始まったけれど、また英語
日本語は例によって、ホンの短時間
何回目かには、みんなで日本人乗務員を囲んで追求する、険悪な雰囲気に…

ようやく空港が動き始め、売店が開いても、米ドルを持っていない (*_*)

飛べるまでに時間がかかることがハッキリし、外に出てホテルで待つ事になったけど、
 「 アメリカのビザをお持ちの方から… 時代が分かりますね ^_^; )

添乗員が同行していないツアーだったので、ほとんど放置状態に置かれました


 続く (爆)


長文、失礼しました
どうしても説明が入るので長くなっちゃいます

書いていて疲れるし、見ている方も疲れると思うので、グアムでの話は後日 (^_^;

明日からは、気楽な 飲食系 」? (爆)
溜まってきた事だし…(^_^;


219-935

ブログ一覧 | 怖い体験 | 日記
Posted at 2008/05/11 20:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 21:35
飛行機怖いですね・・(゚Д゚;))アワワ
こんなことを聞いてしまうと乗る気が起こらないです(汗)
自分で操作できるならたぶん平気なんですが・・

そのあとに読ませていただいた「怖い体験」でよけいに怖くなりました・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年5月11日 22:04
こういう経験をしていると、少しの揺れやトラブルでは動じなくなりました (笑

飛行機の場合は、ホントにダメだったら終わりですね (*_*)

怖くなったのは、「おじいさん」ネタですね
あれは思い出すだけで…
2008年5月11日 22:40
飛行機は落ちるまでに時間がかかるからその間の恐怖心はたまらないものがあるでしょうね。私も、もうちょっと暑くなったら涼しくなるような怖い話しを書き込みましょうかネ~。ア~後ろに視線を感じませんか・・・
コメントへの返答
2008年5月11日 23:24
もうダメだ!って思っても、落ちてく間はイヤでしょうね

涼しくなる話…
あまり得意ではありません (*_*)
↑の「おじいさん」ネタより怖いですか?
2008年5月11日 22:42
こういった状況では、外を見せない様にするんですね…
パニックにはならないでしょうけど、かなり不安ですよね…
ご無事で何より。
続編もお待ち申し上げます。
コメントへの返答
2008年5月11日 23:26
そうなんでしょうね
もしかしたら、エンジンから火が出ているのを見せたくなかったとか…(*_*)

続編は…
近い内に書きましょうか
2008年5月11日 23:07
外を見せないようにするんですね
こういった状況下におかれると
言われるがままにしておいた
方が無難ですよね^^;

自分は大韓航空で着陸時に物凄い振動
により10k前後の機材が頭の上に
直撃して病院に行った事があります。
我が頭は頑丈らしくタンコブだけで
すみましたが(笑
コメントへの返答
2008年5月11日 23:29
ハイジャックの時も閉めるような話を聞いたような気が…

まだ海外慣れしていない時だったので、とにかく不安でした
大人しくしているに限りますね

着陸時に!?
大韓航空は軍隊上がりらしいので、チョッと乱暴だという話を聞いたことがありますが…
聞いただけで痛そう…(*_*)
2008年5月11日 23:41
飛行機は地上から離れてる以上
危険が高いですよね。

何も無くて良かったです(^-^)

岩国に行ってるので戦闘機のトラブルはザラですが
民間機は脱出が出来ないから何もしようがないですよね(x_x;)
コメントへの返答
2008年5月11日 23:59
飛行機で大きなことがあったら、まずアウトですからね

戦闘機は脱出できるけれど、あまりにも速いし、外との境がないに等しいので、怖いでしょうね
2008年5月12日 0:05
飛行機は墜落=死を意味しますから、ただでさえ高所恐怖症の私は未だに何度乗っても怖いです・・・
それ以上に幽霊系もまったくダメなので、怖い体験カテゴリはチラ見だけしてスグ消しちゃいました!(鬱)
コメントへの返答
2008年5月12日 0:14
飛行機はだいぶ慣れたとは言え、まだまだ不安はあります
何かあったら「終わり」ですから…

幽霊系はワタシも苦手ですが…(*_*)

おじいさんネタはお勧めです (笑
マジ怖いです
2008年5月12日 2:46
飛行機はできるだけパスします(汗

事故の確率は交通事故より少ないらしいが
.......逝く確立は《(゜=゜;;)》ギクッ

海外は船で行くかなぁ~爆
コメントへの返答
2008年5月12日 23:04
遠くへ行く場合は飛行機に乗らざるをえないですね

確かに、自動車よりは安全らしいけれど、いざという時の死亡率は…(*_*)

優雅に高級客船で世界一周! (笑
2008年5月12日 12:04
飛行機大好きです!
離陸の瞬間の加速Gが(笑

乗る時は覚悟して乗ってるつもりでも
↑みたいな状況だと・・・
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

ちなみにグアムの税関は大嫌いです。
その昔、別室でパンツの中まで
調べられた経験が(爆
コメントへの返答
2008年5月12日 23:07
同感!
あの加速の時がたまりません (笑

いざと言う時は開き直るしかないでしょうね
そしてパニックに陥る (*_*)

グアムで何したんでしょう (^_^;

自前マグナム砲を、危ないブツを隠していると勘違いされたとか…(爆)

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation