• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

家庭内セキュリティ (笑

家庭内セキュリティ (笑家の1台のPCを家族で使う場合
見られちゃ困るものを見せない方法を…

← は、我が家のPC ユーザー名はアップ用に修正してます

電源を入れると、この画面が現れます
ユーザー名をクリックしてパスワードを入力すると、
ようやく普通の画面になります

1台のPCを2台以上に分割する感じ

設定方法は…

コントロールパネル から、 ユーザーアカウント を選択

   

新しいアカウントの作成 を選択

   

名前を入力します ココでは みんカラ 」 (笑

   
   
コンピュータの管理者 を選択 ( そうしないと意味ナシ (笑)
    管理者 制限 ユーザーの中を見られます
アカウントの作成 をクリック
   

一度 ログオフ して確認すると、追加されています
   

パスワードの設定は、 コントロールパネル に戻り、 アカウントの変更 から…
そこで、四角の中の画像は変更できます


こんな感じでいかがでしょう (^_^;

後ろめたい事があるから隠すんじゃないの? と言われても、責任取れません
何があってもクレームは受けませんので、あしからず (爆)


今回アップするのでチェックしたら…
パソコン教室で、前回の続きをアップしていなかった事が判明 (^_^;

近日アップします



349-1,065

Posted at 2008/09/19 21:43:10 | コメント(7) | パソコン | 日記
2008年04月23日 イイね!

パソコン教室-8 ~ エラー処理-1

この前の続き のエクセル教室です (^_^;

黄色の網掛けをしてある所 #DIV/0! と表示されて鬱陶しい
   

このエラーを回避する方法を…

まずは、「 Aの左、1の上 の四角をクリックして、表全体を選択
  表の中心部分だけでもOK
   

そこで、前回レクチャーの ジャンプ
      

今回は 数式 を選択し、「 エラー値 以外の を外して OK
   

そうすると、 #DIV/0! の部分が選択される
   

さて、ココからが枝分かれ (笑

乱暴なやり方

「Delete」を押して、該当部分を一気にまとめて消してしまう
 (ただし、計算式は元に戻せない *_* )

見えなくする

ツールバーの フォントの色 から、「 を選択すると見えなくなる
  自動 に戻せば見えるようになる

   

コレは 裏技 の部類かもしれない (笑



下の表は ジャンプ 計算式 を選んだ状態
空白に見える所も選択 反転部分 されていますが、コレは計算式で エラー回避 しています
   


ココまでに激しく疲れたので、続きは次回に…(^_^;


202-918

Posted at 2008/04/23 22:31:46 | コメント(5) | パソコン | 日記
2008年04月18日 イイね!

パソコン教室-7 ~ ジャンプ

一部の方 ご要望のエクセル教室を…

続き物にしないとできないので、長くなります (^_^;
あしからず


↓ の表を見ていただくと分かるのですが、計算不能のエラーが出る場合があります
黄色の網掛けをしてある所 #DIV/0! と表示されて鬱陶しい



このエラーを回避する方法をレクチャーしようと思うのですが…

前段として、ジャンプの使い方を覚えてもらって、次回に簡単な 乱暴な? 消し方を…
その次に高度な回避方法を説明する予定です (^_^;


ココまでに、読むのを止めた方もいるでしょうね (爆)


サンプル表に全部数字が入力してあるとして、計算式だけを残して入力部分を消したい時
いちいち消していくのはメンドクサイ

まず、範囲を選択 一気に選ぶ場合は パソコン教室-5 を参照
    

ツールバーに ジャンプ を出していない場合 ツールバーのカスタマイズは パソコン教室-6 を参照

編集 から
    

セル選択
    

定数 を選択して
    
OK

そうすると、入力した部分がすべて選択される ココではすべて入力していないので一部のみ ので
    
Delete を押せばOK

ジャンプ には、他にも色々な使い方があって、非常に便利な機能です
ゼヒ覚えて、効率的に仕事しましょう (笑



つ、疲れた…(*_*)

続きは次回 (^_^;


197-913

Posted at 2008/04/18 21:23:20 | コメント(10) | パソコン | 日記
2008年04月10日 イイね!

Safari

Safari 帰宅が21時過ぎになり、雨も降り続いているので…

残念ながら、オオグロは欠席です (*_*)



昨日、iTunesのアップデートをした時に、
  Safari
が付いてきました

途中で何気なく OK を押しながらも、「 Safari って何だっけ?? と…

開いて思い出した (笑
AppleのWebブラウザですね~

とりあえず みんカラ を出してみたら、トップ画像が変 (*_*)

感じは良さそうなので チョッといじってみようかな と思ってます


元MAC使いですから…(^_^;


 週末は所用で実家に帰る予定です


189-905

Posted at 2008/04/10 21:43:36 | コメント(11) | パソコン | 日記
2008年02月28日 イイね!

パソコン教室-6 ~ ツールバー

パソコン教室-6 ~ ツールバー久しぶりにパソコン教室を (^_^;

 過去はこちら (


会社でエクセルの質問を受けてレクチャー

いろいろポイントを教えてあげたけど、画面を見たら
ツールバーはオリジナルのまま

使ってる?
基本的なものは…
使わないものは消して、便利なものを出した方がいいよ
変えられるって知りませんでした

変え方を教えて、チョッと使える機能を見せてあげたら感激されてしまった (笑


写真というか図のようにやれば、ツールバーの中身を変えられます
  ドラッグ&ドロップ マウスでクリックしたまま移動 で…


ツールバーの中の、便利な機能の説明は別な機会に…
  お勧めは ジャンプ など


 良く見たら、前回の最後に 次はツールバーのカスタマイズ って書いていた (爆)


149-865
Posted at 2008/02/28 22:43:24 | コメント(5) | パソコン | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation