• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

出過ぎ

某小売店の駐車場で…

真ん中右の黒っぽい車

前へ出過ぎ!
   

消えかかってうっすら見える矢印から分かるように…
この車の先の左側が出入り口

通路から2番目のスペースに停めて、ココまで出っぱっていると

 邪魔!

左に見える白のワンボックスの影で見にくかったのでビックリ
慌ててブレーキ
 もちろんそんなにスピードを出している訳じゃないから問題はなかったけれど…


後ろの車を意識して間隔を空けたつもりかもしれないけれど…
 車止めはメチャ低いので、車高は関係ないはず
モノには限度というものあるだろう!


駐車場での変な輩の話題にはこと欠かないので…
書いたら、けっこう続くかも…(笑



174-2,171

Posted at 2012/07/10 23:27:21 | コメント(5) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2012年04月30日 イイね!

休日ドライバー

休日はチョッとひどいドライバーが多い気がする


高速で…
3車線の一番右を 90km 強で巡航するな!
抜くなら一気に抜け!
  速度差数キロなら抜きにかかるな! 大型車はいつもかもしれない
後ろから来る車を見てから抜きにかかれ!
上り坂ではアクセルを踏め!
   「 速度低下に注意 って書いてあるだろう!

は休日ドライバーだけでなく、広くあてはまると思うけれど…
車線変更する時は早めにウィンカーを出せ!
  出しながら車線変更するのは論外!
トンネルの中では点灯しろ!


一般道で…
制限時速を下回ったままでずっと走るな!
  後ろが詰まっているんだから、バックミラーをチャンと見て認識しろ!
右折する時は、極力センターラインに寄れ!
  道によっては、左側を通れる


自分も休日 週末 ドライバーだけれど…
の事は大丈夫



明日・あさっては仕事
2日の夜に実家へ向かう予定です



129-2,126

Posted at 2012/04/30 21:37:34 | コメント(8) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2011年02月06日 イイね!

マナーとして、いかがなものか…

昨日の帰宅時のこと


写真がないので、状況を説明しないと分かりづらい
 説明文を読んでも分かりづらい? (笑

 ・ 幅が広い、片側一車線の幹線道路
 ・ 両車線とも渋滞気味
 ・ ほんの少しカーブしていて、直線ではない


そんな中を、ワタシが歩いていく方向から、緊急自動車のサイレンが…
まだチョッと距離はあるようで、遠くに回転灯とハイビームをかろうじて確認

すぐに通過する状況じゃないけれど…
信号が変わって少し動き始めた事もあり、みんな左側に寄り始めた

その時に…
左に寄るそぶりを見せていたミニバンが、急にハンドルを切って、アクセルをふかし…
 ラッキー!
とばかりに、空いた真ん中寄りを抜けてった


緊急自動車の通過までには間があるから、妨害にはならないので、違反ではない?
 どの時点から違反かは、明確な区分は難しいと思うけれど…

けれど、運転マナーとしていかがなものか

自分さえよければOK??
進んだ先で、左に寄れない状況になったらどうするんだ?


ムカついたけれど…
自分も運転マナーに気を付けよう、と思った出来事でした


<追記>

ミニバンは、緊急自動車 救急車 が進む方向に走ってます
ワタシは反対側の歩道を歩き、進む方向に緩い右カーブ
その車からは音しか確認できないはず

分かりにくくてすいません (^_^;


100-1,820

Posted at 2011/02/06 23:32:40 | コメント(9) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2010年11月07日 イイね!

停まる度に 「P」

今日 車関連 (^o^)
 ワタシにしては非常に珍しい (爆)


近場に出かけた時の事

前を走る車が停まる度に、バックランプが瞬間点灯
という事は、AT で、停まる度に毎回 レンジに入れている
ブレーキランプが消えるので、パーキングブレーキも使っている
 ちなみに、「 サイドブレーキ は和製英語 (^_^;

同じ事をする人は、前にも何回か見かけているけれど…
めんどくさくないのか?
最近の教習所は、そういう指導をしているのか?


ワタシの場合…
普段は、「 レンジのままで、フットブレーキ使用
開かずの踏み切り のように、長時間待つのがハッキリしている時だけ、「
そしてパーキングブレーキ使用
 後ろに車がいない場合は、フットブレーキも使用

に入れるのは、車を離れる時だけ


頻繁に に入れるのは、シフトの耐久性上も良くないと思うけれど、そんな事はない??
 文系オヤジには分かりません (^_^;


まぁ、スムーズに発進してさえくれれば、文句を言う筋合いではないと思うが…


26-1,746

Posted at 2010/11/07 22:34:12 | コメント(8) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2010年05月16日 イイね!

踏切では、ライトを消してほしい

免許を取ったばかりの頃は、信号などで止まった時はライトを消すように言われた記憶が…
 トシが分かります (爆)

バッテリーが弱かったから?
ライトの寿命が短かったから?


今は、「 消さない方がいい と言われている事を、どこかで読んだ気がする
自分の存在をハッキリさせる為?
HID は安定するまでに時間がかかるから?

実際、自分でもほとんど消さないし…

外国では、消すと捕まる所もあるらしい (^_^;


で、今日の本題

踏切で停まっている時は、ライトを消してくれないかなぁ…

踏切は線路が高くなっている所が多い
ということは、先頭の車は前上がりで、「 超ハイビーム 状態

反対側にいると、思いっきり眩しいんだけど…


同じような状態になる交差点でも同じ

そういう場所で先頭になった時は、相手の為に消すようにしているけれど…
 気を遣いすぎ??


200-1,607

Posted at 2010/05/16 23:02:03 | コメント(9) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation