• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

10t トラックじゃあるまいし…

今日は休養日
近場に出かけただけ…


2車線の道路で、右側を走っていた時のこと
左車線で少し前 車1台分弱 を走る軽が、コチラの車線に寄ってきた

いきなりだったのでビックリしてクラクションを鳴らし、少し避けたけれど…

軽はコチラの車線に入るのではなく、左折するつもりだったらしい

左折する先の道も2車線
角は丸くカット?されているし、膨らまなくたって楽勝で曲がれるのに…

そもそも、 だし…(爆)

他の方も何回か書いているけれど…
なぜに、膨らんで曲がろうとする車が多いのか (*_*)

曲がる先がすごく細い道で、角に縁石がキッチリある
そういう場合は許せるけれど…


大きく膨らんで曲がると言えば…
40 ft コンテナのトレーラーが曲がる所を見ると、感動してしまうのはワタシだけ? (^_^;


36-1,443

Posted at 2009/11/08 21:12:49 | コメント(6) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2009年09月24日 イイね!

長野の運転マナー

今日はキツイ1日 (T_T)


連休中、実家でダラけた生活 (笑
近場に出かけて、運転手したりしたけれど…
3食 寝坊 昼寝 うたた寝 付き (爆)

袖ヶ浦に行けなかったのは心残りだけれど、いい休養日になったのでOKかな (^o^)

ノー みんカラ デーも2日
それほどの中毒症状が出なかった (^_^;



さて、タイトルは大げさな感じもするけれど…
前々から感じていて、今回も痛感したので書くことに…

市内中心部は、田舎ゆえに、まだまだ片側1車線の所が多い
右折レーンを設定していない所も多々

そんな中で、広めの車線のド真ん中で、ウィンカーを出して右折待ちする車
前に出ずに、停止線の辺りで…
コレが結構多い
センターラインに可能な限り寄る、っていうのがマナーじゃないのか?
そして、前に出ろ!
そうすれば、左側を抜けられるのに…

片側2車線で、右レーンが直進と右折になっている所
ウィンカーが出ていないので安心して後ろにつくと、信号が変わる時にウィンカー出す車 (怒
こいつも、青なのに前に出ようとしないで、その場で待つ!
出たとしても、右に寄らない!

老人とか、オバサンが多いので、ある程度の覚悟はしているけれど…

 腹が立つ!

前よりも減ったけれど、相変わらず多い (*_*)


そう言えば、戸隠へ向かう時に前を走っていた車もひどかった

上り坂でトロトロ走っているくせに、カーブになるとブレーキ踏んで減速 (怒
  アクセル戻すだけでも十分だろう!
おまけに、トンネルに入る時、出る時も…(+_+)
 出る時は、特に大減速

オバサンだったみたいだけれど…
コレはマナー以前に、運転技量の問題だと思う



もう少し、何とかならないものか…


325-1,401

Posted at 2009/09/24 22:02:25 | コメント(6) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2009年06月14日 イイね!

新しい候補ルートが見つかりました、って…

新しい候補ルートが見つかりました、って…昨日のブログ で、「 明日は出かける予定 と書いたけど…
結局、近場だけで終わってしまった (*_*)

この気力の無さはマズイかもしれない (^_^;


さて、本題

ナビのバージョンアップ 後、アホな案内 にいらだち…
学習が終わるのを、おとなしく待っている状態

そんな中で、時々案内される、
 「 新しい候補ルートが見つかりました

いろいろな事を考慮しているんだろうけれど…
所用時間も変わらなくて、距離が伸びるルートを出してくるのはなぜ?
渋滞考慮なら分かるけれど…
そちらの方が走りやすいなら、最初から出すだろうし…


遅い時間に自宅へ帰る時に混む場所があって、案内を無視して裏道を通ったら…
  VICSには出ないけれど、流れ悪し
その後、普通の時間でも、ソコを 新しい候補ルート… って言うようになった
細くてクネクネして走りづらいから、普段は通るような所じゃないのに…(*_*)

おまけに、その時によって、距離が 0.1km増 だったり 0.1km減 だったり…
訳分からん!
 まぁ、鬱陶しい時は案内を切っちゃうのでOK (^_^;

バージョンアップ前からある機能だけれど、コレも学習中なのか…


知らない道で案内されたら、
 「 元ルートで行くか、新しいルートを選択するか
短時間で判断しなきゃいけないので、とりあえずは 元ルート
信号等で止まって余裕がある時は、チョッと探って判断してます

渋滞考慮オートリルートには、もちろん従いますよ (笑


 ちなみに、カロのDVD楽ナビです


232-1,308

Posted at 2009/06/14 21:46:36 | コメント(8) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2009年05月15日 イイね!

アホな案内をするな!

アホな案内をするな!前にアップした、ナビのバージョンアップ
いまだにヘンな道を案内される事が多々 (*_*)

学習中 はしょうがないかと思っているけれど…

おとといのオオグロに向かう時に、ひどい案内が…(^_^;

← の の線は、首都高のHPで出したルート案内
距離を考えたらコレが最短でしょう
実際に、ナビにセットした時もコレが表示されたと思う

けれど、走りやすさを考えたら、「
湾岸線の方が、距離はチョッと延びても、圧倒的に楽
  コレは賛同してもらえると思う

先月は、気まぐれで (笑) ナビの通りのルートで行ったけれど、今回は ルート

ナビを無視して、堀切JCT 上の赤い丸 を直進したら…
すぐの「四つ木」で降りて、乗り直して「緑」に戻るように案内 (驚

無視したら、葛西JCT経由に変わったけれど、辰巳JCT 下の赤い丸 が近づいたら…
箱崎JCT方面へ行くようになっている (呆

コレは 学習機能 以前の問題かもしれない (-_-;


この後、東海JCTで横羽線に行くように出るけれど、コレは以前から毎回無視


他にもヘンな事はあるけれど、書ききれないので…(^_^;


203-1,279

Posted at 2009/05/15 20:59:59 | コメント(13) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
2009年02月28日 イイね!

企み ~ まずはコレから… でも紆余曲折あり

企み ~ まずはコレから… でも紆余曲折ありこの前アップした 企み の第一弾
ナビ のバージョンアップディスクを入手しました

ナビ取り付け時から放置状態ゆえ、新しい道は出てこないし、
市町村名も古いまま (^_^;

まぁ、あまり不自由しないからいいか と思っていたけれど、
さすがにいろいろ不便な所が…


今回のモノは、ディスクが3枚組になっているらしい

自宅は、「 東日本版 中日本版 両方OKだけど、実家は 中日本版 のみ
       
普段は 東日本版 を入れておけば事足りるけれど…
帰省する時は 中日本版 に入れ替えなきゃ…(^_^;
 パイオニアさん、せめて関東全部は 中日本版 に入れて!

西日本版 を使う事はないと思われるので、売却? (笑


実は、入手するまでに、チョッとしたトラブルがあって…

カー用品店などで買うと 定価 なので、ネットで探したら・・・結構安い
中で一番安かった ゼ○リン ドライバーズ○○○○○○ で、佐川の代引きで購入

配達されたのでカードで払おうとしたら、「 現金指定になっています
       
ドライバーの人に言ってもしょうがないので、いったん引き取ってもらって…

HPをチェックしても、「 支払いは現金のみ との表示は一切ナシ

翌日、電話で確認したら…
ゼ 「 お安くしておりますので、現金でお願いしています
M 「 どこにもそんな表示はない
   「 佐川の e-コレクトなら、カード払いができると思うのが当たり前
ゼ 「 ご不満なら、キャンセルしていただいても結構です

ムカッときていろいろ話し、こちらの希望 (謎) を伝えたら…

ゼ 「 記録を残したいので、メールにてご希望をお送りください

どうせダメだろうと思って送ったら、案の定…
でも、HPの表示の件の謝罪文章があったし、指摘した点も改善が見られたので…

納得できないながらも、今日現金支払いにて受け取り
マイレージ分、損した感じ…(^_^;

佐川のドライバーの方には、何回も来ていただいて迷惑をかけちゃいました m(__)m

明日、ディスク入れ替えて走ってみます
いろいろ進化しているんだろうか…


パーツレビューに入れていいかどうか分からなかったけれど…
とりあえず アップ (笑



ところで、そのHPにはナビ本体なども売っているけれど…
20万円位のモノを、「 現金で って言われたら困る人はいると思うけれど…
早く改善した方がいいと思いますよ、ゼン○ン ○○○○○○ステーションさん!

まぁ、お客様相談室の人のメールからして、こんなレベルだし…(笑
 「誠に恐れ入りますが、このまま現金でご購入いただくか、キャンセルということであれば、その旨、ご回答ください。」



140-1,216

Posted at 2009/02/28 21:01:36 | コメント(4) | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation