• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

○ランディア

引っ越しに伴い、いらない服を大量に捨てたり、友人にあげたりしたけれど…
処分しきれずに残っていたものを、○ランディアで査定してもらった

一応ブランド品なので (笑


1.実家に残していた、ずっと前のウールコート ロング
  ダブルフェイスというヤツで、裏地のない一枚仕立ての高級品
  袖口やポケットの辺りが擦れていたけれど、捨てられなかった (^_^;
  絶対に着ないので査定へ

2.実家に戻る前に通勤で着ていた綿コート ロング
  カーキのライナー取り外し可能なタイプで、外すと薄手のコートとして重宝していた
  こちらでは着ないので査定へ

3.実家に戻る前に通勤で着ていたウールコート ロング
  黒でカシミヤ 100%
  その割には高くなかったので、普通に着ていた
  こちらでは着ないので査定へ

4.ライダースジャケット型のムートン
  元上代は超高額 (笑
  チョッと小さめだったこともあり、ほとんど着ていなかったので査定へ


で、今日になってようやく 査定結果のご連絡 メールが届いた

リンク先から開いてみると…
4点とも820円! (驚 (呆


1.残しておいてもしょうがないので、「 金額が出ただけでもOK という事で売却決定

2.どうでも良かったので、「 安くてもいいか と思って売却決定

3.カシミヤなのにこの金額か!?
  納得いかないので、返送してもらうことにした

4.ムートンなのにこの金額か!?
  そりゃ需要はないかもしれないけれど…
  元の金額を考えると納得いかないので、返送してもらうことにした


段ボール箱を送ってもらい、着払いで発送
売却金額は銀行振り込み
売却しないものは返送してくれる

楽で持ち出しがないのはいいけれど…
やっぱり足元を見られている気がする

逆シーズン に出したせいもあるかもしれないけれど…


某オクかメルカリ等に出した方が、この金額以上で売れるはず

某氏に代理で出品してもらおうかな (笑



それに…
まだ着ていないものはいろいろある (^_^;



29-2,056

Posted at 2019/06/27 22:46:32 | コメント(2) | いろいろ | 日記
2019年06月23日 イイね!

くじ運はいい方なので…   淡い期待を抱いていたら…

チョッと忙しい日々が続いて、なかなか訪問もできず…

フリードの走行距離は伸びてません (^_^;
2年経過した時点でも、1万キロに満たないかも (笑




先日、オリンピックチケットの抽選結果が届いた



申し込んだのは、開会式と閉会式

   


一番安い席を、申し込める最大数の2枚ずつ

まぁ、当たるわけはないと思ったけれど…
くじ運は そこそこ いい方だし…

 オープンすぐのスカイツリーのチケットとか…
 リニア新幹線の体験走行とか…

淡い期待を抱いていたら…

   

外れた (*_*)

まぁ、しょうがないでしょう


次に発売される競技チケットの販売に賭けるか…

けれど、長野住まいだと移動が大変だからなぁ…

泊まれる所はあるけれど…



28-2,055

Posted at 2019/06/23 22:25:05 | コメント(1) | いろいろ | 日記
2019年04月14日 イイね!

新元号、そして紙幣新デザイン

今更ながらだけれど…
新元号と、紙幣の新デザインについて書いてみようかと…


令和

リアルタイムで記者会見を見ていなかったので、ネットで文字を見た時に…
 「 りょうわ
だと思った (^_^;

律令 りつりょう が頭をよぎったから???

コレは、raffinata P さんのブログへのコメントで書いた (笑


仕事では西暦をメインで使っているので、まぁどうでもいいけれど…
役所 銀行関係の記入が面倒 (-_-;


前に書いた 通り、免許証の有効期限が 平成36年まで なので、まだ平成を引きずる (爆)



紙幣の新デザイン

定期的に変えるのがいいと思っているので、反対ではないが…

発表のタイミングが気に入らない
 細かく言い出すと、ココでは 政治 宗教の話はしない という主義に反するから、これ以上は言わない


もう一つ

肖像じゃなくてもいいんじゃない???

二千円札が「守礼の門」なんだから、新千円札の裏の 神奈川沖浪裏 がメインでいいと思う

それを1万円にして、他には有名な建築物や自然をメインにしたら???


百歩譲って、肖像にするのならば…

福沢諭吉の後は、大隈重信にするべきだ!

と、声を大にして言いたい!
  出身という、個人的主観が入っているのが見え見え (爆)


まぁ、政治家を起用しない、というのが基本路線らしいが…

じゃぁ、伊藤博文はなんだったんだ?
板垣退助は?



もう一つの いまさら として…

弾丸ツアーの写真を、フォトアルバムにアップ しました



20-2,047

Posted at 2019/04/14 23:24:07 | コメント(0) | いろいろ | 日記
2019年02月27日 イイね!

近況報告

給油記録以外はアップしないまま…
免許証更新のブログから、1ヶ月以上経過

とりあえず、近況をまとめてアップ



長野は寒いけれど、ようやく寒さが緩んできたかなぁ…



花粉が飛び始めたのは感じているけれど、関東にいた時と比べたら、圧倒的に楽



フリードの走行距離は、ようやく 8,000km を超えた
1年半を経過して、まだ 1万km に達していない (^_^;



先日、去年の7月以来、久しぶりに高速に乗った (笑
つまり、遠出がそれ以来、っていうこと

走行距離が伸びない訳だ…



スキーは、今月中旬に1回滑っただけ

夜中に雪が降ったのが分かっていたので、期待して行ったら…
圧雪の上に、10cm 以上の軽い雪が積もっている、最高のコンディション

と言っても、久しぶりなので身体が思うように動かず…
楽しさ半分、情けなさ半分 (-_-;

スキー靴を買い直さないとダメなのは確定
次は、1回だけレンタルで済ませてみようか、とも…



車じゃない お出かけ はしているけれど…
コレについては、いずれアップするかも



事前に根回しすれば、平日に休める立場なので…
混んでいる週末に行きづらいような所に出かけようかなぁ



とりとめのないブログになってしまった (笑




画像がないのも寂しいので…

   



7-2,034

Posted at 2019/02/27 22:35:30 | コメント(0) | いろいろ | 日記
2019年01月22日 イイね!

免許証更新

今月は誕生月

5年ぶりの免許証の更新


先月案内が届いたけれど…

   

今更 IC 免許証になります って言われてもねぇ…

2回前 10年前の更新時 に、すでに IC 免許証 だった (笑


前回 に引き続き、ゴールド免許

警察署でも更新できるけれど、写真を用意しなきゃいけない
なので、運転免許センターへ…

申告書?に記入 サインして、更新料を払って…

現在の免許証をスキャンするので、書類を書かなくていいのは楽
 コレは前回もそうだったかなぁ

写真撮影と視力検査

裸眼でトライしたけれど、よく見えずにギブアップ (*_*)


30分の 優良運転者講習 を受けて、すぐに免許証受け取り


   
    顔写真は、前と同じく楽山大仏をかぶせた (爆)

最大の変更点は、何と言っても 眼鏡等

初めて!


住所は、今までは埼玉になっていて、裏書で長野になっていたのが、チャンと長野に…


有効期限の 平成36年 はないよねぇ


交付が 平成2年 なのは…

うっかり失効 したから (爆)

今は、全員に更新通知がくるけれど…
昔は、安全協会?に入っていないと、案内が届かなかった

失効した免許は、「 昭和65年の誕生日まで有効 となっていて…

誕生日が過ぎた時に、ふと不安になり…

 「 今年、昭和だと何年だっけ??
 「 65年だけれど?
 「 やばっ!


このような失態はないはずだけれど…

西暦にしたら???

平成が終わるのは分かっているんだから…



6-2,033

Posted at 2019/01/22 22:32:00 | コメント(1) | いろいろ | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation