• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

体型維持

オオグロの事を書いて、間が空いたけれど…

嗜好が変わったこと食物繊維のこと、に続く第3弾
 最初に 3部作 って書いた通り…


紆余曲折を経たけれど、以前のスーツのサイズを維持してる


転職前は、仕事柄、毎シーズン1着以上スーツを買っていた
 パターンオーダーっていうヤツ

今はまったく気にしない職場だし…
キレイなおネーチャンはいないし…
緩み放題 (笑

一時、体重が増え、ウエストがきつくなった


これもチラッと書いたけれど…
ず~~~っとお腹の調子が悪い
 簡単に症状を言うならば… 便秘症 (^_^;

ヨーグルトを食べ、野菜ジュースを飲み、シリアルを食べ…
定期的に処方してもらっている薬に頼っていた

それでもなかなか良くならなかったけれど、去年くらいから改善してきた
やっぱり、脂っこいものが減ったのと、野菜を多く摂っているのが効いてきた?
 まだ、薬には頼っているけれど…

体重を落とし、ウエストもほぼ元に戻った
 デザート系を減らしたし…


内臓脂肪が付いているのは意識しているし、弛んでいるけれど…
見かけ上は無問題 (爆)


もっと前の、自分の中でのベストに戻すのは難しい (^_^;

キッチリ運動しないと無理かな?


体型の維持は、これからも意識していく! 宣言!





恒例の関係なし画像

   

分かる人には分かる、某店の有名デザート

デザート系を減らしたと言いながらも、時々は食べてます (笑



78-2,506

Posted at 2014/04/20 23:26:32 | コメント(6) | いろいろ | 日記
2014年04月07日 イイね!

魚 > 肉

年齢と共に、嗜好が変わってきた (^_^;


以前は、何が何でも肉 (爆)

焼肉 ステーキなどが最高のごちそうであり…
日常でも、豚肉のしょうが焼きとか、肉野菜炒めとか…
とにかく肉絡み (笑

それが、同じ肉でも しゃぶしゃぶ が好きになり…
魚にシフトしてきた

もちろん、今でも肉は好きだけれど…


今のごちそうは、寿司とか刺身
日常では、焼き魚かな (^o^)


自宅で魚を上手く焼こうと思うと、けっこう難しい (-_-;

ガス台の魚焼きグリルだと、焼き加減が分かりづらい
網焼きだと、煙がすごくて、油が飛び散る
フライパンだと、ふんわり焼くのが難しい


そんな中で、試しに買ってみたのがこの皿 Amazon 限定色

   

電子レンジで魚が焼ける!
 もちろん、他の食品にも使える

サバとかだと、皮に少し焼き目がついて、ふんわり焼ける
鮭もいい

使い始めてけっこう経つけれど、使用頻度高し


サンマは、まだ試していないけれど…
皮が焦げる位が好きなので、物足りないかも…(^_^;


クッキングシートを使えば、脂の飛び跳ねは抑えられるけれど…
レンジの中に臭いが付くのが欠点かな (*_*)
  オートトースト にして空焼きすれば OK



このブログは、3部作の第1部だったりします (^_^;



73-2,501

Posted at 2014/04/07 22:18:10 | コメント(2) | いろいろ | 日記
2014年03月30日 イイね!

増税前

外は風が強く、風切音がすごい (*_*)
花粉症にはキツイ日


増税前、最後の週末
今日の天気が良くない事は予報で分かっていたので、昨日の内に買い物を済ませた

と言っても、特に買いだめしていない


増税が大きく響くような高額品で、欲しいものはとりあえずナシ
 買う金もナシ (爆)

必要な身の回り品は、定期的にストックしているので…
特にそれ以上買いだめする気ナシ

通勤定期は、買い替え時期が今月初めだったので無関係


唯一、昨日忘れずに行ったのがガソリンスタンド 燃費記録
3% の増税分以外に、「 地球温暖化対策税 なるものが上乗せされるから…

52L 入ったから、無理やり入れたわけじゃない (^_^;

ニュースなどによると、消費税アップ込みで、1L あたり 5円??
今回の給油が4月以降だったら、+250円以上?

セルフで入れているけれど、スタンドの人に聞いたら、
 「 ここ数日、特に混みはじめました

そりゃ、ココまで上がるなら入れるよね~


ちなみに、毎回空気圧を見てもらっていたので、覚えられたらしく…
 セルフの空気圧用機器は信用していないから
今回はお願いするつもりはなかったのに、
 「 空気圧みましょうか?

こういうのはうれしいかも (^o^)


ところで…
地球温暖化対策税 って???

ワタシは記憶にない
まぁ、聞いていたのかもしれないけれど…
広く告知されていた??



スーパーで見かけた光景

買い物のカートの上段のカゴ 500ml のペットボトル満載
下段には、2L のペットボトル6本入りの箱 x3
それを押すオジサンの横に、トイレットペーパーを4パック持ったオバサン
そして、他の買い物が山ほど入ったカゴを載せたカートを押した息子?

他にも、大量買いの人がパラパラと…


4月以降の反動は、どれくらいになるんだろうか

スーパーは、ある程度は価格維持に走ると思っているけれど、甘い?

イオンは PB でがんばりそうな気がする (^_^;
 発注先を泣かすことになるのかもしれないけれど…



関係なし画像

   



71-2,499

Posted at 2014/03/30 21:55:05 | コメント(2) | いろいろ | 日記
2014年03月18日 イイね!

この時期 大活躍

春一番…  強烈だった (*_*)

花粉症の身としては、強風の日はキツイ (T_T)



前に書いた記憶があるけれど…

この時期、帰宅時に必ず行なう 儀式 がある (笑


1. ドアを開けて、置いてあるブラシを取って、すぐドアを閉める

2. 髪の毛からスラックスの裾まで、全身ブラッシング

3. 中に入ってすぐの部屋で着替える
   もちろん、その部屋には空気清浄機常備

4. それからリビングに移動
   もちろん、ハイパワーの空気清浄機常備


油断して花粉を持ち込むとひどい目に遭うから…


で、ずっと使っているブラシがコレ

   

   

   


いつ入手したか記憶にないくらいだけれど…

最後の写真からして、JOHN LOBB と思われる
 英国の王室御用達の靴メーカー

元は靴用ブラシだと思うけれど、最初から洋服用として使用
大きいので、ちょうどいいような…


いいモノは長持ちして、結果お買い得? (^_^;



67-2,495

Posted at 2014/03/18 23:13:49 | コメント(3) | いろいろ | 日記
2014年02月15日 イイね!

大雪雪

予報以上の大雪 (*_*)

先週ひどい目に遭った ので、金曜日は昼間からイヤな感じだった
途中までは積もる雰囲気じゃなかったけれど、あっという間に…

早めに帰りたかったけれど定時までいて、速攻帰宅
電車は多少遅れたくらいで、何とか帰り着いて一安心

スーツでの出勤は諦めて、カジュアルで行ったのが正解
朝の電車?で、手袋を無くしてしまったのはショックだったけれど…


今朝は大雨
そんな中を、マンションの前の雪かき
役員になっているので…

先週できなかったので、自主的に出て行ったら、他にも何人か…

傘を首で押さえながら、雪かき用のスコップを使ったけれど…
雨でグチャグチャ状態なので、重くてまともにできず…

傘を持ってもらって気合い入れて…
最低限の幅で、通路確保

びしょ濡れになってしまった (T_T)



しかし…

東名などで長時間動けず
体育館の屋根が崩落
駅の屋根が崩落
商店街のアーケード崩落
バルコニー、車庫の屋根が崩壊して死亡者
東横線の追突事故でけが人、いまだに不通
長野新幹線が終日運休
その他にも鉄道、航空ダイヤ大混乱

等々

こんな大事になるとは…

今も強い風が吹いているし…



車の中で動くのを待っている方
停電しているエリアの方

体調崩さぬよう、がんばってください


来週の水曜日にも雪???
もう勘弁してほしい


この週末で、車メンテ関係を予定しているけれど…
明日は問題なく出かけられるかな?



57-2,485

Posted at 2014/02/15 21:32:45 | コメント(1) | いろいろ | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation