• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2019年04月09日 イイね!

淡墨桜

タイトルは、「 うすずみざくら と読みます


 岐阜県本巣市の根尾谷 淡墨公園にある一本桜
 樹齢 1,500 年以上のエドヒガンの古木
 日本三大桜のひとつ

 蕾は薄いピンク、満開は白色、散りぎわには淡い墨色
 それが名前の由来らしい…



先週末に行ったけれど、ちょうど満開だったので、周辺は大渋滞 (+_+)

駐車場から坂道を上がっていくと現れた大木

   

同じところからのスマホ版

   

左奥の子孫が一緒に写っているので、樹勢がいいように見えるけれど…
横から見ると…

   

結構厳しい感じ (^_^;


解説の石版

   


関連情報は、本巣市の HP


おすすめスポットを アップ



この後、近くの別なところに移動したけれど…

その事は、次のブログで


別な桜を見に行く予定あり



長野の桜は、まだまだこれから



18-2,045

Posted at 2019/04/09 22:50:39 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2019年04月06日 イイね!

帰宅するまでが遠足 ~ 弾丸ツアー 最終回

弾丸ツアー 話も、いよいよ最終回 (笑


広電で広島駅まで行って、バスで広島空港へ

ココでも suica を使えるので楽勝



空港へ着くなり、ラウンジ もみじ へ直行
 おすすめスポットに アップ

   


目的は…

   

3台設置されていて無料で使える、という情報を手に入れていたので…

久しぶりに使ったけれど…
 気持ちいい!

自宅に欲しいなぁ…



タッチ ゴーサービスなので、保安検査場でスマホをタッチするだけ

JAL のカウンターに行く必要がないのは気楽 (^o^)

お土産に もみじまんじゅう を買って、搭乗

出雲便と同じく、機内 Wifi を使って、某おねぇちゃんとやり取り (笑

便利な世の中になったもんだ…



預けた荷物もないので、羽田到着後にすぐモノレールに乗車
車内で、新幹線の席を押さえる

久しぶりなので 疲れたので、チョッと贅沢して

   

E2 系の には乗ったことがあるけれど、E7 系では初めて

ガラガラなのを幸い、隣の席から撮ってみた

   

   

とにかく快適

JALは無料航空券だったので、あまり費用が掛かっていないから…
これくらいの贅沢はいいでしょう、と…



疲れたけれど、充実した 弾丸ツアー だった



17-2,044

Posted at 2019/04/06 22:58:21 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2019年04月05日 イイね!

平和記念公園へ -3

原爆の子の像を見た後は、原爆ドームへ

正式名称は 広島平和記念碑 というらしい

世界遺産に指定されているけれど、「 負の世界遺産 と言われている場所

テレビなどでは何度となく見ているけれど…
実際に目の前にすると、やはり感じ方が違う

   

よく見ると、傷みが進んでいるのが分かる

反対側から

   

世界遺産の碑と共に

   


おすすめスポットに アップ



これで、「 弾丸ツアー の主目的はすべて達成


広電に乗って、広島駅へ…




つづく (笑



16-2,043

Posted at 2019/04/05 22:33:26 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2019年04月04日 イイね!

平和記念公園へ -2

広島平和記念資料館を出て、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館へ

円形の建物で、地下へ降りていく造り
 詳しくは HP をどうぞ

原爆で亡くなられた方の遺影などが飾られていて、静かに思いを巡らせる場所

広島平和記念資料館のような、強烈な?インパクトはないけれど…
やはり、一度は行くべき所かと…


表に出て、一番有名な?原爆死没者慰霊碑へ

   

真正面を微妙に外しています


 安らかに眠って下さい
 過ちは繰返しませぬから

奥に原爆ドームが見える

手前の ヒロシマ って入っている丸いものは…(^_^;
なぜにカタカナ???
違和感が…


原爆の子の像

   

奥の仕切り?の中には、たくさんの折鶴が…


この後は…


長くなったので、つづく (^_^;



おすすめスポットを アップ



15-2,042

Posted at 2019/04/04 23:19:13 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2019年04月02日 イイね!

平和記念公園へ

途中で 飲食系 が入っているので、まだまだ続く 弾丸ツアー

厳島神社の後は、ストレートなタイトルの通り、平和記念公園へ

乗車時間が長くなるのを覚悟で、広電にしたのは、近くを通るから…

   

乗る前に最寄駅を聞いたら、
 「 原爆ドーム前でお降りください
って言われたんだけれど…

広島平和記念資料館が主目的なので、googleマップで見る限り、「 土橋 で降りた方が早そう

車内でも検索して、散々迷ったけれど、「 土橋 で下車

公園内に入って、真っ先に広島平和記念資料館へ

耐震改修工事で、本館は休館中
東館だけの展示

詳しくは関連情報をチェックしていただければ…

内部は、フラッシュを使わなければ撮影 OK

直径7~8m 位の床面のスクリーンに、原爆投下前から投下後までの画像 CG 実写 が…

   

動画で撮れば良かったのかもしれないけれど…


それを囲む半円形?の壁面には原爆投下後の街並みが…

   


これ以降は、とても写真を撮る気になれなかった (-_-;


じっくり見て、改めて悲惨さを痛感


ぜひ一度ご覧になることをお勧めします



おすすめスポットに アップ



14-2,041

Posted at 2019/04/02 22:56:10 | コメント(1) | お出かけ | 日記

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation