• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

グルメでハイソ?なお出かけ 後半

グルメでハイソ?なお出かけ って書いて…

グルメオフはアップ済み
今日は後半を…

既に、raffinata P さん がアップされてますが…
コシノジュンコ トークとオペラを楽しむ夕べ に行ってきました

   

会場の駐車場が狭いとのことで、早めに行ってキープ

開場までの時間をどうするか…
で、すぐ近くの図書館へ

何十年ぶりだろう って言うくらい記憶にない (笑

目に付いた な本とか雑誌を見ていたら、あっという間に図書館閉館時間 開場時間


後ろ寄りの真ん中の席をキープ

独特なヘアスタイルとファッション

テレビ小説 カーネーション は見ていないけれど…
いろいろな所で取り上げられているので概略はなんとなく分かる

その話が中心だったけれど、話し慣れている人なので聞きやすいですね

主催者のガトーフェスタ ハラダ ラスクで有名 さんから、コシノさんへのプレゼント
   
ドラマでいう 糸子さん お母様の座右の銘

 与うるは 受くるより 幸いなり

聖書の言葉らしいけれど、初めて聞いた (^_^;


ショーのビデオを見た後で、オペラ蝶々夫人の さわり を…

初オペラ

場面設定を最初に日本語で言ってくれたので、初心者には大助かり

聞いたことがある曲でも、イタリア語?なので意味はさっぱり分からず (笑
 写真を撮ろうと思ったけれど、場の流れが分からなくて躊躇 (^_^;


いい経験ができました


フルサイズだったら寝てしまったかも (爆)



159-2,156

Posted at 2012/06/20 22:19:34 | コメント(1) | お出かけ | 日記
2012年06月08日 イイね!

すみだ水族館

筑波の事 を書いたり、70,000 km の事 を書いたりして…
後回しになってしまったけれど…


スカイツリーに行った時… 当日 レポート

すみだ水族館にも…
 TV の特集を見て、気になっていた


入ってすぐの、この映像に釘付けになった






いい感じ 動画で撮りたいくらい

話題の、酸素供給をしない水槽
   
他の人が映ってしまうのはご愛嬌 (^_^;

クラゲは、見ていて和みますね
   
   

大水槽
   
のシロワニ
   

ペンギンも、すぐそばで見られます
   
   

他にも水槽があるけれど…
写真ばかりになってしまうのでカット (笑


ちなみに、大人は2,000円
年間パスポートは4,000円とお買い得 (?)
 入口の画像とクラゲを見る為に買ってもいいかなぁ、と思ったけれど…

その気になれば、割と簡単に行けるし…



152-2,149

Posted at 2012/06/08 23:10:09 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2012年05月31日 イイね!

スカイツリー 天望デッキ・天望回廊レポート

大量に撮った写真はとてもまとめきれず…

とりあえず…
これからスカイツリーの天望デッキ 天望回廊に行かれる方へ行かれる方の参考になればと…
思い出しながら、メモとしてまとめてみました
 経験者はまだ少ないので…

平日、5月30日の18時半という前提でご覧ください


予約したチケットの引換は4F
指定時間より早く行って、引き換えてからソラマチの中を見ようと思ったら…
できない!

全員揃って並んでチケットカウンターに進んで代表者が受け取る
そのままエレベーターに案内されて、天望デッキへ
そんな流れです
つまり、転売は不可能かと…(爆)


18時半少し前に行って、10分位並んだらチケットカウンターにたどり着いた
   

受け取った入場券 関係ないと思うけれど、数字の一部は消してみました
   
2次元バーコード部分を自動改札?に当てて入場

エレベータの内装デザインは4種類あるらしく、どこに案内されるかは運次第

上がる時に乗ったもの
   

降りる時 江戸切子で花火を表した夏バージョン??
   
分かりづらいけれど、右側には 634 と表示

CM の通り、もの凄いスピードで、揺れもなく上がっていき…
あっという間に天望デッキ
   

右方向へほぼ1/3周すると、天望回廊へのチケット売場
着いてすぐにチェックしたら待ち時間もなかったので、そのままチケット購入
   
ココでも、買っておいて後で乗る事はできないので、全員で行く必要あり

エレベータの奥に乗ると、真上が見えます
   
真ん中の黒いモノは、ワタシが構えたデジイチです (笑

扉側に立つと、外が見えます (驚

あっという間に天望回廊へ
19時のライトアップ前にはもう着いてました
   

降りてすぐ右側は記念撮影スポットなので、申し込まないと入れない
ほぼ一周しているチューブ状の上から写真を撮ってもらえます
 もちろん有料 (^_^;  頼んでしまった (笑
   
その部分を上から見るとこんな感じ

天望回廊は坂道になっていて…
   

ライトアップが始まると、中も色が…
   

東京タワー方面だけが異常な混雑
みんなが写真を撮ってます

高いのと、少しもやがかかっていた?せいで…
ISO を最高感度にしてもシャッタースピードは コンマ6程度
一脚があるといいかも…
  三脚は邪魔で迷惑になるかと…
撮影していても、隣の人が当たるし…(+_+)

コレが限界かな
   

ソラカラポイントに行くと、いろいろな文字が浮かび上がります
   
   

こちらは天望デッキで撮った写真
   
天望回廊で撮ったものとの違いは、右手前のビルと東京タワーの関係で分かるくらい

暗くなると、今どっちを見ているのか良く分からなくなったりします (^_^;
その点、東京タワーはいい目印


天望デッキには、下が見える所 ガラス床 があります
 東京タワーの同じものよりはるかに高いのに、不思議と怖くなかった (笑
   
 

すみだ水族館にも行っているので、写真は大量にあります

週末にまとめようかと思っているけれど…
日曜日は筑波に行く予定だし…


写真を期待している人はあまりいないかと思うけれど…
気長にお待ちください


148-2,145

Posted at 2012/05/31 23:36:01 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2012年05月30日 イイね!

スカイツリー 天望デッキ・天望回廊へ

今日は休みを取って、スカイツリー 東京タワー



展望台に上がるのは夕方からなので…
上からの写真は後ほど…


新しいブログにせずに、「 追記 にしていく予定です


追記 1
天望回廊 上の展望台 から東京タワー方面

スマホのカメラでは限界 あせる


追記 2
ライトアップ 「



追記 3
大量に撮った写真は、徐々にアップする予定です


Android携帯からの投稿
Posted at 2012/05/30 16:54:54 | コメント(4) | お出かけ | 日記
2011年12月25日 イイね!

丸の内のイルミネーション

昨日は仕事で…

帰りに、フラッと丸の内に寄ってみた

毎年恒例、光都東京 LIGHTPIAだけど…
今回は場所変更

アンビエント キャンドルパーク  スマホで撮影 (笑
   
今までは和田倉公園だったけれど、丸ビル 新丸ビルの間になって…
行きやすくなった (笑

奥の緑は東京駅


同じ場所の皇居よりには、、、
フラワーファンタジア  同じくスマホ (笑
   


他の写真は、フォトギャラリーにアップ しました

 ( 10 09 08 07



54-2,051

関連情報URL : http://www.kouto-tokyo.jp/
Posted at 2011/12/25 23:33:21 | コメント(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation