• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

車内で充電を…

車内で充電を…この前、実家に帰った時に父親用の携帯を機種変更
らくらくホン ベーシック II 大竹しのぶがCM中 にしました
 ( ちなみに母親用は らくらくホンIV

その時、電気店の売場にあった充電器を購入
  緑の対応機種一覧からすると、古いもの?


今までは車内で充電する必要を感じなかったけれど…
最近、電池マークが になってから になるまでが速い

実家へ向かう時もあっという間に になって…

それに、坊主の不調 が再発してから、iPodの出番
やはり充電が切れそうになるので、 こういうモノがあれば便利だろう 、と…


昨日、初めて使ってみたけれど…
助手席の右前の電源ソケットにつなげるも、通電せず
何度挿し直したりしてもダメ (*_*)

座席の後ろ中央のソケットにつなげたら使えたので、充電器はOK
けれど、そこはレーダーを接続中だし…
フォルダ までは、長さに余裕がない
       

しょうがないので、2又のアダプターを買って対応


そう言えば、買ってすぐにETCを付けてもらう時に
 「 この 助手席前 電源、使いませんよね?
って聞かれたような記憶が…

配線の段階で、そこから取っているから使えない?


しかし、2又とかのアダプターって、「 7色に光る とか、「 LED照明付き とかばかり…(^_^;
派手なのはいらないので、通電確認の赤色LEDが点く、シンプルなタイプにしました
  パーツレビューに載せるのは、気がひける (笑)


187-1,263

Posted at 2009/04/27 21:06:23 | コメント(4) | Zに関するetc. | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 678910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation