• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

久しぶりに、おねーちゃんズと…

何シテル? にチラッと書いたけれど…
昨日は、久しぶりにおねーちゃんズと食事会


前にも何度か登場している娘たち
 もんじゃとか、そばつゆで食すしゃぶしゃぶとか…
 リンクしません (^_^;


今回は、G でしゃぶしゃぶ

豚バラの3種盛
   

鴨と鶏肉
   
   鴨はネギを巻いてしゃぶしゃぶ (^o^)


ごまだれ、ポン酢だけではなく、岩塩が用意されていた
塩は超おすすめ


いろいろ話そうと思っていたけれど…
食べるのに忙しくて、黙々と食べ続けてしまった (笑

途中からは、写真も撮らず…


おかわりして…
肉で満腹感を感じたのは久しぶりかもしれない

〆の麺まで、美味しくいただきました


場所を変えて、軽くデザート系
 別腹 (爆)


氏のように
 「 今夜のデザートは君だよ
なんて言えない、内気なオジサンなので…

1人を送り届けて…


久しぶりにチョッと遅くまで出歩いたので…
今日の昼間は眠かった (^_^;



142-2,363

Posted at 2013/05/30 22:46:06 | コメント(4) | グルメ | 日記
2013年05月28日 イイね!

日曜日は筑波へ

6月2日は、筑波サーキットで Z Expert Trophy

今回も、応援 撮影に行きます
近いので…(^_^;


タイムスケジュールを見ると…

 フリー 予選 9:41~
 決勝      13:42~

楽勝! (笑

ゆっくり出られて、早く帰れる (^o^)



さて、どこで撮ろうか…

1コーナー後??
   

その後の連写もできる
   
   

定番のヘアピン
   
   

振り返えれば、バックストレートを撮影可
   

ピットの上からホームストレート
   
   


いずれにしても、FSWと違ってすぐに次の周回が…
そして、総周回数も少ないので、あっという間に終わってしまう

よって、毎回バタバタ


誰かに集中すれば楽なんだけれど…
お友達がいっぱい出るはずなので、そうもいかないし…(^_^;


悩みます



翌週のZチャレンジは…(^_^;



141-2,362

Posted at 2013/05/28 22:44:48 | コメント(0) | Zに関するetc. | 日記
2013年05月26日 イイね!

久しぶりに車ネタだけど… お預け状態 (笑

車ネタの少ないワタシだけど…
久しぶりに…(爆)



前から検討していたブツ

今日、近くの AB で購入

ネットで買った方が安いけれど…
自分でキレイに取り付ける自信はないし…

取り付け手数料込みで、そこそこの金額だったので妥協


ただ、今日は混み合っていて取付できず…
来週末の予約を入れて…


このところチラッと書いているので、分かる方は分かる


別にもったいぶっている訳ではないけれど…
取り付けが完了したらチャンと書きます



これから、週末恒例の湯船につかる入浴
確かに気持ちいいけれど…
暑いし、かえって疲れる気がする (^_^;





これまた恒例の、まったく関係ない画像 (笑

   
溜まっている飲食系の画像の使い道に…



141-2,362

Posted at 2013/05/26 22:18:31 | コメント(1) | Zに関するetc. | 日記
2013年05月25日 イイね!

ドライアイ?

今日もミッチリ仕事 (*_*)

このところ、どうもブログアップする気力がない (^_^;

その気になれば、以前のように毎日書き続けられるけれど…



去年くらいから、どうも目がゴロゴロする気がして…
春先くらいから、チョッと悪化した気がする

疲れ目??
花粉症のせい?

パソコンに向かう仕事だから、目は酷使している
J!NS PC のおかげで、多少はいい気がするけれど…

定期的に目薬を点さないと我慢できなくなってしまった

言われたのは
 「 ドライアイじゃないんですか?

病院へ行こうと思いながらも行けていないので、近々…


少し前に、「 涙が出ないと大変なことになる と思われる出来事が・・・

朝の電車でウトウトしていた時のこと
クシャミ 咳だったかな? をしたら、左の鼻からサラッとした液体がツツ~っと…
けっこう出てきた気がする
マスクをしていたので、恥ずかしい思いはしなかったけれど、慌ててティッシュを…

その時は、ナンなのか分からなかったけれど…
乗換駅に近づいて眼を開けたときに、左目に強烈な痛み (*_*)
まともに眼を開けられないような状況

ほとんど右目だけで過ごし、その後落ち着いたけれど…
目薬がメチャクチャしみた、と言うか痛かった (T_T)

いろいろググってみたけれど、よく分からず…

想像だけど…
涙を溜める場所は鼻とつながっているので、クシャミ?の時に出てしまったと思われる


普段は意識しないけれど、涙は重要なんだと痛感




恒例の、本文に関係ない画像 (笑

   



140-2,361

Posted at 2013/05/25 22:25:47 | コメント(4) | 健康 | 日記
2013年05月22日 イイね!

2013 この夏の高飛び 確定 ~ 世界遺産巡り

前のブログ で、確定したはずがトラブった事を書いたけれど…

香港の旅行社との調整も終わって、何とか確定


今年はベトナムへ行きます

2回目!

2008年にカンボジアへ行く途中で立ち寄ったのはホーチミン ( ブログ フォト
わずか1泊 (^_^;

今年はハノイと中部エリア

目的は、恒例の世界遺産巡り

今回追加されるのは…

ハノイのタンロン皇城の中心区域 ( 文化遺産
ハロン湾 ( 自然遺産
フエの建造物群 ( 文化遺産
ホイアンの古い町並み ( 文化遺産
ミーソン聖域 ( 文化遺産


ところが…
当初予定のベトナム航空への乗り継ぎ 13:30 13:35香港着、14:30発 をあきらめた事で…
初日の夕方に行く予定だった タンロン皇城 がいったんキャンセルになってしまった

何とか、香港へ移動する日の朝に寄れるように画策中

ハロン湾観光以外はチャーター車なので、あとは交渉次第 (^_^;


今の懸案は、香港発時間が 18:00 になったことで、それまでの時間をどう過ごすか…

とりあえず、快適に過ごせるように根回しは済ませたけど…(謎


余分な時間が増えて、1ヶ所の観光が怪しくなってしまったけれど…
乗り継ぎもマイレージでタダで取れたので、まぁ良しとしよう (笑



で…

今年も、備忘録も兼ねて世界遺産巡りをまとめてみた

06年 チベット、07年 九寨溝 黄龍、08年 カンボジア、09年 インド、11年 武陵源 10年はナシ
12年 麗江古城 石林、このあたりは、ブログのカテゴリ 海外 」、フォトギャラリー Zの方です に…


<< 訪問済みの世界遺産 >>

中国
万里の長城 ( 文化遺産
北京と瀋陽の明・清王朝皇宮 ( 文化遺産 ) → このうちの 紫禁城
莫高窟 ( 文化遺産
   
秦始皇帝陵 ( 文化遺産
ラサのポタラ宮の歴史的遺跡群 ( 文化遺産
   
天壇 ( 文化遺産
明・清王朝の皇帝墓群 ( 文化遺産 ) → このうちの 明の十三陵
マカオ歴史地区 ( 文化遺産
九寨溝 ( 自然遺産
   
黄龍風景区 ( 自然遺産
峨眉山と楽山大仏 ( 複合遺産 ) → このうちの 楽山大仏
武陵源 ( 自然遺産
麗江古城 ( 文化遺産
中国南方カルスト ( 自然遺産 ) → このうちの 石林
三江併流 ( 自然遺産 )  そのエリアまで行ったので自己判断で追加 (笑


カンボジア
アンコール遺跡 ( 文化遺産
   


インド
アジャンター石窟群 ( 文化遺産
エローラ石窟群 ( 文化遺産
アーグラ城塞 ( 文化遺産
タージ・マハル ( 文化遺産
   
エレファンタ石窟群 ( 文化遺産
フマユーン廟 ( 文化遺産
クトゥブ・ミナールとその建造物群 ( 文化遺産
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅( 旧ヴィクトリア・ターミナス駅 ) ( 文化遺産
赤い城の建造物群 ( 文化遺産


インドネシア
ボロブドゥル寺院遺跡群 ( 文化遺産
プランバナン寺院群 ( 文化遺産


韓国
宗廟 ( 文化遺産
昌徳宮 ( 文化遺産


フランス
ヴェルサイユの宮殿と庭園 ( 文化遺産
パリのセーヌ河岸 ( 文化遺産
  → ルーブル美術館、オルセー美術館、エッフェル塔、ノートルダム大聖堂、など


オーストラリア
シドニー・オペラハウス ( 文化遺産



関連情報は、Wikipedia ベトナムの世界遺産



139-2,360

Posted at 2013/05/22 23:25:02 | コメント(3) | 海外 | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 34
5 67 89 1011
1213 14151617 18
192021 222324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation