• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

パワースポット巡り-5  ~ 御朱印-10

いや~、暇です (爆)


昨日は、また別な送別会があった
ありがたい限り

その前
昼間やる事がないので…
こちらにいる間に、有名どころを回っておこうかと思って…


   

これで分かる人は少ない

   

そう、寛永寺
徳川将軍家の菩提寺

寛永寺に行ったら、ココにも行かないと、と思って…

   

後ろに目印?があるから、すぐに分かる
増上寺


徳川幕府ゆかりの所へ行ったら、ココにも行かないと片手落ち?
ということで

   

チャンと表示されているので、誰でも分かる (笑

   


泉岳寺は、赤穂浪士の墓があることで有名
当然、見てきました

   

   


お墓をアップするのはナンだけれど…
有名どころだけ

大石内蔵助

   

大石主税

   

左に写っているのは、堀部安兵衛


一気に行った寺社巡りも、とりあえず一段落
 向こうでも、またいろいろ巡る予定


今日、暇にまかせて行った所は、改めてアップ (^o^)



18-2,668

Posted at 2017/07/31 18:54:21 | コメント(0) | 御朱印 | 日記
2017年07月29日 イイね!

パワースポット巡り-4  ~ 御朱印-9

昔の仲間・先輩が、それぞれ送別会を開いてくれて、うれしい限り

懐かしい人に会える、いろいろな人の動向を聞けるのはいいなぁ…



27日に、暇にまかせてお出かけ (^o^)
 定期券があるので、交通費が少しで済むから


この写真で分かったすごいかも…

   

鎌倉の円覚寺

北鎌倉駅で降りて、すぐ
拝観料を suica で払える!


チョッと歩いて、建長寺へ

   

   

明月院は、アジサイの時期が過ぎているのでパス
東慶寺は、縁を切りたい人がいないのでパス (笑


切通しを歩いて…

   

鶴岡八幡宮

   

ココの御朱印は500円
他はみんな300円だけど、拝観料がないから、と思えば…


八幡宮には横から入ったので、正面から出て鎌倉駅へ

江ノ電に乗って…

   

高徳院、と言っても分からない人が多い (笑
 鎌倉の大仏って言わないと分からない


そして、長谷寺へ

   

   


平日なのに、どこへ行っても結構な人出
それも、ほとんどが外国人

さすがに人気の観光地だけある



おまけ


長谷で、美味しいお昼を…

   

しらす丼、生しらす追加トッピング

美味しゅうございました



17-2,667

Posted at 2017/07/29 17:50:18 | コメント(0) | 御朱印 | 日記
2017年07月27日 イイね!

パワースポット巡り-3  ~ 御朱印-8

がいなくなったけれど…

定期券が有効な内に、いろいろ行っておこうかと…


前から行きたいと思っていた

   

   

日付以外はすべてハンコ?? (笑

秋葉原駅から歩けます
名前からして、神田駅の近くだと思うのが普通だけど…
秋葉原から見ると北西方向


もう一か所は

   

コレも有名どころ

   

西新井大師
東武線の大師前駅から徒歩1分で境内に入れる近さ

ちなみに、御朱印をいただく場所は、本堂の裏側
お参りしてから、外側を裏に回って、窓口でボタンを押すと、係りの方?が出てきてくれます
  こういうのは初めてかも



今日も お出かけ しているので、そのことは後日…



16-2,666

Posted at 2017/07/27 20:42:45 | コメント(0) | 御朱印 | 日記
2017年07月23日 イイね!

Zとさよなら

2004年11月に乗り始め…

いろいろイジって…

思い入れの詰まった愛車との別れ


バタバタしていて…

写真も取らずに終わってしまった (^_^;

 7月21日のことです


92,000キロ超



   


   


   


   


いろいろな思い出ができた

オフ会等で、いろいろな人と出会った


ありがとう



15-2,665

Posted at 2017/07/23 19:40:55 | コメント(2) | Zに関するetc. | 日記
2017年07月17日 イイね!

パワースポット巡り-2  ~ 御朱印-7

前回の続き


次の日に行ったのは…

秩父!

最初に一番奥から、と思って向かったのが…

三峯神社

   

ここにたどり着くまでが大変だった (+_+)

思った以上の山奥
ダムの上の、交互通行の道
九十九折の道
ようやく着いた駐車場から10分以上歩いて、ようやく…

   

毎月1日はとんでもない混雑
特別なお守り?が手に入るらしく、途中の道が大渋滞

ギブアップする人続出らしい


山を下って、秩父の中心地へ

秩父神社

   

お堂の周りの彫刻が素晴らしい
左甚五郎作とされる龍 写真失敗

そして三猿

   

日光東照宮と違って、大人の猿らしい


もう一社へ向かう途中に、有名な某所に寄ろうとしたら…
平日にもかかわらず、大混雑

あきらめて…


宝登山神社

   


これで、秩父の三大パワースポット制覇 (笑

   

   


この後、某所へ寄り道

パワースポットではないけれど…

次のブログへ、続く



13-2,663

Posted at 2017/07/17 21:28:41 | コメント(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
910 1112131415
16 171819202122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation