• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2019年04月16日 イイね!

滝桜

根尾谷の 淡墨桜 に続いて、日本三大桜の一つ

 三春の滝桜

を見に…


 樹齢推定 1,000 年超のベニシダレザクラの巨木
 国の天然記念物
 三春の滝桜、また単に滝桜とも呼ばれる


行ったのは15日

開花したのは分かっていたけれど、その後の冷え込みでなかなか進まず…
三~五分咲きじゃないか?
とか不安があったけれど…

駐車場の掲示は 八分咲き

入場料の300円を支払って、坂を上っていくと…

   

いい感じ
ほぼ満開?

樹齢 1,000 年らしい


近くから

   


右横から

   


チョッと高い所から

   


スマホバージョン

   


おすすめスポットに アップ


これで、三大桜の内の 2つを制覇

実は、もう一つも見に行くつもりだったけれど…
計画していた日に、外せない用事ができてしまって断念 (+_+)

来年以降の課題に…


長野の桜は、まだこれから
城山公園は満開だったけれど…



21-2,048

Posted at 2019/04/16 23:21:34 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2019年04月14日 イイね!

新元号、そして紙幣新デザイン

今更ながらだけれど…
新元号と、紙幣の新デザインについて書いてみようかと…


令和

リアルタイムで記者会見を見ていなかったので、ネットで文字を見た時に…
 「 りょうわ
だと思った (^_^;

律令 りつりょう が頭をよぎったから???

コレは、raffinata P さんのブログへのコメントで書いた (笑


仕事では西暦をメインで使っているので、まぁどうでもいいけれど…
役所 銀行関係の記入が面倒 (-_-;


前に書いた 通り、免許証の有効期限が 平成36年まで なので、まだ平成を引きずる (爆)



紙幣の新デザイン

定期的に変えるのがいいと思っているので、反対ではないが…

発表のタイミングが気に入らない
 細かく言い出すと、ココでは 政治 宗教の話はしない という主義に反するから、これ以上は言わない


もう一つ

肖像じゃなくてもいいんじゃない???

二千円札が「守礼の門」なんだから、新千円札の裏の 神奈川沖浪裏 がメインでいいと思う

それを1万円にして、他には有名な建築物や自然をメインにしたら???


百歩譲って、肖像にするのならば…

福沢諭吉の後は、大隈重信にするべきだ!

と、声を大にして言いたい!
  出身という、個人的主観が入っているのが見え見え (爆)


まぁ、政治家を起用しない、というのが基本路線らしいが…

じゃぁ、伊藤博文はなんだったんだ?
板垣退助は?



もう一つの いまさら として…

弾丸ツアーの写真を、フォトアルバムにアップ しました



20-2,047

Posted at 2019/04/14 23:24:07 | コメント(0) | いろいろ | 日記
2019年04月11日 イイね!

華厳寺の桜

淡墨桜 を見た後で向かったのが…

谷汲山華厳寺 ( たにぐみさん けごんじ

たにぐみさん と言われて親しまれているらしいけれど…
知らなかった (^_^;

参道の桜並木が有名らしい


駐車場の辺りから、もうこんな感じ

   


長~~い参道

   


山門の手前辺りで振り返ると

   


山門と桜 ( コレだけスマホ

   


山門

   


山門から先は、長い階段 (*_*)
そして、桜はナシ (-_-;

なので、写真ナシ (笑


外国の方もけっこう歩いていた


おすすめスポットに アップ

前のブログの 淡墨桜 アップ 済み



19-2,046

Posted at 2019/04/11 23:00:36 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2019年04月09日 イイね!

淡墨桜

タイトルは、「 うすずみざくら と読みます


 岐阜県本巣市の根尾谷 淡墨公園にある一本桜
 樹齢 1,500 年以上のエドヒガンの古木
 日本三大桜のひとつ

 蕾は薄いピンク、満開は白色、散りぎわには淡い墨色
 それが名前の由来らしい…



先週末に行ったけれど、ちょうど満開だったので、周辺は大渋滞 (+_+)

駐車場から坂道を上がっていくと現れた大木

   

同じところからのスマホ版

   

左奥の子孫が一緒に写っているので、樹勢がいいように見えるけれど…
横から見ると…

   

結構厳しい感じ (^_^;


解説の石版

   


関連情報は、本巣市の HP


おすすめスポットを アップ



この後、近くの別なところに移動したけれど…

その事は、次のブログで


別な桜を見に行く予定あり



長野の桜は、まだまだこれから



18-2,045

Posted at 2019/04/09 22:50:39 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2019年04月06日 イイね!

帰宅するまでが遠足 ~ 弾丸ツアー 最終回

弾丸ツアー 話も、いよいよ最終回 (笑


広電で広島駅まで行って、バスで広島空港へ

ココでも suica を使えるので楽勝



空港へ着くなり、ラウンジ もみじ へ直行
 おすすめスポットに アップ

   


目的は…

   

3台設置されていて無料で使える、という情報を手に入れていたので…

久しぶりに使ったけれど…
 気持ちいい!

自宅に欲しいなぁ…



タッチ ゴーサービスなので、保安検査場でスマホをタッチするだけ

JAL のカウンターに行く必要がないのは気楽 (^o^)

お土産に もみじまんじゅう を買って、搭乗

出雲便と同じく、機内 Wifi を使って、某おねぇちゃんとやり取り (笑

便利な世の中になったもんだ…



預けた荷物もないので、羽田到着後にすぐモノレールに乗車
車内で、新幹線の席を押さえる

久しぶりなので 疲れたので、チョッと贅沢して

   

E2 系の には乗ったことがあるけれど、E7 系では初めて

ガラガラなのを幸い、隣の席から撮ってみた

   

   

とにかく快適

JALは無料航空券だったので、あまり費用が掛かっていないから…
これくらいの贅沢はいいでしょう、と…



疲れたけれど、充実した 弾丸ツアー だった



17-2,044

Posted at 2019/04/06 22:58:21 | コメント(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation