• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーすらの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2009年3月21日

プラグの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨秋、加速時のもたつきを感じ、プラグを確認したところ、なんと、緩んでいることが発覚... すっかり黒こげになっていたプラグをそれ以前に取り付けていたイリジウムパワーに暫定的に交換してました。本日、新品のIRIMAC9に交換です。
2
I/Cを取っぱずしますが、タワバーが邪魔になるので、これも取り外す必要があります。いつも思うのですが、タワバー外すとアライメントって狂わないかな...
3
プラグ外したところです。
また緩んでないかとドキドキしましたが大丈夫でした!
4
外したI/C
5
前回、緩んでた時のプラグ(右上)と今回外したプラグ(右下)
パッキンの上まで煤けているのが痛々しい...

前回のI/Cのパイプ内(左上)と今回のI/Cのパイプ内(左下)
キャッチタンクを付けた効果が見られます。
配管内が以前よりドライになってます。
6
こんな感じで新しいプラグを取り付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング

難易度: ★★

エアコンフィルター取り付け

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

プラグ交換

難易度:

プレオバン プラグとプラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月22日 16:18
お~すごい色ですね


俺は同じ9番で寿命の半分以下で交換してます


ブローバイ、俺はキャッチ付けてないんでハッチが真っ黒になります


コメントへの返答
2009年3月22日 16:34
素手で回る程、緩んでたので...


ってことは、1万キロ以下ですよね
財布に厳しいな...


プレオのブローバイの量ってイヤになるほど多いっすね。今までI/C内は、ブローバイとおぼしき油分、水分でビタビタでしたが、今回は驚くほどドライ、車には良さそうです。ただ、タンクに溜まったヤツを抜くのが面倒で... 

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/153993/44727339/
何シテル?   01/02 11:17
クルーガーハイブリッドとプレオを所有してます。 気づけば「アラフォー」と呼ばれる年代に... 最近は、くるまいじりから遠ざかっていますが、 これからもマイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
15年半乗り続けたレガシィから乗り換え。 久しぶりにクルマいじりに火がつくでしょうか..
スバル プレオ スバル プレオ
2005年2月にH15年式E型のRSをオークションで手に入れました。走行距離は、5,00 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
初めてのマイカーでした。 いとこの兄ちゃんから無償で譲ってもらいました。 名機4AGを搭 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分の給料で初めて買った車です。 ど・ノーマルで乗ってましたが、速かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation