• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆平ちゃん☆の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2008年6月21日

小判ザメ Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
心安らぐ車内空間を目指し、小判ザメⅠ・Ⅱ・Ⅲの施工をして頂きます(^o^)♪

※デジカメ忘れ、携帯で画像サイズを大きくして撮りましたが、こんなに綺麗に写るとは!?凄いですね~(^^ゞ
2
これはメインマフラー上部に取付られている遮熱板です。

吸音材を要所要所に貼り付けるだけで、施工前とはその響く音の大きな差に、ただただ驚くばかりです(^^ゞ
3
アンダーコーティング加工を更に行います。
4
サービスホールを丁寧に埋めると共に、共振する箇所のデットニングもしていきます。

この際には埋めてならない穴があるので要注意!!
5
トランク下部もこんな感じに施工されました。

そして更に要所要所をコーティングしていきます。

とても手間の掛かる、根気のいる作業なんですね!!
6
トランク内にはマルヤ特製の吸音材が施工されます。

これはスペアタイヤカバーの裏側です。
7
スペアタイヤには贅沢な吸音材“ざぶとん”をプレゼント♪

ここまでの施工が“小判ザメⅠ・Ⅱ”となります。
8
そして…小判ザメ“Ⅲ”その効果!!

ムムム…お主もなかなかやるの~(^^ゞ

ホント♪♪侮れませんよ(^_-)♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

トランクダンパー交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月22日 19:12
いや~懐かしいですね。スペアタイヤの吸音材の材質?が私の頃と若干違ってますね。きっと改良に改良を重ねて小判ザメも進化しているのでしょうね。
コメントへの返答
2008年6月22日 21:30
やっぱり懐かしいよね~(^^ゞ

ありゃっ!!材質が変わっているのですか??

なるほど♪進化しているのですね!!
2008年6月23日 10:48
こんな物があるのですか???

車内騒音が気になっていたので俺も着けてみたいなぁ・・・
コメントへの返答
2008年6月23日 14:43
はいるんるんあるのですよウィンク手(チョキ)

車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)車内の耳静音化には好みがあると思うので、私には十分満足決定できる仕上がりるんるんとなりしたグッド(上向き矢印)ウッシッシ指でOK
2008年6月28日 22:58
思い起こせば、昨年の7月、↑の全てをマルヤさんでやってもらいました。マルヤさんに一日預けてから帰る時のフィーリングの滑らかさ、今でも忘れられません。

費用対効果も抜群ですし、いいチューンですよね!
コメントへの返答
2008年6月29日 17:30
そうでしたね(^_^)v
確か一気に色々な整備をされていたような記憶があります!!

このきめ細やかな作業でこの価格ですから、本当に費用対効果抜群な弄りだと私も思います(^o^)♪

プロフィール

「@あんり・B さん、それは災難😣💦当日直り良かったですね…😅✋」
何シテル?   06/17 08:23
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 01:25:31
BLITZ FLD METER BOOST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 01:24:17
メーカー不明 OBD分岐ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 01:14:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
最近の軽自動車は豪華装備なんで本当に驚きです(^_^)b
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...
日産 モコ 日産 モコ
家内のお買い物車。息子達が免許取得後の練習車としても活躍してますd(^_^)b
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation