• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Catalystの愛車 [ポルシェ カイエン]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

ロービームアシスト(オートライト化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正オプションのオートライトが欲しくて、スイッチだけ入手できればいけるのでは?と思いやってみます。
2
取り外し方法は、つまみを押し込みつつ、右に回して引っ張り出すことでスポンと抜けます。
押し込んで右に回すとロックが解除され、このタイミングで引き抜けます。
3
またもヤフオク入手したSW。1600円。
4
とりあえず、交換自身はカプラーオンのためかんたんに終了。しかしこのままではオートライトは機能しないので・・・。
5
またもPWIS3でゴソゴソします。
6
車両エレクトリカルシステムを選択
7
ロービームアシストをコーディングします。
8
装着に変更して書き込みます。
これで動作OKです。もともと照度センサーは搭載されているようで、配線図にもありそうだったので、問題なく最初からついてたかのように後付けができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーレンズ、サイドマーカー交換

難易度: ★★★

ヘッドライト光軸上下調整箇所

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

カイエン958ヘッドライト雨漏り補修

難易度:

958ヘッドライト ラバーシールストリップ交換

難易度:

オメメゴシゴシ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月18日 1:43
はじめまして、こんばんは。

配線図と現物分解(回路をリバースエンジニアリング)してコンピュータ変更だけでいけるのでは?と思っていたのですがやはりそうでしたか。貴重な情報ありがとうございます😊PIWISが高価なので若干二の足を踏んでいましたが前向きに検討できそうです‼️
コメントへの返答
2022年1月18日 1:51
こちらこそはじめまして。色々と参考にさせてもらってました。
はい、ワタシも回路図見てスイッチカプラーのピンアサインも見つつ、おそらくそのまま配線は来ててスイッチ変更とコーディングで動くのではと踏んでましたがビンゴでした。
同じ理屈でクルーズコントロールも後付けできそうなのでこれもやる予定です。スイッチは入手済みなので。カイエンSは標準では無いので。。
Piwis3は入手すべきかなと思います。まわしもんではないですが、汎用品のテスターとはやはり違うので、、。
2022年4月1日 17:42
初めまして。957に乗っています。後付オートライト化したいと思っております。PIWISの知識がないので業者に依頼しようと思っているのですが、経験がないということでオート〇ックスあたりには数件断られました。PIWISを備えているポルシェ整備業者あれば、対応可能なレベルの作業内容なのでしょうか?少々的外れな質問で申し訳ございません。記事を拝見してどうしてもやりたいなと思いまして。
コメントへの返答
2022年4月5日 23:10
オート〇ックス等では絶対無理だと思います。PIWISを持っていてポルシェのコーディングが得意な業者であればできるはずです。
スイッチの交換自体は3分もあればできる作業ですし、コーディングもものの5分あればできる内容ですので。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギア比&最高速(インプレッサWRX STI系編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:22:48
クルーズコントロールの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 01:44:27
フォグランプを付けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 11:11:14

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1代目BPがエンジンブローにより廃車となったため、急遽カーオークション代行で入手しました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サンゼロ6MTを増車しました。 知り合いより譲って頂きました! 大事に乗り続けます!
ローバー ミニ ローバー ミニ
タヒチブルーのミニです。2006年に旧ミニが事故廃車になったため、、99年式の最終型に乗 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2021/12/28、知り合いから、ミラー格納不可・ヘッドライト故障、車検切れ間際という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation