• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

道路陥没で・・・、逝きました(泣)

皆様こんにちわ(^^)


今週のお仕事は夜中出の昼前帰りのなのでこんな時間に書いてみます。














昨日、近所の道路を走行中に陥没してるとこに見事にハマってセレナのホイール(左側2本)歪みました(泣)














左前(泣)はっきりと歪んでるのが分かります・・・。












左後(泣)前程じゃないけどやっぱ歪んでます(泣)






運良く現時点でエア漏れやホイールバランスの狂い等の症状が出てないのが不幸中の幸いでした。
ただ、歪む程の衝撃だったからアライメントは狂ってるだろうなぁ・・・(泣)










で、やらかした道路はこんな感じ↓



トラックの右側(道路中央部分)の穴、分かります?
幹線道路から外れた裏道なので休憩する路上駐車が多いのなんのって・・・。






拡大すると・・・



ぼっこりと2か所も開いてやがる!
これじゃ頑丈なホイールでも逝くわ!(泣)









で、みんカラお友達でもある福さんにラインで「道路管轄の役所にクレーム入れられるよ!」と教えていただいたので早速今日の仕事を終えてから役場にケンカを売りに行ってきました!
(マジのケンカじゃありませんので(笑))







一通りの説明をとりま簡単に( ´ー`)

陥没した道路での車両の破損や事故等にあった場合、管轄の市役所や町役場の道路課、土木課等の窓口に行って下さい。
(自転車等での転倒事故も対象となります)

で、損害賠償請求する場合は先に警察に行って事故扱いとして書類を書いてもらうのが後に手続き等で二度手間にならなくて済みます!

で、今日は役場の道路課窓口で自身の事情を伝えた後に破損箇所の撮影を。
(セレナの左2本のホイールをしっかりと撮影してましたよ!)

役場での現時点での対応はここまでです!








ここから先は自分で必要な書類を用意します。

◎事故証明書
最寄りの警察に行って専用の振込み用紙を貰って振り込むと約1週間程度で自宅に郵送されます。
(上記に記載した事故扱いの書類を警察に書いてもらうというのはこの証明書を発行するためだったのです!)

◎見積もり書
破損箇所の修理費用とか。
(自分の場合、今回はホイール2本の修理費用、アライメント調整等を請求する予定)

怪我された場合は通院した医療機関の領収書も送り付けれます!


 この2点が揃ったら窓口、もしくは郵送で役場に送ります。


これらを見て役場が受け持ってる保険屋に連絡が入り交渉開始となるようです。



 



ダメもとで役場にケンカ売りに行ったら思いの外、普通に対応してくれて拍子抜けしました(笑)
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー(笑)

でも書類揃えて窓口に出した後が長期戦になる可能性がありますね(´ ω `;)
役場や保険屋からの続報があればまた書きたいと思います!


 ざーっとですが書いてみました( ´ー`)
もし誰かが自分と同じ境遇になった場合に役に立てればなーと(。・ω・)ノ゛
よければ拡散宜しくです♪

 



果たして損害賠償出来るのか???


それにしても自分の廻りでも左側の損傷が多いなぁ・・・。(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/04 15:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

SBI証券の詐欺メール多くないです ...
のうえさんさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2015年11月4日 15:39
うまく修理代金引き出せたら良いですね。
それとも新品代替えとか。

若かりし頃道路陥没気が付かずアルミ1本割りまして新たに買い直したら役場勤め(土木課)の同級生に「言ってくれれば保証出たのに」と言われました(´д⊂)
コメントへの返答
2015年11月6日 16:14
こんにちわ(^^)

一応町役場に出向いたところ、拍子抜けする位の対応にびっくりでした(笑)

最終的には保険屋との戦いになるので取れる分はしっかり勝ち取ちたいと思ってます(^^)b
2015年11月4日 21:42
こんばんは~

手続きがゴチャゴチャしてるとは思いませんでしたが
友達は以前BBSを新調してもらってますよ♪

書類の不備がない限り保障されると思います( ̄ー ̄)ニヤ

あっ!ハンネ変わってるΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
コメントへの返答
2015年11月6日 16:17
こんにちわ(^^)

手続きは簡単に言うと・・・
事故証明証と見積もりだけで十分のようです!

自分も相応額を頂こうと思っています(^^)b

ハンネ、気付かれましたか!(笑)
2015年11月4日 23:36
昔、渋滞で停車していたら、対向車が
踏んだジュースの潰れた空き缶が
跳ね上げられて、私の車の側面にヒット!

当時、聞いた話では、空き缶を捨てた
人が原因だから踏んだ対向車に責任
はない。
って事で諦めた記憶が、、、、。


ACさんは事情は違いますが、今後の
為に覚えておきたいと思いまーす!

コメントへの返答
2015年11月6日 16:21
こんにちわ(^^)

路上落下物は落とし主の責任なので銀テラさんの場合は泣き寝入りするしかないんですよね・・・(泣)

同じ神奈川の浜ととろさんも先日路上落下物のせいでタイヤバーストしちゃってますし・・・。

今回の事例、参考になるか分かりませんが、覚えていて損はないと思います!(^^)b
2015年11月5日 0:14
こんばんわ〜

心中お察しします。
大事なクルマが傷つくのは辛いですね…
お気に入りのホイールなら尚更{(-_-)}

こういう穴結構ありますよね。。
大きな道路の道路造成や補修も大事ですけど
また費用対効果薄いかもしれませんがこういう補修もお願いしたいですよね

利用する道路に変わりありませんし
ACさんはお気の毒様になってしまいますが、他の車に被害者が出ないといいですねf^_^;)
コメントへの返答
2015年11月6日 16:26
こんにちわ(^^)

ホイールやっちゃった時は気分はかなり凹んでましたが、今は保険金入ったら何買おうかな~なんて思ってたり(爆)

この手の陥没した箇所はどこにでもありますよね。(’’;
特に裏道のような箇所だと交通量が少ないせいか、直さずに放置・・・、なんてこともありますし。

とりあえずはネットで調べてみたら今回のような事例は損害賠償を請求出来ると知ったのである意味良かったのかな?なんて思ってます(^^)
2015年11月7日 7:21
初めましてm(_ _)m

自分も以前道路陥没で、以前乗っていたラルゴが破損して市の道路維持課と、話し合いしましたよ。

基本的には、道路維持課の職員が、確認が取れたら、全額請求はできませんが、約8割から9割のお金は、戻ります。
実際走行中なので、8割から9割しか戻りません。
役所仕事なので、お金も入るまでには、かなりの時間がかかる事を覚悟しておいて下さい。
後、修理完了後に役所に出す書類もかなりありますよ。(同意書など)
コメントへの返答
2015年11月7日 19:34
こちらこそ初めましてこんばんわ(^^)

だっちぃさんも同じような被害に逢われているんですね!(’’)

まぁこればかりは長期戦は覚悟の上でしたので損害賠償金が入れば儲けもの!といった感じでいます(^^;

修復完了後の書類ってのが面倒ですね!
貰うモノだけ貰ってそのまま違うパーツ買おうと企んでいるので(爆)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/154020/48311131/
何シテル?   03/14 20:50
日産車大好き&小細工大好きなACです♪ (アンチトヨタ派でも仕事はトヨタの部品運搬の仕事してますが何か?w) 皆さまのみんカラパーツレビューや整備手帳等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

その他 シフトノブカバー編み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 17:15:46
燃費が悪い!!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:20:59
リセットボタンの反応が悪いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 21:10:58

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
人生初のSUV&eパワー車両✩.*˚♬︎♡ ルークスアーバンクロムから乗り換えしました✩ ...
ヤマハ シグナスX マイティストライクフリーダムシグナス2式 (ヤマハ シグナスX)
通勤快速仕様です(*´ω`*) 天気が良い週末はセッティングやメンテに没頭してます( ...
ホンダ トゥデイ AC2号機 (ホンダ トゥデイ)
ホンダ トゥディ 50cc BA-AF61 2013年11月、会社の同僚からタダで譲 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2020年末にマーチの法定点検時、オーテックからアーバンクロムが発表されて暇潰し程度で見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation