皆様こんばんわ(^^)
昨年11月4日のブログで書いたACセレブリ号の陥没道路にハマってホイールが歪んだ件ですが、ようやく決着しましたのでご報告いたします。
(先に書いておきます、結構な長文です(^^; )
まずはこちらを再度書いておきますね。↓
=道路陥没等で車の破損や怪我をされた場合の方法=
陥没した道路での車両の破損や事故等にあった場合、管轄の市役所や町役場の道路課、土木課等の窓口に行って下さい。
(歩行中や自転車等での転倒事故も対象となります)
で、損害賠償請求する場合は先に警察に行って事故扱いとして書類を書いてもらうのが後に手続き等で二度手間にならなくて済みます!
で、今日は役場の道路課窓口で自身の事情を伝えた後に破損箇所の撮影を。
(セレナの左2本のホイールをしっかりと撮影してましたよ!)
役場での現時点での対応はここまでです!
ここから先は自分で必要な書類を用意します。
◎事故証明書
最寄りの警察に行って専用の振込み用紙を貰って振り込むと約1週間程度で自宅に郵送されます。
(上記に記載した事故扱いの書類を警察に書いてもらうというのはこの証明書を発行するためだったのです!)
◎見積もり書
破損箇所の修理費用とか。
(自分の場合、今回はホイール2本の修理費用、アライメント調整等を請求する予定)
怪我された場合は通院した医療機関の領収書も送り付けれます!
この2点が揃ったら窓口、もしくは郵送で役場に送ります。
これらを見て役場が受け持ってる保険屋に連絡が入り交渉開始となるようです。
ここに記載した事、覚えておいた方がいいですよ♪
コピペ等で保存しておくのもいいかと思います(^^)b
で、ここから本題です!
さてさて、ACが事故証明書やショップで書いてもらった見積り書を役場に提出したのが昨年12月初旬。
ここから数回電話でのやり取りがあり、最初に出た金額がこちらでした。
※メール本文の画像ですが、一部消してる箇所、修正箇所があります。ご了承下さいませ。
昨年12月24日にメールにて届いた内容に「マジかよ!」って思いましたよ。
さすがにこの金額、そして1本分しか保証しないって・・・。
しかも耐久年数5年って・・・(笑)
これ、ワークの人が見たら怒るぜ!きっと。
でもってなんで被害者が過失割合7割なん?おかしくね?
即電話で文句言ってやりましたよ!
で、正月明けに来たメールの内容がこちら!
前回よりも多少金額アップしてますが、さすがにこの金額でもACは納得いく訳がない!
またここでも過失割合が町側3っておかしいでしょ?
またまた電話で文句言って、切り札として陥没箇所にハマった時に即撮影した画像をエクセルで書類を作って画像添付してメールを送り返してやりました。
やっとこの時点で2本分の保証をしてくれてました。
でも町の過失割合が4割・・・。(前回まで3割)
なんで被害者の自分が過失割合6割なん?ってマジここでも電話攻撃しました。
その後1月下旬頃(日付忘れた(^^;)届いたメールがこちら!
正直何か脅しに感じたね、この内容には。
でも何度かやり取りしてる間になんかこれ以上やっても無駄だなと思ってきてこの金額で示談しました(^^;
長引くのも嫌だったしね(^^;
しかも、この決着ですが、保険屋が一切絡まないというふざけた内容でした。
道路課の人間に言っても話が分かってくれないなら直接保険屋と話しさせろ!と何度も言っても「窓口は道路課の方で・・・」の一点張り。
なもんで言いたい事は全部道路課の担当に人間に言ってそこから保険屋に伝わるって感じなのでこちらの怒りマックス状態の事は保険屋に話が入る時には伝わってないといった感じでした。
保険屋からの連絡は一切なしでのここまでのやり取りでした。
とまぁこんな感じのやり取りが3カ月続いてもう面倒になったのと、元は知らなければ入っていないお金だったという事もあり、ここで示談を決めた!って感じです。
で、本日示談書が自宅に届いて印鑑押して、と。
あとは明日にでもポストに投函して保険金が振り込まれるのを待つだけといった感じです。
振り込まれた時点でこの事に関して甲乙一切関与しない!って書いてあります。
って事は振り込まれたお金は自由に使えるって事なので、当然ですが欲しかったパーツ買いますよ(爆)
場所によっては保険金額を貰ったあとに損傷した箇所の領収書をよこせ!と言ってくるとこもあるらしいので。
幸いにも自分の町の道路課からはこのような通達がなかったからよかったよかった♪
とまぁ長かった戦いがようやく終戦を迎える事となりました。
この道路陥没での大事な車の損傷はこのような事が出来るって知っておいてよかったと思います。
知らなかったら泣き寝入りですからね。
もし自分と同じような事があった方は参考にしてみて下さい。
知ってて損はないですよ!
良ければ拡散宜しくです(^^)b
お金が振り込まれたら早速アレをポチりますよ♪(フフフ・・・♪)
イイね!0件
その他 シフトノブカバー編み込み カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/02 17:15:46 |
![]() |
燃費が悪い!!!!!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/20 11:20:59 |
![]() |
リセットボタンの反応が悪いので カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/12 21:10:58 |
![]() |
![]() |
日産 キックス e-POWER 人生初のSUV&eパワー車両✩.*˚♬︎♡ ルークスアーバンクロムから乗り換えしました✩ ... |
![]() |
マイティストライクフリーダムシグナス2式 (ヤマハ シグナスX) 通勤快速仕様です(*´ω`*) 天気が良い週末はセッティングやメンテに没頭してます( ... |
![]() |
AC2号機 (ホンダ トゥデイ) ホンダ トゥディ 50cc BA-AF61 2013年11月、会社の同僚からタダで譲 ... |
![]() |
日産 ルークス 2020年末にマーチの法定点検時、オーテックからアーバンクロムが発表されて暇潰し程度で見 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!