• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC☆@RP15&SE464のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

RECARO再デビュー♪

みなさまこんばんわ(^^)


スーパーの鮮魚コーナーにある「活きアワビ」を見て「うわー、色といい形といいそっくりじゃん(爆)」と平然と言ってしまうACでございます(爆死)
(何にそっくりかってのはさすがにここでは言えません(笑) )




先日のACのくだらん悩み事にカキコくれた方、ありがとうございました(^^)
お財布と相談しながら夏頃までには交換出来ればいいなと思っています。




今日はAM9時頃営業所に戻ってきてトラックを軽く洗い流した後にセレブリ号も洗車しました。
周りからは「黄砂と花粉で洗っても同じだぞ!」と言われましたが、洗いました(笑)

今週月火と研修に行った際に東名を使っているので乾いた路面とはいえ「塩カル」がかなりボディや窓ガラスに飛んでいたのでこれらを洗い流す意味合いで洗車しました(^^)
ま、屋根部分はしっかりと黄色くなって明らかに花粉だなーと分かるレベルにまで汚れてましたよ(^^;

洗車後は綺麗になりましたよ~(^^)←当たり前か・・・(笑)
でもすぐに花粉らしきモノが付いてるし・・・(泣)
ま、この時期は仕方ないですね。それが分かっているから尚更洗いたくもなります。
放置プレイはボディをダメにしちゃいますからね。







で、今日はおチビ用に使ってたチャイルドシートを撤去してレカロのジュニアシートに変更しました。
レカロ再デビューってのは今年4年生になる娘が幼稚園時代に使っていたので再使用って意味で(^^;


室内保管でカバー類は一度洗濯してるので非常に状態もよく、まだまだ使えます(^^)



付け替えた後にイオンへ買い物行く際に3歳のおチビをシートに乗せたら・・・、まぁ喜んでましたよ(笑)
多分自分達と同じ普通のシートベルトが出来てるからじゃないかと・・・。

チャイルド用の4点式風のシートだとガッチリ個定されちゃうもんだから全く動けずじまいだったので、子供心ながらもそういった事で嬉しいのでは?と思いました。


てかパパも自分専用にレカロに替えたいわ!(爆死)



※燃費記録アップしました♪
結局660km走ってイレたガソリンは51.6リッターだったので実燃費は12,79kmでした。
でも平均燃費が14kmって表示されたので満足です(^^)
Posted at 2013/03/09 20:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

悩み事いろいろ・・・

皆様こんにちわ(^^)



3月とは思えない温かさはいいのですが、スギ花粉に黄砂、おまけにPM2.5が見事に交じって空気中に飛びまくってます(^^;

幸いにもAC本人はスギ花粉にはめっぽう強い(平気)なのですが、これ終わった次の花粉がダメなんです(^^;
(ヒノキやブタクサの花粉)
まぁ、ここ数年はヒノキ、ブタクサ花粉にノックダウンされる事なく過ごせましたが、そろそろ今年辺りはヤヴァいんじゃね?って思ってもいます(^^;





で、本題(笑)

近頃ホイールを18インチから19インチへと変更されてるみん友さんがチラホラ見かけます。
自分としては見た目重視なら思い切って19インチでもいいかな?とは思っているのですが、自分の思ってる志向にかなり脱線する可能性もあるのでやっぱり18インチで検討中です。

というのは18インチなら軽量ホイールもかなりラインナップされてるのでここから自分好みのホイールを探せばいいかな?と思ってます。
軽量ではなくてもスポーツ系ホイールを求めています(笑)


一応候補に挙がっているのは・・・

アドバンRS
アドバンRS-G
P-1レーシング(白)
ワーク 11R
ワーク XT-7(25ライダーの時に履いてました)
ボルグTE-37(白)

とまぁこんな感じでありますが、実際にC26で履いてる人を見かけた事がないので「一発現物合わせ」って感じになります(笑)


それに合わせて足廻りも当然変えなくてはいけません。

当初はダウンサス(Ti2000とか)でもいいかと思ってましたが、やっぱ欲が出てしまい結果的には車高調にしようと思ってます。

こちらもいろんなメーカーがラインナップされていますが、自分のやりたい方向性としては「ギリギリまでオトせる、尚且つ乗り心地は悪くならない」といった点です。

これらをあわせると・・・、HKSもしくはRS-Rといったメーカーになってしまいます。
(この2メーカーは値段が張りますよね~(^^; )

まぁせっかく気に行って買った車のアフターパーツも妥協しないで交換取り付け出来ればいいかなと思ってます。



が、妄想が先行するだけでいつ交換できるかは全くの未定で御座います(爆)
(目標は今年の秋頃開催のAOG里帰りMTGまでには・・・・・(’’;  )

あとはみなさんが装着されている車高調等、おすすめがあれば教えて頂けたら嬉しいです♪


※ちなみに19インチ履かせるならワークのグノーシスですね♪
あと、SKBに入会方法なんて知ってる方いましたら教えて下さいませ(^^)




本日夜22時に出発して明日11時戻りで今週の仕事は終わりです(^^;
なもんでこれから寝ます~。
(金曜夜中はJFM系列で「ラジアンリミテッドフライデー」が聞ける~♪下ネタエロネタがかなり面白いい~♪(笑)
Posted at 2013/03/08 14:42:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

2日間の研修を終えて帰宅しました♪

皆様こんばんわ(^^)

2日振りのブログになります。



月曜火曜の2日間、自社の愛知県豊田市にある研修センターにてフォークリフトの研修に行って来ました。

1泊2日での研修はなかなか充実できた内容だったので仕事とはいえ楽しかったです。
行くまでは「めんどくせぇ」とか「行くのダリぃ」とか思ってました(爆)

仕事、出張研修等で楽しい思いはしたことは今まで1度たりともなかったのに、今回はマジで楽しかったです。

心の奥底から「楽しかった」と言えるのは自分がそれだけ真剣に受け充実してた、講師にいろんな意見を言えてそれに対してちゃんとした返答がもらえた、講師が問いかけた事に対して自分が納得出来たという点でそう思えたのかもしれません。

お堅い教え方はせず、面白可笑しく、それでいて安全第一を優先に教えてくれたので今回の研修は今後の自分にとって大きな研修だったとも言えます。

先に同じ営業所の人間から事前に「こういった事をやるから覚えておいた方がいいぞ」とか言われてましたが、正直ヘタに覚えて「知ったかぶり」状態で研修受けるよりも頭の中を「ゼロ」の状態で研修を受けた方がいい!と思えました。

難しく考えて研修始まる時に「先に言われていた先入観」を持っていたら「楽しかった」なんて言葉は恐らく出なかったでしょうね。

すべて「ゼロ」の状態で受けたので覚えた事は多かったのですが、それだけ今までの作業に関して「それだけの無駄な動き」が多かったなとつくづく思いました。


ま、この2日間の研修で学んだ事を明日から早速実践に生かし、荷物事故等起こさないように出来ればいいなと思います(^^)




2日間の研修も楽しかったのですが、セレブリッド号の燃費も楽しみでもあったのです(笑)
(500km超のロングドライブはこの車では初なので。)

こんだけ走ってもまだまだイケる!?って感じです(^^)↓





行きはクルーズセットで90~100km巡航。帰りも同じく90~100kmでの巡航で。
帰宅途中にメーター見ると平均燃費14km、走行距離580km、でもってガソリン残量5目盛ときたもんだ(^^)

満タンで600km走破出来るのかと心配してましたが、楽勝でしたね(笑)
(実際には600km走ってませんが(^^; )

おそらく平均燃費14kmなんて最初で最後でしょうね(爆)


残り5目盛だと通勤等で使用しても約80km前後は走るので600km超えたらガソリン給油してみようかと思います。

実際の燃費がいくつになるのかこれまた楽しみです♪



あ、行きの東名下り線・新城PA手前で4000kmになってしまったので写真取り損ねました(笑)
PA入る位で丁度キリ番ゲット出来るなと思ってたら2km手前で4000kmになってしまった(泣)
なもんで悔しかったので豊田までノンストップで行っちゃいました(^^;
Posted at 2013/03/05 22:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

曇り空からポツポツと・・・(’’;

みなさまこんにちわ(^^)

今日はお昼から洗車しようかと思ってたのですが、何やら怪しげな天候・・・。
車に乗ってGSに行く間にポツポツと雨が降ってきたので本日の洗車は中止に。
まぁそれほど汚れてはいないので大丈夫かな(’’)

GSにて給油して自宅用ストーブの灯油も給油して家にそのまま戻るのも悔しいなと思い、
ふらっとココへ↓



自宅から数分、距離にして1km弱の場所にある「オーテック本社工場前」です(^^)
オーテック社をバックにオーテック車を撮影してみた♪

セレブリッド号を買って絶対ここの場所で撮りたいなーと思っていながらも今の今まで行かずにいました(笑)
なもんで今日ふらっと立ち寄ってパチリと1枚♪

ワイド画面撮影になってるのは昨日機種変更したスマホのせいです(^^;
でも画素数の割にはかなり鮮明に写るのでなかなかいいですよ♪




さ、明日から2日間は愛知県豊田の渡刈にてフォークリフトの研修に行って来ます。
なので明日は朝4時半頃に自宅を出ます。
(1泊2日でやるので研修終了は火曜夕方4時半頃の予定。)

トラックではおおよそ伊勢湾道・豊田東までは4時間かかるかかからない程度の時間で行けますが、(社速が上限80kmって規定があるので)研修はセレブリッド号で行くので3時間ちょいで行けるんじゃないかな~(^^)

新東名経由でクルーズセットして行って来ます(^^)ノ

往復約600kmを給油なしで行って帰って来れるかが一番の楽しみだったり(笑)
Posted at 2013/03/03 17:15:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

4G LTE

皆様こんばんわ(^^)

今日は珍しく土曜休みでした♪
とは言ってもこれといって何もしてませんがね(笑)


で、本日携帯(スマホ)の機種変更に行って来ました。
2年前にスマホにして、その後急激にスマホ自体の機種やレスポンスの良さが・・・(’’;
今まで使用してたIS03(嫁さんも同じ機種使用)もさすがにレスポンスが悪く、時にはフリーズ&強制終了と使い勝手の良くないスマホと化してました。

今のスマホはメチャ早いっすね~(’’;
お店でデモ機を触れてみたけど凄い!の一言です。

お店に行く前までは「今回はi phone5にしようかな~」と考えてましたが、お店に入って現物見た結果はこうなりました(笑)




自分はhtc J(乃木坂46のCMのヤツね)の白を、嫁さんはインフォバー(ニシキゴイ)の赤を。
(真ん中の機種は今まで使ってたIS03)

ご覧の通り、全く大きさが違いますね~(’’)
自分のヤツは5インチ液晶、嫁さんのインフォバーは4,7インチ液晶です。

自宅に戻って2人して新しい機種に悪戦苦闘してます(笑)



あと今日行ったauショップでキャンペーン中だったらしく機種変更すると「見守りケータイ」も付属で付くというのがあって、取り敢えず一通り説明聞いて月額が安くなるようなので一緒に貰って来ました。


しかも1台の機種変更につき1台付いてくるみたいなので2台もチビケータイが(笑)
今年小学4年生になる娘にはこのようなチビケータイはそろそろ持たせようかなと考えてた矢先だったのでいいのですが、あと1台誰使う?って事に。
さすがに3歳のおチビに持たせる訳にもいかないし・・・、どうしよう(^^;
ま、これは嫁のお袋さんにでも渡しちゃおうかとも考えてます。
家族間通話が無料なんで♪




で、本日の夕飯はこれでした(^^)↓


月に2回程度やる「おうちたこやき」です(^^)
このプレートは1回で21個作れるのですが、うちはこれを3~4回やるので「お前らどんだけ食うんだ?」って状態です(笑)

さすがに食い過ぎました(^^;


Posted at 2013/03/02 20:59:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/154020/48575534/
何シテル?   08/01 20:06
日産車大好き&小細工大好きなACです♪ (アンチトヨタ派でも仕事はトヨタの部品運搬の仕事してますが何か?w) 皆さまのみんカラパーツレビューや整備手帳等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 567 8 9
101112131415 16
17 18 192021 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

その他 シフトノブカバー編み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 17:15:46
燃費が悪い!!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:20:59
リセットボタンの反応が悪いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 21:10:58

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
人生初のSUV&eパワー車両✩.*˚♬︎♡ ルークスアーバンクロムから乗り換えしました✩ ...
ヤマハ シグナスX マイティストライクフリーダムシグナス2式 (ヤマハ シグナスX)
通勤快速仕様です(*´ω`*) 天気が良い週末はセッティングやメンテに没頭してます( ...
ホンダ トゥデイ AC2号機 (ホンダ トゥデイ)
ホンダ トゥディ 50cc BA-AF61 2013年11月、会社の同僚からタダで譲 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2020年末にマーチの法定点検時、オーテックからアーバンクロムが発表されて暇潰し程度で見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation