• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC☆@RP15&SE464のブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

連休明け 雨の1日( ノД`)…

皆様こんばんわ(*≧∀≦*)


GW連休も終わって今週から通常業務に(´・ω・`)
ツーリング以外何もしてない連休だったので今週の仕事は長く感じるのかなぁと思っていましたが、不思議と短く感じた1週間でした(*´ω`*)

今日は一日中雨だったせいでバイクのメンテ&パーツ取り付けが出来ず自宅で大人しくしつつ、夜も暇でやる事ないので



久々のガンプラ作成っと( ^ω^ )

21時になったから途中で作業終了。
今日はIPPONグランプリだからねー( *´艸`)


さ、明日は午後から深海で引き継ぎプチだー(*≧∀≦)
セレナ久しぶりに洗車するかな(((*≧艸≦)ププッ

と、その前に



朝起きて雨上がってたらコイツ付けようっと( *´艸`)
Posted at 2017/05/13 21:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

2017.5.5 河口湖ツーリング(^^)

皆様こんばんわー(^^)



昨日ですがシグナスで初のツーリングに行ってきました♪
メンバーは会社のメンバー、関連企業の方等の合計7台で(^^)
シグナス4台、マジェ150、キムコ150(台湾ヤマハのバイク)、モンキーといったメンバーでした!





ツーリング前日、自宅でのメーターが2000kmの切り番でした♪
その後近所のスタンドに行って給油。
これでツーリングで1日何キロ走ったか分かる~(^^)b





今回の目的地は河口湖~♪


ってことで当日は会社の車庫に朝5時集合。
早い人は4時半からいたとか(笑)

自分はきっちり5時の集合時間に合わせての登場(笑)

関連企業の方とはお初だったので簡単に自己紹介なんかやって出発前に談笑。
で、時間になったのでいざ出発~(^^)

ルートは伊勢原の会社車庫から宮が瀬、道志、山中湖、河口湖といった感じのルートで行きました。




まずは宮が瀬湖で1回目の休憩。








朝6時半頃の気温、8度でした(^^;
防寒対策してきてよかった~(^^;

ここ数日晴れるも雲の多い日ばっかだったのですが、この日はすっきりとした晴れのお天気でよかったです♪



宮が瀬を出て国道413号の道志街道をひたすら西へ。
25年以上振りに道志なんて走ったわ(笑)



2回目の休憩は「道の駅 道志」で。





天気もよかったせいか、この日はバイクもすっげー多かったなぁ~(^^)

ここの道の駅、横を流れる川で水遊びなんかも出来るみたいなので夏場は子供の格好の遊び場となっているようです(^^)



この流れなら小さい子供でも十分に遊べますね~(^^)


道の駅を出発してひたすら西へ向かうと、途中で富士山が見えてきたー♪
ここでACさんテンションマックス状態w
と同時に結構な遠出をバイクでしてるんだなぁと思いました(^^;


3回目の休憩で山中湖に到着っと♪
富士山もばっちり見えていたって事で皆山中湖&富士山バックに撮影しまくってました(笑)

そんなACさんも・・・





なかなかいい感じに撮影出来ました~(^^)




小休憩して山中湖畔を後にしていよいよ目的地の河口湖へとバイクを走らせます。
ここまでの走行距離110kmくらいだったかな?
エンジンもブン回していないから燃費もすっげーよかったです。



午前10時ちょいに目的地でもある河口湖へ到着(^^)





河口湖には昔よくブラックバス釣りに来ていましたが、久し振りに見る河口湖はなんか渇水しちゃってました(^^;
本来ならこのまま湖畔1周してから食事にしようと計画していましたが、行楽渋滞がハンパでない状態だったので早目に食事するとこへ行きました。

食事したとこはここ!





ほうとうで有名な「ほうとう不動・本店」です!(^^)
11時開店も連休中は10時半頃から店内に入れるって事で皆で入店して待っていました。
まぁその間お客が来るわ来るわであっという間に満席!

何やら前回ツーリングに来た時に1時間以上待ってようやく食えたとか言っていたので今回は早目に入店出来てラッキーだったようです!

で、本場のほうとうキター♪



結構な量ありました(^^;
これでお値段1000円(税抜き)は食い応えありました♪(^^)
ACさん結果的にちょい残しましたけどね(爆)

でもって自宅用のお土産に買っておきましたよ、ちゃんと(^^;



家帰ってから「一人でいいもの食いやがって!」って言われるのがオチなんでね・・・(^^;




店の前にズラリと並んだ参加メンバーのバイク(^^)
あれ?モンキーがちっちゃくて見えないわ(笑)




ほうとう食ってお腹も満足したところで帰路へ。
連休中とあって周辺道路もかなり渋滞していたので早目に撤収しました。

帰りにメンバーがお土産買って帰りたいというので道の駅・富士吉田へ立ち寄り。



ここによくテレビとかで出てる「吉田のうどん」がありました!
が、ほうとう食ったばかりでさすがに食えませんでした(^^;



隣には昔、富士山にあった気象レーダーが設置されていました。
今は現役引退してこちらに展示してあるようです。


ここの道の駅を後に山中湖経由~国道413号~宮が瀬までノンストップで走りました。
途中道志の右コーナーの立ち上がりでアクセル開けたらズバッっとフロントタイヤが滑ってあやうく左側壁にアタックしそうになるわでマジ怖かった・・・(><)
多分砂かなんかに取られたんじゃないかな・・・(^^;


宮が瀬でトイレ休憩して夕方16時前に会社車庫へ到着っと♪

暫く談笑して解散となりました。


今回のツーリングは会社の同僚にお誘いを受けて行って来ましたが、久し振りのバイクでのロングツーリングは体に堪えました(^^;
今も筋肉痛だし・・・(^^;
だけどその分楽しめたのでよかったです(^^)b

今回のツーリングでの総距離は・・・



214km走りました~(^^)
てか帰りの山中湖近くで給油したんだけど・・・、入れなくても帰ってこれたな、きっと(笑)


これでしばらくはこういった集まりはないので連休明けの月曜から通勤快速と化する青シグでした~(^^;







※おまけ

ACがシグナスを買おうと思い、感化されたバイクを紹介しちゃいます(^^)







国内2型のアニバーサリーモデルのシグナスです♪
通好みに弄っていてこれ見て自分もシグナス買うべ!って決めたんです(笑)

ボアアップで150ccに排気量アップ
ブレンボ4ポッドキャリパーにステンメッシュのブレーキホース
ウィンドジャマーズのスネークコーンマフラー
駆動系一式フルチューン
その他いろいろといった感じですねー(^^)

自分もこれに近いようなバイクを目指していこうかなぁと思っています(^^)b

画像左にある黒のシグナス(国内2型)も駆動系は弄ってあるのですが、今日のツーリングで直線勝負したら出足からACの台湾シグナスに負けて相当悔しかったようです(笑)
(てか自分のは駆動系ノーマルのマフラー交換だけだし・・・(^^; )


チューンドシグナスに乗る人も直線勝負で「台湾マジ速いわ!」って言っていたのでやはり台湾使用はかなりのポテンシャルがあるんだぁとしみじみ思いました。
まぁこのチューンドにはあっさり負けましたけどね(笑)

きっと連休明けに黒シグナスは何かしら弄るんじゃないかと皆で予想してたりも(笑)
そんな自分も・・・(爆)





Posted at 2017/05/06 18:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

柿本から純正へ(^^;

皆様こんばんわ(^^)



ACさんは4月29日から5月7日までGW連休でお休みです♪
(ト○タと同じ稼働なので)

とは言っても今年は嫁様がほぼ仕事なので家族でのお出かけは一切なし(^^;
娘も部活だったりと何かと忙しいみたい・・・。

AC本人は主夫として家事やってたりしますw(^^;




これといってせっかくの休みに何もしないのもなぁと思って今日はセレナの中間マフラーの交換を(^^)




シグナス購入後、セレナは嫁専用になってからあまり乗る機会もなく久し振りに乗ってみると・・・

「うちのセレナこんなうるさかったっけ???」って状態でしたwww
久々に乗るとマフラーのうるさいのががすごい分かるわー(^^;

今までは毎日乗っていたから気付かなかったんでしょうね(’’)
乗らなくなってから気づくというw
なもんで午前中にサクサクっと交換しちゃいましたよ(^^;



自宅で眠っていた純正中間マフラー(^^)b




今まで付けてた柿本中間パイプ(^^)b
※バンテージ外した後に撮影しましたw




柿本(画像上)と純正(画像下)を並べてみたw
タイコの大きさが全く違う!
しかも柿本はオールステンレスだからすっげー軽いし♪

こんな画像を撮りながらも1時間弱で交換完了♪



1年ぶりに純正センターに(^^)

いやぁ、こんな静かだったんだねぇ・・・、ってマジ思いましたよw

嫁様からうちの車は音、外観ですぐにAC家の車だ!と分かってしまうの目立ってしゃーないわ!と言われていたのでまずはマフラーを純正に戻してみました(^^)
だけどリアピースはリバースのままだったりwww

残りは黒ボンを白ボンにしてライトカバーを外さないと・・・(^^;


※因みに柿本センターパイプですが、すでにヤフオクに出品していますw






午後からはちょいとバイク用品販売のナップス横浜へ♪

5月1日にパチンコに行って牙狼14連チャンで22000発(1パチ)出ちゃったので以前から狙っていたブツを買いに行ってきました♪(^^)



KN企画から発売してるリアサスです(^^)

先日同じシグナスに乗る同業の方のチューンドシグナスを乗せていただいた時にこのショックが付いてて、純正よりも乗り心地がすごいよかったのと、コーナーで変な挙動も出ないし粘りもあるってのが試乗して分かって自分も同じサスを購入しちゃいました♪(^^)
自分が購入する前に同じサスを付けてるシグナスに試乗出来たのは非常に良かったですね♪

以前衝動買いしたタンク別体式サスなんかとは比べ物になりません!w
(これはヤフオクで無事売れました♪)

街乗り専用で作られているだけあってマジでいいです!



リアサス交換後はこんな感じに♪



作業時間15分www
いやー、バイクの部品交換は簡単でいいわ~(^^)

見た目は車の車高調みたいですw
ネジ式のダイヤルをクルクル回してスプリングの硬さを調整出来ます(^^)
あ、サス取り付け上部に付いてる青いヤツはリアスタビです(^^)b
車で言うとリアに付けてるピラーバー的な役目があります♪

早速サス交換して試乗してみると、やはり純正サスの時に出てた変な挙動は一切出なくなり、路面の段差等も今までガツンガツンしていた乗り心地がマイルドになりガスショックでしっかり吸収してくれているのがはっきりと分かりました!

これだけはっきり効果が分かるなら見た目重視で安易に格安サス買わなきゃよかったわ・・・、と後悔w

今はネットでいろいろ調べられるのでここの部品がいいとか悪いとか分かっちゃいますからねー。
まだまだ色々とやりたい事だらけですが一度にやると面白味がなくなっちゃうので地道に弄っていこうと思います(^^;


これで5日のツーリングが楽しみだー♪
Posted at 2017/05/03 20:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

久々のガンプラ作成(^^)

皆様こんばんわ(^^)



この週末の土日はこれといって何もせずに過ごしてました(^^;

土曜は年に2回ある会社内での安全大会という名の会議に出席し、終わって自宅に戻ってデーゲームの巨人戦をBSで見ながら昼寝・・・w

夜もビール飲んでまったりとしていました(^^;



今日の日曜も嫁様が仕事のため朝から家事を。
洗濯して室内の掃除、ネコ様のトイレ掃除やらと午前中は忙しかったなぁ(^^;

昼飯食って何かやろうにも何もすることない!って事で・・・、
























久々にガンプラ作ってましたwww











ガンダムアストレイ・グリーンフレームってヤツです♪
例の如く、素組、スミ入れ、ウェザリング(スス&チタン)で3時間程でささっと作成♪
艶消し処理はまた後日にでもw


シグナス納車してからはバイクネタばっかりだったので久し振りにガンプラ作って気分的に「素」に戻った感があります(^^)b

まだ在庫10個以上あるからGW連休中に半分は消化させないとなぁ・・・(^^
Posted at 2017/04/23 20:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

町内うろつきツーリングw

皆様こんばんわ(^^)




今日は週末で久し振りに天気が良かったのでセレナを洗車してシグナスのプチ弄りなんかしていました(^^)

シグナスの弄りは・・・、先日購入したイリジウムプラグの交換とアルマイトブルーのビスの交換を。
おまけにマフラーのバッフルに巻き付けたグラスウールも少し取っちゃいましたw
あまりに静かになっちゃったのでちょいと音量上げてみましたw

プラグ交換の効果は・・・、エンジン始動がよくなったくらいですかね?w
ほんの少し吹けが良くなったか?って感じです(^^;

ビス交換はこんな感じに♪









とりあえず1袋(8つ入り)しか買ってなかったので左右で使ったら足りなくなった・・・(><)
また買いに行かなきゃ(^^;
チマチマと青シグ化していますw







昼飯食って家にこもっているのももったいないということでこちらに一人撮影会をw



表看板の社名表記が変わったオーテック本社前に♪

何枚か撮影して即自宅に戻ってシグナスに乗り換えて・・・



コイツも撮影っと♪www

久し振りにフォトギャラのネタが出来ましたw

フォトギャラ 
リニューアルされたオーテック本社前へ(^^)









その後はシグナスで町内をうろうろとしながらふと思い付いたのでこちらに行って来ました!



地元・寒川にある寒川神社へ♪
桜とコラボしたいなぁと思って寄ってみるも通り沿いの桜は葉桜になってるし・・・(><)
それでも神社参道で撮影してきましたw



見事な葉桜www
先週なら綺麗に桜咲いてたのになぁ・・・。
まぁこればっかは仕方ないですね(^^;


ここでの撮影の後に次はこちらに行って来ました!



こちらも地元の寒川中央公園♪(^^)b
ここの公園も多少葉桜になっていたけど植え込みの数がかなりあるので見ていて癒されました(^^)

フォトギャラ 
地元の名所巡り(^^)b その1

地元の名所巡り(^^)b その2



とまぁこんな感じでたまには地元をうろついてみるのもいいですね!
夜中の大みそか(初詣)位しか行かない神社も昼間に行って新鮮さを感じ取れました!(^^)

Posted at 2017/04/15 19:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/154020/48575534/
何シテル?   08/01 20:06
日産車大好き&小細工大好きなACです♪ (アンチトヨタ派でも仕事はトヨタの部品運搬の仕事してますが何か?w) 皆さまのみんカラパーツレビューや整備手帳等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 シフトノブカバー編み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 17:15:46
燃費が悪い!!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:20:59
リセットボタンの反応が悪いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 21:10:58

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
人生初のSUV&eパワー車両✩.*˚♬︎♡ ルークスアーバンクロムから乗り換えしました✩ ...
ヤマハ シグナスX マイティストライクフリーダムシグナス2式 (ヤマハ シグナスX)
通勤快速仕様です(*´ω`*) 天気が良い週末はセッティングやメンテに没頭してます( ...
ホンダ トゥデイ AC2号機 (ホンダ トゥデイ)
ホンダ トゥディ 50cc BA-AF61 2013年11月、会社の同僚からタダで譲 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2020年末にマーチの法定点検時、オーテックからアーバンクロムが発表されて暇潰し程度で見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation