• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC☆@RP15&SE464のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【Zeus / ZRAY】 タイアップ企画

Q1.Zeus / ZRAY を知っていましたか?

今回のタイアップ企画で知りました。

Q2.主に読む雑誌はなんですか。

ホビージャパン
Posted at 2017/03/20 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月19日 イイね!

お彼岸ドライブ(^^)

皆様こんばんわ(^^)




昨日はACの誕生日ってことでお外で夕飯を(^^)





鎌倉腰越にある「しらすや」へ(^^)
深海メンバーでも食べオフを数回やった場所です♪
今年もGW中にやるのかなぁ~w

ACは昨年10月の雨降る中でのしらすオフ以来のご来店でした!
家族3人は昨年GWしらす以来でした(^^;


夜だったこともあり自分が来店したときはすぐに座れました。
が、途端に混雑し始めてあと数分遅かったら・・・と考えてしまいました(^^;


今回はこんなの食いましたよ~♪(^^)b



ACは定番の鰺の刺身定食を(^^)b





娘は鯛の刺身&鰯の塩焼き定食を(^^)b





嫁さんはスズキとかま揚げシラスの2色丼を(^^)
でもって息子は相変わらずのカレーでしたwww
しかも一人であっさりと完食しちゃったし(^^;

とまぁこんな感じで18日の誕生日は家族でお祝いしました~♪(^^)










で、今日は昨日納車されたシグ蔵で親父の墓参りに行ってきました。

午前中に行くも駐車場がいっぱい!
だけどバイクで行ったので駐車場待ちにはならずすぐに置場へ行けました(^^)
うん、今日はバイクで来て正解っと♪www

軽く墓石を掃除して持ってきた花を添えて線香をたいてナームー・・・。


墓参りを終えてからはシグ蔵でふらっとドライブ♪




藤沢の公園墓地からまずは厚木にある2りんかんへ!

途中の県道は3連休中日とあってか渋滞していましたねー。
自分はバイクなので重体知らずでスイスイと走ってました♪

2りんかんへ行って色々と見るも「やっぱネットの方が安いわ」という結果になり即撤収w

その後は国道129号を南下してそのまま134号線へ。
ほんの数キロですがシグ蔵で初海岸線を走ってきました(^^)

今日は天気も良くバイクで動くにはいい1日でした(^^)

※途中そこそこ長い直線道路でアクセル全開にしたら・・・、スピード3桁楽勝出ましたwヒャッハーwww
フルノーマルでもやっぱこいつ速いぞ!(^^)
回転数にもまだ余力あったからあとプラス5~10kmは出るかなと!






14時過ぎに自宅に戻ってプチ弄りしてシグナスのボディにセレブリ号でも愛用するスマートミストで撥水コーティングしてあげました(^^)








いい感じにキレイになりました♪(^^)
6年落ちの中古なんだけど新車のような輝きです♪
いいモノ見つけたなぁと自画自賛ですwww

だけどバイクって年式古くても車のように古臭さが出ないからいいですね♪





さ、明日からコイツで通勤が始まるぞぉー♪

Posted at 2017/03/19 18:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

今日で乃木坂&ついにネタ暴露しちゃうよーwww

皆様こんばんわ。
 


今日3月18日はACの誕生日です♪
各方面のSNS等でのお祝いコメントも本当にありがとうございました♪(^^)
なんだかんだで今日で乃木坂になってしまいましたwww




 



今日は先日のブログでちょろっと告知したネタの暴露をしちゃいますw(((*≧艸≦)ププッ

そこそこ長文になると思うので読むの面倒な方はスルーしちゃって下さいねw






 


AC家では昨年11月頃より嫁さんが「軽でいいから自分専用車が欲しい!」と言い始めたのが今回のネタの発端でもあります。





嫁さん、今働くラーメン屋で昨年6月から社員となってそれなりの給料を頂けるようになり多少ながらも余裕が出来たかな?と思ってAC本人も「別にいいんじゃね?」と思いました。

娘も春から中学2年になり、塾通いとかでの送り迎え等もあるって事で購入には反対ありませんでした。

が、仮に格安の中古を買ったとしても車両の月々の支払やガソリン代、任意保険や駐車場代(AC家はマンション住まいなんで駐車場代しっかり取られます)、その他維持費等でそれなりの金額になるんじゃ・・・と考えてしまってすぐ購入ということにはなりませんでした。


現状、AC家にはセレナ、原付(トゥディ君)があるので嫁さんがセレナを使いたいときはACが原チャリ通勤すれば全く問題ないので暫くこの話は食卓の話題にもならない状態でした。





ところが2017年を迎えた正月過ぎにまた嫁さんが「やっぱ車欲しいなぁー」と再び言い始め、「現状でいいじゃん!」とACが言うも「普段乗りでも車が使いたい!」と言ってきたのでACがおふざけで「じゃあ俺がバイク買ってあんたがセレナ乗るか?」と言ってみましたw

そしたら「買ってもいいけどセレナは完全に私専用ね♪」と言ってきたのでACも即答はしませんでした(^^;
しかも雨でもバイク通勤しろと言うのでさすがにそれは勘弁してと・・・。



ACもそれから数日色々考えて「んー、バイクでもいいかな?」と思う気持ちが芽生えてきて一応嫁には「会社にはカッパ来て行くからバイク買うぞ!」といった感じに。





自分の気持ちはまだ半信半疑のままでしたが、その後のACさん、行動が早い早いwww





まずはバイク探し。

やはりここは以前乗ったことのある2サイクル250ccを探してみる。

車種はNSR、Vガンマ辺りをネットで探すも当時の新車価格よりも高い値段で売買してるのを知って即断念w
マジでプレミア価格での販売なんですもん、正直軽買った方がいいじゃん!ってなりますw
あと購入後のメンテ等でかなりの維持費がかかるとも某FBでみん友さんに教えてもらっていたのでやめておきました(。>д<)



で、次に狙ったのは原付2種のタイプ。

2スト100ccのアドレスV100辺りを狙うも程度のいいブツがあっても結構な金額になるのと大半はボロっちいのばっかなのでこれまた断念。



で、暫くはバイク探しもしないまま月日が流れそんな最中にセレナの第2段弄り計画なんかも立てていましたw






だけどここから一転して再びバイク探しに明けくれますw!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!






というのも2月の月末土曜日、同じ会社の同級生(小1からの腐れ仲間w)が自身の125ccスクーターの修理を社内でやってて、その修理してた人間(会社近くの同業運送の人)のバイクを見た瞬間に・・・・・、ACさんの奥底に眠っていた点火スイッチが一気に作動しちゃう始末…(*≧ω≦)



※画像はノーマル(モザイクかけるんか?www)ですが、これのチューンドバイクでした♪
綺麗にまとまっていて通好みの弄りでした♪



同じバイクなら色々聞いたりも出来るなぁと思ってACさんも同じバイク探しを始めました!
早速色々聞いてみると・・・

「20万以上の価格で前モデル買うなら思い切って新車買え!」

「走行距離10000km超えてるのは安くてもNG!」

「ノーマル車の5000km以内のヤツを狙え!」


と教えてもらい早速検索してみました。
じっくりと探し始めたのは3月になってからでしたね・・・。
(車種分かっちゃうので一応モザイクwww)



こんなのや・・・、



こんな感じのヤツとかw



数日色々ネットで検索して目に止まったブツは3,4台ありました。






その中でも自分の中で一番目に止まったブツがこれ↓



型的には現行モデルの2つ前のモデルですが、画像で見る限りではすっげー奇麗、距離もほとんど乗っていないといった感じのブツを見つけ即販売店に問い合わせ( ・ω・)∩メールしてみました。

メールも次の日に連絡が来てこちらが質問した事に対して丁寧に教えてくれました。

会社の同級にもこのバイクの画像を見せてあげたら「俺なら即買うな!値段もそれなりだしw」と言ってきたので悪いブツではなさそうだなと思いました。


ただこの時は自宅からなるべく近いお店で買おうと考えていたのでこのバイクを見に行くか行かないかを悩んでいました(。>д<)


同級曰く「販売店がちょっと遠くても現車見に行く価値はあるぞ!」と後押しされたので3月11日に見に行ってきました!




それが先日のブログで書いた小田原までとある用事で・・・、って内容だったのです!w
エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?







当日の午前中にバイク屋に行き、お店で実際にお目当てのバイクを見てみると・・・




まだモザイクかけるのかよ・・・www



すっげー奇麗!ヾ(≧▽≦)ノ
コケ傷一切なし!ヾ(≧▽≦)ノ
走行距離も全然走ってない!ヾ(≧▽≦)ノ

といった感じでバッチリな感じでした。





前オーナーさんが売却した経緯を聞くと、元々リッターバイク乗りの方らしく、セカンドバイク的な感じで購入するも結局は大して乗らずにガレージ保管・・・。

保管するも黙っていても保険代や税金だけ取られるのも嫌だなと思って売却したらしいとの事。

しかもとある事実も聞いてしまってACさん驚きと喜びを隠せませんでしたw
正直すごいレアなブツを発見しちゃったな!オレ!って思いましたよw
(これについては後程出てきますので!。:+((*´艸`))+:。)


ナンバー無し&お店の2階に展示してあったので試乗こそ出来ませんでしたがエンジンは掛けてもいいよって事でエンジンオンしてみました!


アイドリングも安定しててそれなりにブン回してみてもなかなか調子よさそう♪

まぁこのモデルからキャブじゃなくインジェクションに変更されてるってのも選んだ理由の一つでもありますからね。










ということで話がダラダラ長くなりましたが・・・
 















バイク買っちゃいました!www
しかも今日ACさんの誕生日に納車しました━(゜∀゜)━!www

小田原のお店から持ってきてもらいました♪
しかも輸送費おまけしてくれてタダでした♪
担当スタッフの方、ありがとうございました(^^)





いやぁ、実に20数年振りにお店でバイク買いましたよ♪(^^;
(大抵は友人からの売買でしたので(^^; )







今回買ったのはこちら!↓





YAMAHA CYGNUS-X (ヤマハ シグナスX) 2型(排気量125cc)
 
早速ですが愛車紹介アップしてみました(^^)b




因みに先週の3月11日、店内で見てものの数分で即決しました(爆)
(ていうか買う気マンマンで見に行ったのでwww)




だけどね、同じシグナス乗りの人なら画像見て分かるかと思いますが・・・、このボディカラーって国内仕様では販売されてないんですよ!


なんとこいつは「台湾仕様」だったのです!


台湾仕様ってのは国内仕様に比べて馬力規制や速度規制がかかっていないモデル、すなわちフルパワー仕様の車体なんです!

ぶっちゃけAC本人も問い合わせするまで国内仕様と台湾仕様の違いなんて全く知りませんでしたからね(^^;

購入後に色々調べると国内仕様と外観は同じでも中身は全く別物!らしい。
会社の同級生も「台湾仕様はノーマルでもめちゃ速いぞー」と言っていたので今後が楽しみです!

国内と台湾の違いについてはまたの機会にでもブログネタでアップしたいと思います!



でもって納車されてちょいと近所に試運転してみましたが・・・、


ヤッベー!マジ速いわwww

 
さすがは国内規制無だけの事はあります!
あっという間に90km出ちゃうしw
近所に長いストレートがなかったので試してませんが、間違いなく100kmは出ると思います♪




で、うろつきついでに・・・





ん?なんか見た事ある景色ですねw





バカの1つ覚えってヤツですかね?www
バイクでもやっぱここで撮影しちゃうという(^^;
まぁヤマハはパフォーマンスダンパーをオーテックに供給してるってことでw







とまぁこんな感じでようやくネタ暴露出来ましたw(((*≧艸≦)ププッ




ホントはすっげー書きたかったけど納車されるまではガマン我慢と言い聞かせてここまで黙っていましたw
(まぁ、深海メンバー数名には買った次の日に言っちゃったけどねw)

あと最後に嫁さんとの交渉も「週1程度はセレナの洗車やメンテする意味合いで使わせろ!」という内容で決着しました!
(オフ等には参加出来ますw当然里帰りもね♪)

だけどセレナ弄り第2段はバイク購入に伴い全て断念せざる負えない状態になってしましました・゜・(つД`)・゜・

まぁさすがにセレナ弄ってバイクも・・・ってなりますからね(*≧ω≦)
メインロムの書き換えと8.5J化する予定が・・・( ノД`)…

なもんでセレナはこれから嫁様仕様に少しづつ戻さないとなぁ・・・。
まずはリアのステッカーを全部撤去して黒ボンも剝して・・・っと。
柿本センターももしかしたらノーマルに戻しちゃうかもしれません(>へ<。)

ただ、セレナ自体を売却するとかではないのでご安心あれ゜+.゜(´▽`人)゜+



まぁこのシグナス、間違いなく弄ります!
というか、すでに色々と下調べして幾つかのパーツは手配していたりも(((*≧艸≦)ププッ
(今後セレナを弄れなくなったので半ばヤケクソ気味に(((*≧艸≦)ププッ)


しばらくはバイクネタになるかと思いますが今後も変わらぬお付き合いの程宜しくお願いします!


長文暴露ネタにお付き合い頂きありがとうございました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪

Posted at 2017/03/18 18:03:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

クラフトでイベント&プチオフ

皆様こんばんわ(^^)




今日はAC号のホイール&車高調を組んだクラフト相模原店にてイベント開催ってことでちょいと遊びに行ってきました(^^)







イベントという事でデモカーなんかもあったり



レクサスはブリッツさんのデモカー
アルファードはHKSさんのデモカー
共に試乗出来たようです(^^)




こんな感じでブースもあったり




ウエッズさんのブース(^^)






HKSさんのブース(^^)
あ、ステッカーありがとうございました♪





ブリッツさんのブース(^^)





でもっていつもの深海メンバーもいたり



というのも今日は深海メンバーでここクラフトさんにて大物を購入するって事でみんなで邪魔しに来たって訳ですwww


自分もお昼過ぎからお店に行って皆で談笑したりと楽しい1日でした~♪(^^)



あと現地での闇取引をw



HIDバラスト頂きましたー♪
福さんありがとうございましたー(^^)
これで月末のディーラーでの点検までに間に合いそうです(^^;

※今日いたメンツに昨日のブログのネタばらししちゃったーwww あははははははーーーーーwww
もう来週まで口チャックしとこ・・・w
Posted at 2017/03/12 20:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

海沿いドライブとセレナ里帰り(^^)

皆様こんばんわ(^^)




今日はちょいと用事があって午前中に小田原まで行ってきました(^^)
まぁ用事はたいした内容ではないのでここではスルーしますw

内容知りたい人いるかなぁ?いないよね?www










で、久々に西湘バイパスを使って小田原まで海沿いをドライブ♪
(画像は帰りの上り線ですw)







天気も良く海も綺麗でしたねー(^^)b
(この画像じゃ海見えてねーしw)








バイパスを自宅向けに帰ってる途中にふと思いついて・・・











オーテック里帰りミーティングの聖地、大礒ロングビーチ駐車場にふらりと(^^)
これもまたある意味で里帰りになりますよねw

さすがに駐車場には入れなかったので入口付近で勝手に一人撮影会をwww
普段はオーテック本社前での撮影が多いのですが、今日は珍しく大礒での画像を♪







午前中で自宅に戻って来れたのでスタンドに行ってセレナの洗車を♪
以下整備手帳にアップしています(^^)↓

整備手帳
CCウォータープロテクト300を使ってみたのだ!(^^)b

みんカラでモニター募集で見事に当選しちゃったので早速使ってみましたよ♪




洗車後は暇潰しにパチンコに行ってちょとっこ増えて帰ってきましたw(プラス2000円位か?w)


とまぁこんな感じの1日でした!
あー、昼飯食ってねーや(爆)




※本当はすっげー書きたいネタあるんだけど、それはまた後日ってことでwww
Posted at 2017/03/11 18:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/154020/48575534/
何シテル?   08/01 20:06
日産車大好き&小細工大好きなACです♪ (アンチトヨタ派でも仕事はトヨタの部品運搬の仕事してますが何か?w) 皆さまのみんカラパーツレビューや整備手帳等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 シフトノブカバー編み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 17:15:46
燃費が悪い!!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 11:20:59
リセットボタンの反応が悪いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 21:10:58

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
人生初のSUV&eパワー車両✩.*˚♬︎♡ ルークスアーバンクロムから乗り換えしました✩ ...
ヤマハ シグナスX マイティストライクフリーダムシグナス2式 (ヤマハ シグナスX)
通勤快速仕様です(*´ω`*) 天気が良い週末はセッティングやメンテに没頭してます( ...
ホンダ トゥデイ AC2号機 (ホンダ トゥデイ)
ホンダ トゥディ 50cc BA-AF61 2013年11月、会社の同僚からタダで譲 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2020年末にマーチの法定点検時、オーテックからアーバンクロムが発表されて暇潰し程度で見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation