• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

皆様は堪忍袋をいくつ御持ちですか?

皆様は堪忍袋をいくつ御持ちですか? またもや子供達がやらかしました。

我が家は左折時左下にブロックが有ります、、、
最初は長女が新車のモコで納車10日目に内輪差でブ゙ロックに擦りました、、、、、
そこで、ブロックの角にプロテクターのクッションを取りつけました、、、、、、

しかしその後、次女がファンカーゴでブロックごと吹き飛ばしました、、、、
何とかブロックを直したのも束の間またもや長女がモコでブロックごと吹き飛ばしました、、、


そして今度はスティングレー(傷一つ無し、335と一緒に月3~4回洗車、その後プレストコートでコーティング)で又もやブロックごと吹き飛ばす、、、、!!

流石に今回は理性を抑える事が出来ず厳しく怒りました。
巻き込み事故を防止する意味でも発進時細心の注意を払う様に、、、。


十分反省してましたが大切な車に傷が付くのは悲しいデス、、、、、、正直心が折れそうです!!


しかし、過ぎ去った事は元には戻りません。
今後私も含め事故を起こさ無い様に事故対策家族会議しなければ、、、、。


ブログ一覧 | ぶつける!! | クルマ
Posted at 2015/06/14 22:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

キリ番♪
ハチナナさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年6月14日 23:13
ギョエ~!!! 激しいですね(^0^;)

削れたブロックの所にはウレタンで成型しましょうか♪

公道での事故には気を付けたいものですね!!

コメントへの返答
2015年6月14日 23:34
破壊されたブロックは集めて接着剤でくっ付けて隙間はコーキングしました!!
余り頑丈に直すと又、ぶつけた時車のダメージが大きいですから、、、

クラッシャブルブロックです♪

公道では居眠りで走行中に隣の車にもたれかかりました!!
天然系の娘です!!
2015年6月14日 23:18
御邪魔しますm(_ _)m

思うに、娘さんたちってシートやミラーポジションの調整を知らないのではないですか?
適正に調整されたミラーを使っていれば右左折の際、障害物は映るので停止や修正舵の処置が可能な筈です
又は、ミラー自体を活用しない・見る余裕が無いのかも知れません

バックにしても、進入路を確認しないでいきなり下がっているように見えます
※前進時も、車の前方を見る事により、「これから前進する先の状況」判る筈なんですがね
コメントへの返答
2015年6月14日 23:38
コメント有り難う御座います!!

仰せの通りです。ドアミラーの確認が甘いんですm(_ _)m

先日はドアミラーを閉じたまま嫁と近くの(3km)ショッピングセンターまで行って閉じたまま帰って来ましたm(_ _)m

その辺をしっかり教えて行きます。
2015年6月14日 23:28
ウチの塀も同じことになっています
崩れないのが不思議ですw
大きく曲がる練習したら ブロック飛ばさなくなりましたが
正面の家を擦らないか心配です(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年6月14日 23:43
今度一緒にクラッシャブルブロック作りましょうか??

物で済めば良いですが、、、
とにかく練習有るのみです!!

因みに以前次女が正面の家のブロックにアタックしましたm(_ _)m


2015年6月15日 6:39
物損はまだ許せるのかもしれませんが、人身になる前にミラーや目視の確認も含めて再度お父さんの教習が必要なのかもしれませんね。

あと、うちもやりましたが、ブロックのところを角切り工事をするのはどうでしょう?
コメントへの返答
2015年6月15日 20:36
そうなんです!!
物損の内に人並みの安全運転を身に付けて欲しいのですが、、、(⌒-⌒; )

しかーし!!車に傷が付くと心が痛みます(^0^;)

ブロック角切り、、、検討中です。
2015年6月15日 8:47
すみません、、、「ブロックごと吹き飛ばしました」でコーヒーふきだしました。

物損だから、お叱りで済むはなしですよね。まだ改善できる猶予があります。

うちにも似たような箇所がたくさんあります。
そのブロックの高さって小さい子供の背丈くらいですもんね。
見えないんですよね。。。
とりあえず、、、超ゆっくり出ることと教わったことがあります。
人に当たりそうでも大丈夫なくらい。

むしろ、私的には壊れたブロックをどうやって直すのかのほうが気になるところです!
コメントへの返答
2015年6月15日 20:42
どうぞ噴き出して下さいませ(^0^;)

とにかく発進時クリープで出発する様に厳しく指導デス!!

次女の孫達が巻き込まれたら大変ですから!!
人に当たりそうでも大丈夫なくらい。←コレとても大事ですよねm(_ _)m

壊れたブロックは次にぶつかったら直ぐに壊れる様にクラッシャブル工法?で直しました!!
2015年6月15日 21:28
続いて…

具体的な防止策は進んでいますか?

先日のコメと重複しますが、乗り込む前に車の周囲の壁や障害物との間隔や、進出路の安全を確認するだけでも、写真の状況に陥る可能性は減少すると思いますが…

こうした傷を治すって、例えばナビを新設・更新するとかタイヤを換えるのと違い、「静かになった」「目的地まで効率的に走れた」の様な改善は無くて、元通りになるだけなのですよね…( ̄-  ̄ ) ンー
コメントへの返答
2015年6月15日 21:53
私が勤務している会社でやってる「後ろ回り乗車」、「周囲確認」を行う、で今落ち着いてます!!

ドラテクと違い本当に難しい教習ですよね、、、(⌒-⌒; )




プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 久々のプラグ交換(80000km走行) https://minkara.carview.co.jp/userid/154027/car/1801107/7899199/note.aspx
何シテル?   08/12 16:32
福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26
モーニングラン🎵"雲仙多良シーライン編" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 11:46:36

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation