• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデクンのブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

オイル交換してたら待っていた電話

オイル交換してたら待っていた電話私のファーストカーステイングレーも早や15万km弱、、、
前回オイル交換から11000km、CVTオイル65000km無交換だったので今回H当方交換!

オイルはいつものスノコスベルト0-20W、オイル添加剤は今回スズキのベルハンマーライト、、、を2.6Lに130ML添加ギリ5%です。


CVTオイルはまず交換可能か診断、、、要交換と表示、、、あまり汚れが酷いと交換不能と表示されるそうです。



今回5L交換、、、交換後は良好と表示\( 'ω')/


実際走り始めると今までワンテンポ遅れて加速してましたがアクセル踏んだ瞬間からタイムロス無く加速するようになりました。効果絶大です😃

で交換している最中ゴルフショップから「アイアン出来上がりましたよ❣」と電話が、、、最初の話では4月中旬との話だったので19日のゴルフに間に合いそうです\( 'ω')/

実は今までインプレスのDGシャフト(7番で444g)から43g程軽いアイアンにしたらスイングのタイミングが合わずトップばっかりで距離も合わずスイングも変になり泣きそうでしたので今回カスタムで新調しました。

ヘッドはスリクソンZX5M2、シャフトは試打を繰り返しモーダスツアー115S
今から練習頑張ります💪


重さも434g大丈夫のはずです💦
Posted at 2024/04/06 20:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2024年03月24日 イイね!

初めてのオイル交換

初めてのオイル交換D3Sの初めてのオイル交換となります。
走行距離3415km、、もう少し早く交換の予定でしたが燃費が良いのでチョイノリもD3Sで、、、、因みに工場出荷から平均15.3km/l、、、満足です😃

今回選んだオイルはFUCHS タイタンGT1プロ C-3 SAE 5W-30!!当然BMWロングライフ-04認証オイルです。5LボトルはXTLテクノロジー記載からBluEVテクノロジーと変更、、、1LボトルはXTL記載のままでした。


抜いたオイルは黒くはなってましたが3000km程の走行ですので年度は未だ十分でした。



6L入れて量を測るとゲージの中間でした0.5L足したらゲージの上限となりました。

取りあえず6.5L入れて様子見です。


交換後の第一印象はエンジン音が静かと言うか高周波の音が低くなった感じです。
走ってみると軽い感じで静かに加速していきます、、FUCHSお薦めです😃

エンジンもアタリが付いてきたようで先週呼子にイカ&佐賀牛を食べに行ったときは20.4km/Lを記録しました、、ビックリです( ゚Д゚)
Posted at 2024/03/24 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2024年03月03日 イイね!

オイルは適合ではなく認証❓

オイルは適合ではなく認証❓走行距離が間もなく3000km近くなってますのでエンジンオイル交換を考えてます。

最初BMW LL-04適合なら大丈夫かな?と思いマイディーラーに問い合わせるとニコルさんに直ぐに聞いてくれました、、、

返答は認証を取ったオイルで無いと何かあった時内容によっては保証が適応できないかも?との返事。

で純正以外の認証オイルを教えてくださいとお願いすることこんなリストを送ってくれました。



メジャーなところでカストロール、シェル、モチュール、エルフ、、、。

今から行きつけのショップに行って相談です、、初回は純正が無難かな??

因みに昨日高速60%した道40%で大分に行った燃費です、、19.7Km/L
優秀です。
Posted at 2024/03/03 14:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2020年05月30日 イイね!

10万キロノントラブルに感謝を込めてm(__)m

10万キロノントラブルに感謝を込めてm(__)m私の通勤、子供たちの足としてスティン君が10万キロノントラブルで走り抜けてくれましたm(__)m

それもここ3年間の平均燃費、、、、なんと23.3km/l、、、、( ゚Д゚)
もう感謝しか有りませんΣ(・ω・ノ)ノ!


前回オイル交換から12500km走っていたのでオイル交換にいつものショップに行ったらいつもはスベルトの0w-20を入れるのですが、、ニューテックのNC-52が有るでは有りませんか、、、、(≧∇≦)



オーバースペックは承知の上で10万キロの感謝を込めて
NC52E!!入れちゃいましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


もうしばらく我が家の足として頑張ってくれるでしょうm(__)m

Posted at 2020/05/30 19:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2018年09月09日 イイね!

オイル警告灯点灯、、、少し早くないかい??

オイル警告灯点灯、、、少し早くないかい??さりげなく走っていると黄色いランプ点灯!
335の時はドキドキものでしたが保証期間内なので安心です(#^.^#)

オイルレベル警告灯が点灯です、、、未だ3000kmしか走ってないが少し早いかな?
前回はエレメントとオイルは同時交換で確か6.5L、、、、レベルゲージの真ん中で合わせたはず。

で、いつものショップに行きゲージ確認、、真ん中ちょい下!

これで警告灯点灯?
点灯メカニズムはどうなっているのだろう?どなたか詳しい方教えてくださいませm(__)m

粘度は未だ十分で、汚れ具合もオイルの向こう側が見えるレベル。




今回入れたオイルはこれ!!

ニューテックの新商品、NC-53E 、2.5w-40,HTHS3.6です。


以前の335はNC-50と51のブレンドでしたが10000kmまで殆ど劣化しない安心して踏める優秀なオイルでしたので今回もニューテックを選びました。
低粘度で高温にも強いという事なので楽しみです。

軽く走った感じは「軽い、良く回る、パワー出てる」感覚です。
以前に入れていたスノコのスベルトEURO5W-40よりも軽く回りますね。

ニューテックお薦めですよ!





Posted at 2018/09/09 20:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 久々のプラグ交換(80000km走行) https://minkara.carview.co.jp/userid/154027/car/1801107/7899199/note.aspx
何シテル?   08/12 16:32
福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26
モーニングラン🎵"雲仙多良シーライン編" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 11:46:36

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation