• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデクンのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

呼子の穴場的存在、、、波戸岬国民宿舎

呼子の穴場的存在、、、波戸岬国民宿舎そろそろフルーツ王国伊万里のブドウ、梨が出始めると思い呼子から伊万里ルートのドライブ😃

まずはお食事、、、波戸岬国民宿舎、、、、ここは金、土、日、祭日のみ昼食が出来ますが穴場的存在で普通土日だとイカ専門店はとても混んでいて食事まで2時間待ちもザラ、、
しかしここは絶景の景色を見ながらゆっくりと食事出来ます。

今回頂いたのは太閤煌御前、、、鯛、ヒラマサの刺身、天ぷら、イカしゅうまい他中々ボリュームがあり税込み1800円◎



ゆっくり食事をした後は伊万里に向かいいつもの山和農園さんんで巨峰を購入🍇おまけに幸水を頂きました、、、梨類は月末位~!


初物の巨峰は流石に老舗の山和農園さん、、、大変美味しくいただきましたm(__)m
お薦めです!

明日から暑い中仕事ですが何とかブドウを食べて乗り越える予定です😃


Posted at 2024/07/21 22:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁孝行 | クルマ
2024年07月07日 イイね!

気になる部分に耐熱シート(サーモガード)

気になる部分に耐熱シート(サーモガード)ALPINAってあまりアフタパーツも無くオリジナルで乗るのが基本m(__)m
モディファイ好きな私は何か物足りない、、、、、Σ(・ω・ノ)ノ!

そこでエンジンカバーを外した時少し気になっていた所に遮熱処理を行いました。
エンジンカバーをひっくり返すとそこには遮熱処理がしてありました、、、という事はかなり熱事情が厳しいはず。


まずはフロントタービンのコンプレッサー周り、、各配線類にはあらかじめ断熱材が巻いてありますがブースト圧が2kg以上かかるコンプレッサーもかなりの高温になってるはず。

そこで耐熱シートを1枚挟みました、、、これでかなり違うはず😃




それとフロントタービンのエクゾストハウジング上部の配線カプラー、、、



ここが熱劣化で割れて接触不良の可能性をなるべく避けたい、、、
ここも耐熱シートを巻きニトムズの耐熱アルミガラスクロステープで固定😃




あとは後方の後方タービンのエクゾストハウジング上部の配線、、ここは結構断熱しょるがされてるから後ほど、、、

これでι(´Д`υ)アツィー夏を乗り越えられるはず(*^▽^*)


Posted at 2024/07/07 21:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2024年04月14日 イイね!

ブレーキパッド交換とホイールガラスコーティング

ブレーキパッド交換とホイールガラスコーティング洗車時厄介なクラシックホイール、、、、しかしいつも綺麗に保ちたい😃

そこで低ダストパッドへ交換です、、、定番のスタディxディクセルのSR4!
ついでにホイール内側のガラスコーティングを行いました😃

今回お邪魔したショップは福岡市南区野多目のニュル ヴェアケさんです。
前回RS3の時、現物合わせでECUのセッティングをお願いした信頼がおけるショップさんです。

今回はホイールが傷つかない様にバスマット、ホース、高圧エアーを貸していただいてスムーズにコーティングが出来ました。




まずセンターキャップを外したらなんと!!マックガードが付いてるじゃ有りませんか💦


工具箱内のックキーを探して事なきを得ました。


まずはEPBの解除です、その後は交換はサクサクと無事終了!




これで洗車時楽になるかな😃
Posted at 2024/04/14 16:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年04月14日 イイね!

やはり暗すぎた(´;ω;`)ウゥゥ

やはり暗すぎた(´;ω;`)ウゥゥ納車時フィルムをリア3面にシルフィードのSC-7003(可視光線透過率3%)を貼っていましたが思ったより暗く、特に夜はスタービス2搭載のドラレコでもヘッドライト以外何も映らない状態💦

昼間もなんとなく暗いし、、、施工して頂いた貼りアップ株式会社さんに相談すると1回は張り替え無料のサービスが有るとの事で安全性も考えSC-7008に張り替えました。

外観からはさほど変わらない感じですが室内からはとても明るくなり夜間も後方が良く見えドラレコにも綺麗に後方が映る様になりました、お薦めです😃





嫌な顔一つせず対応頂いた貼アップさんに感謝です。
Posted at 2024/04/14 15:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年04月06日 イイね!

オイル交換してたら待っていた電話

オイル交換してたら待っていた電話私のファーストカーステイングレーも早や15万km弱、、、
前回オイル交換から11000km、CVTオイル65000km無交換だったので今回H当方交換!

オイルはいつものスノコスベルト0-20W、オイル添加剤は今回スズキのベルハンマーライト、、、を2.6Lに130ML添加ギリ5%です。


CVTオイルはまず交換可能か診断、、、要交換と表示、、、あまり汚れが酷いと交換不能と表示されるそうです。



今回5L交換、、、交換後は良好と表示\( 'ω')/


実際走り始めると今までワンテンポ遅れて加速してましたがアクセル踏んだ瞬間からタイムロス無く加速するようになりました。効果絶大です😃

で交換している最中ゴルフショップから「アイアン出来上がりましたよ❣」と電話が、、、最初の話では4月中旬との話だったので19日のゴルフに間に合いそうです\( 'ω')/

実は今までインプレスのDGシャフト(7番で444g)から43g程軽いアイアンにしたらスイングのタイミングが合わずトップばっかりで距離も合わずスイングも変になり泣きそうでしたので今回カスタムで新調しました。

ヘッドはスリクソンZX5M2、シャフトは試打を繰り返しモーダスツアー115S
今から練習頑張ります💪


重さも434g大丈夫のはずです💦
Posted at 2024/04/06 20:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー 久々のプラグ交換(80000km走行) https://minkara.carview.co.jp/userid/154027/car/1801107/7899199/note.aspx
何シテル?   08/12 16:32
福岡県に住んでいますヒデクンといいます。 やっとみんカラデビューです。こよなくスポーツセダンを愛し、クレすタ71(2,4TO4E)、81(300S改)等4枚の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップ アップデート 2025-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:48:20
B&Wサウンド設定 (セルフコーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:23:26
モーニングラン🎵"雲仙多良シーライン編" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 11:46:36

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
RS3より年相応の車に乗り換えました。アルピナ乘りの先輩方宜しくお願い致します。
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
今回BMWからアウディRS3に乗り換えました。 皆様宜しくお願い致します。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年(?)ぶりのスポーツセダンです。今後男のロマンを追い求め、インタークーラー、フ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8月に事故で廃車になった可愛そうなMOCOの後継車です。 MOCO同様大切に乗って行きた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation