• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

Sモードって結構使えますね。

Sモードって結構使えますね。 昨日は会社の飲み会で、若干二日酔い気味でしたのでバイクでの出動は断念!
でもおじさんなので朝早く目が覚めてしまいます。。。

なのでポロ君で道志方面に出動です!
朝の宮ヶ瀬で気温は22℃。涼しいのでエアコンは使わず、窓を開けて走ると気持ちいいですね。

ポロを買って半年以上経ちますが、今日始めてSモードを使って走りました。
Sモードはポロを試乗したときに試しましたが、街中の走行のみだったためその良さを感じることが出来ず、これならマニュアル操作した方が良いと思いずっと使っていませんでした。

でも、前にも書きましたがマニュアル操作で2速に落としたい時でも速度が高いと受け付けてくれない時があり、加速時に改めて操作しないとダメで思う様に走ってくれずストレスが溜まります。
でも、Sモードならたとえ減速時にシフトダウンしなくても、加速時にアクセル全開にすればすかさずシフトダウンして6000回転まできっちり回してシフトアップしてくれますね。
ん~!もっと早く気が付けば良かった・・・

しかし今のFF車はホント運転が楽ですね~。
FFは基本的に前輪のグリップさえ注意していれば良いから簡単な上に、今のクルマは殆どESPが付いているから、相当強引な操作をしてもスピンモードに移行しませんね。
安全と言えば安全ですけど・・・
ちょっとつまらないかな~とも思います。

あと、今日走ってやっぱりダウンサス+ノーマルダンパーの落ち着きの無さに我慢できなくなって来ました。
今までだましだまし乗って来ましたが、やっぱり足回り全体を換えないと気持ち良くは走れませんね~。
ビルシュタインの足を入れる為にお金を溜めなければ。。。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/08/26 20:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 21:08
まったくの同感です!

しかし、先立つ物が....   

もう暫く我慢します(泣)ポヨヨン~ポヨヨン
コメントへの返答
2012年8月27日 19:56
やっぱりそうですよね!
まさにポヨヨン~ポヨヨンですね(笑)

私も先立つ物が無いので、なんとか冬のボーナスで!なんて思います。
まだまだ先が長いですぅ。。。

2012年8月30日 22:57
今更のコメントで恐縮ですが・・・

Sモードはうまく使うと、けっこう気持ちよく走れるんですよね~。

ただ、クロスポロはデキがいいとは言えトルコンATなので、どうしてもダイレクト感に欠けるのが少々残念なところです。

宮ヶ瀬の北岸を走るには、クロスポロのノーマルの足はけっこういい仕事してまっせ~♪
コメントへの返答
2012年8月31日 11:27
クロスポロはノーマルでも良いですか。
いいですね~。
うちのはちょっと攻め込んでギャップにはまるとバンプラバーを突き抜けるんじゃないかと思うくらい底突きしちゃうんです。。。
おとなしく走っている分には十分なんですけどね。
ショックアブは是非変えたいな~!

でもそうするときっとパワーも欲しくなるし、
そうするとブレーキに不満も出るだろうし・・・
シートのサイドサポートも何とかしなきゃ
といった感じでどつぼにはまりそうですが(笑)

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation