• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

珍車3連発目撃しました。

今日の朝、徒歩で会社に向かう途中に珍しいクルマを目撃しました。
まず始めに遭遇したのはスバル360です。
今見ると、凄く小さく可愛いですね~!おもちゃみたいでした!!
スバル360は私が幼稚園位の時、父親が乗っていたクルマなんです。
確かドアが後ろヒンジの前開きで、とても乗り降りし易かった記憶があります。
そー言えば、今のクルマでは前開きって無いですよね。
安全上かなんかの問題なんでしょうかね~?

そんな事を考えながら歩いていると、今度はいすずべレットGTRが現れました。
このクルマも昔大好きな車でした。
1600ccのDOHCエンジン搭載で、なんと言ってもGTRを日本で1番はじめに名乗ったクルマですからね!
また、私のカッコ良いクルマの条件に前後オーバーハングのバランスが有るんですね。
大体、前3:後ろ7位の割合がいいかな。
そう言う意味ではべレットもツボにはまったクルマでした。
今のクルマはFFが主流で前のオーバーハングが長すぎますね。ポロもですが・・・
やっぱり3:7はFRの縦置きエンジンじゃないと成立しないんでしょうか?

そして最後に遭遇したのが現行車ですが、スズキのキザシです。
私、初めて実車を見ました。前の2台より珍しいかも・・・
信号待ちをしていた黒いキザシ、結構デカイですけどギュッとした塊感があって、カッコ良かったです。
特に後ろ姿が良かったですよ。
高級スポーツサルーンって感じ!

ただ、私の偏見なんでしょうけど、前後に付くSマークが有るとなんか安っぽく見えてしまうんですね。
いっその事、NISSANにOEM供給してセド・グロかなんかの名前で再販すれば結構売れるんじゃないかと思いました(笑)

そんなこんなで、今日は退屈な通勤時間を楽しく過ごせました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/09/28 20:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年9月28日 20:56
ボクは会社が港区なんで、古い車よりも最新のスポーツカーを目にする機会が多いんですよね。

古い車にせよ、最新のスポーツカーにせよ、珍しいクルマを見たときって、なんだか得した気分というか嬉しくなりますよね♪

そして、カッコイイクルマのフロントオーバーハングの件、ボクも激しく同感です!!
コメントへの返答
2012年9月29日 20:23
会社、港区ですか!都会ですね~!
やっぱり都会は最新スポーツカーですか。
こっちでは最新スポーツカーなんか全然見ませんね~。
って言うか、興味の無い車が通っても多分気が付かないだけなのかも・・・

オーバーハングの件、同感してくれますか!
嬉しいですね~(笑)
2012年9月28日 22:40
いすずのDOHCエンジン好きでした(^^
大昔、免許取得して最初の愛機は、いすずのジェミニでした。
勿論、エンジンはDOHCでした。
その次は、三菱のラムダターボでした。

昔は楽しい車が沢山有りましたよね~
コメントへの返答
2012年9月29日 20:35
お~っ!ジェミニですか。
FRで1800DOHCの奴ですか?
いいですね~。
全日本ラリーなんかでも活躍していましたよね。
あの頃イスズも元気がありましたね。
ジェミニもFFになってしまいましたが、イルムシャーなんか良かったですよね。
CMも「街の遊撃手」とか言ってカッコ良かったのを覚えています。

三菱のシグマ・ラムダもカッコ良かったですね。
確かに昔の車の方が個性的なのが多かったですよね~!
今のは燃費と空間効率ばっかり競って、まるで金太郎飴みたいです。

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation