• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

宮ヶ瀬朝練からのクリーンディーゼル

宮ヶ瀬朝練からのクリーンディーゼル ここの所、花粉情報で連日真っ赤な状態が続いていた為、バイクでの出動はおろかクルマでも外出を控え気味にしていたのですが、段々と禁断症状が出初めて来たので、今日は久しぶりに宮ヶ瀬に出動してきました。
みん友さんが良く走っている宮ヶ瀬湖北岸を走って見ますが、歩道の高い段差とセンターポールがあるから妙に圧迫感が有って走りにくいですね~。私は苦手ですぅ。。。
皆さん良くここでカッ飛びますね~。
それでも良い気分転換になりました。やっぱり早朝のお山は爽快ですね!

そして午後は最近評判の良いマツダのクリーンディーゼルの試乗にディーラーに向かいました。
試乗車のアテンザはでかくて豪華ですね!
肝心のクリーンディーゼルですが、おじさん世代のディーゼルのイメージ、
「うるさい」「臭い」「走らない」からは大きく進歩していました。

アイドリングと巡航時のエンジン音はガソリン車並みですかね。
流石にアクセルを踏み込んだ加速時はガラガラとディーゼル特有の音を発しますけど、
昔に比べると十分静かでした。
気になっていた40kg/mを越すトルクの加速感ですが、車体が重いせいか、期待値が大きかったせいか、それ程の物でもありませんでした。
シグナルダッシュレベルでは、SPMを着けたポロと同じくらいでしょうか。
アクセラくらいの軽い車体にこのエンジンなら結構スポーティーに走れると思うんですけどね。。。

しかし最近はガンガン回して走る高回転型エンジンよりも、こう言った低速トルクドッカンタイプに魅力を感じてしまいます。そういえばびゅーえるもそんな感じのエンジンですし。
歳のせいでしょうかね~。



ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/03/16 20:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年3月16日 21:00
今朝行かれてたんですね!!

タイヤ交換なんてしてないで行けばよかった・・・。

宮ヶ瀬北岸はあの制限があるので、無理のない範囲で楽しめるのかなぁと思ってます。コーナーで対向車がはみ出してくることも少ないですし(;´∀`)

クリーンディーゼルのトルク感はガソリン車とは別次元ですよねぇ。
アテンザのディーゼルは体験したことありませんが、エンジンだけでなくあのスタイルも日本車離れしていてカッコイイですよね!

ボクは・・・

少ないパワーを最大限生かして走る方が好きです!(って言うかそれしかできないんで・・)
コメントへの返答
2013年3月16日 22:01
そーなんですよ!今朝行ったんですよ。
サイコロKさん居るかな~?なんて見回したりしていました(汗)

さすがにもう凍結の心配はありませんから安心ですよね。
次は是非ご一緒しましょう!

「少ないパワーを最大限生かして走る方が好きです」ってまだお若いですからその方が良いでしょう。
おじさんになると面倒くさくて、パワーに頼って横着な走りになっちゃうんですよ(笑)
2013年3月20日 16:35
こんにちは。
マツダのディーゼル、興味あったのですが、特にトルク感は如何に?と思っていましたが、それ程でも・・・なご感想だった様ですね(笑)。
マツダはデザインも好きなのですが、決定打に欠き結局まだ逝った事はありません。CX-5とか、どうなんでしょうね。
コメントへの返答
2013年3月20日 20:45
まきおさん、こんばんは。
クリーンディーゼル良かったですよ。
多分私の期待値が大きすぎたんだと思います(汗)
マツダ車は以前ファミリア4WDターボに乗っていましたが良いクルマでしたよ。
WRCでティモサロネンがドライブしていたMAZDA323って型式でした。

CX-5も評判よいみたいですね!
でも私は今のマツダ車の5角形?なフロントグリルがどうしても馴染めないんですよね。

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation