• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月07日

DUKE390で今年初宮ケ瀬



今日は所用で休みをもらいましたが、天気も良いので昼からDUKEで宮ケ瀬まで行ってみました。
DUKEに乗るのは2ヶ月振りで、昨年の内に慣らしは終了、
ディーラーで初回点検やレブリミットの書き換え等終わらせていましたが、
それ以来ずっと乗れていませんでした。

2~3日前までは暖かかったですが、今日は寒いのなんのって!!
宮ケ瀬方面の道路も凍結こそしていませんが、黒々とした路面や、
所々に塩カルが撒かれていたりと、とても飛ばす気にはなりませんが、南向きの乾いた道で、エンジンを回してみました。

このDUKE、フライホイールマスが小さいのか、低速のトルクは全然有りませんが
その代わり6000rpmから上は10000rpmまで一気に吹け上がります♪
感覚的には昔の2スト250みたいですね。

3月になれば少しは暖かくなりますが、今度は花粉が・・・・
なかなかのれませんね~。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/07 21:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年2月8日 6:25
おはようございます。

むふふ。やはり本格復活されましたね!
125DUKEは前モデルに試乗した事は有りますが、390となると楽しいのは間違いないですよね。
コメントへの返答
2020年2月8日 18:15
こんにちは。
MT-09での事故の後、原付(二種)ならばと家族にも許してもらいましたが、昨年の消費税UPのタイミングで説得し、なんとか原付三種?までお許しが出ました(笑)

今の自分にはパワーも十分、軽くて楽しいです♪

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation