• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞう。のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

車検に向けて色々交換

今週末、ディーラーで初回の車検を受ける予定です。
見積もりではバッテリーやエンジンオイル関係、ワイパーゴム、エアコンフィルターの交換なんかも含めて約17万円でした。。。(汗)

今回はバッテリーはまだまだ行けそうなので却下、オイル関係も自分で交換しているので却下、
後はワイパーのゴム、キャビンフィルター、エアフィルターを自分で交換することにしました。



ネットでBOSCH製品を揃えれば(次回使用のオイルフィルターも含め)送料込みで7000円ちょいです。
全て交換作業自体は簡単なので、自分でやらない手は無いですよね!
実際全部交換しても30分程度でした。

後は車検で予想外の出費が無ければ良いのですが。。。
Posted at 2014/11/02 11:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月02日 イイね!

ポロの車検見積もり

先週末、新型ポロの試乗も兼ねて車検の見積もりにDに行って来ました。

まずは何も注文を付けずに見積もってもらうと、
なんと17万円超えです!!
えっぇ~!っと思いながら見積もりを確認してみると、
基本の車検整備の他に、お勧めメニューが沢山含まれていました。

中身は、バッテリーの交換に始まり、オイル&エレメント、ポーレンフィルター、ワイパーブレード交換、
そしてフューエルライン洗浄の添加剤まで含まれていました。
これらお勧めメニューの合計が5万7千円もします。
このお勧めを除いた基本整備代は11万5千円程ですので、結構リーズナブルな方なんじゃないでしょうか?

しかし、全部単価が高いですね~!
バッテリーなんか2万9千円もします(汗)。

家に帰ってこれらお勧めメニューをネットで部品を集めて自分でやればいくらになるか調べてみると、オイルは買い置きを使うとして、
全部で1万5千円もしません(笑)
この内、バッテリーなんかACデルコを使えば1万円しませんからね。

ここまでの価格差があったら、自分でやらない手はないですね。
あとは11月の車検までタイヤがもってくれると良いのですが・・・

そうそう!新型ポロはインパネやハンドル周りが高級な感じになっていましたね。
しかし、私が興味有るのはパワーアップしたブルーGTなんですね。
聞けば10月か11月に販売開始?みたいですので、今から楽しみですぅ。
Posted at 2014/09/02 20:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月24日 イイね!

キリ番ゲットからのタイヤローテ

普段はキリ番とか余り気にしていませんが、今回はタイヤローテーションの時期でしたので、
なんとなく気にしていましたらちょうど20,000kmをゲットできました。



これに合わせてタイヤの定期ローテーションをしました。
ここまで今履いているNEXEN N7000 の走行距離は約18,000kmです。
今回外したフロントタイヤを見て見ると、内減りが激しくスリップサインまで1mm弱でした。
センターと外側はまだ2mm以上あるのに。。。。
しかし、裏履きしてまで寿命を延ばすのもなんですしね~。



車高を落としているので、ネガキャンによる内減りは仕方ないのですが、
この分だと11月の車検時に引っかかるかもしれませんね~(涙)
NEXENを18,000km走って改めてインプレすれば、ポロのパワーに対してはドライグリップも
十分だし、峠レベルでは不満は感じませんでした。
また、雨の高速でも常識的な速度範囲内では十分なグリップを示してくれました。
乗り心地もそこそこ。(まあ、慣れの要素が大きいかも知れませんが・・・)

しかし、内減りを考慮してもたまに峠に走りに行く程度でこの減り方ですと、寿命的には
少し短いのではないでしょうか?
また、偏磨耗のせいなのか最近は路面の粗い道路では「コーーー」って言うノイズが
大きくなって来た気もします。
この辺は一流所のタイヤと比較して違いがあるのかも知れませんね。

ん~次は何を履きましょうかね~!
色々悩むのもまた、これが楽しかったりもします(笑)


Posted at 2014/08/24 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月15日 イイね!

山形行きでポロの燃費記録!

お盆休み真っ只中ですね♪
13日、14日と山形方面へ旅行に行ってきました。
今回はかみさんと蔵王周辺の観光と山寺詣、そして義母が帰省している寒河江に迎えに行って帰ると言うプランでした。

13日は唯一残ったETC割引を利用する為に午前0時を待ってスタートです(汗)
東名~首都高~東北道と順調に走っていましたが、宇都宮付近で早くも帰省渋滞25kmの洗礼を受けました。
夜中の2時過ぎだって言うのに嫌になってしまいます!!
約2時間弱掛けて渋滞を通過してからは順調で、この日はとっても涼しかったのでエアコンも使用せず、ポロの燃費計もぐんぐん上がっていきます。
蔵王の白石ICを降りた頃には(約370km走行)燃費計は22.2km/Lを示していました!!
ある程度の距離を走っての燃費では今回が1番ではないでしょうか!

この後蔵王のお釜見に行きましたが、あいにくの強風(気温14℃)と霧でまったく見ることが出来ませんでした。残念!
と言う事で、資料画像をどうぞ。。。



気を取り直して、次は蔵王の日帰り温泉施設「かわらや」に向かいました。
そこで朝風呂?を堪能。
ここは源泉も真上にすのこを張った湯船で、下から温泉が沸いてくる珍しい温泉でした。

その後は山形市のお取り寄せグルメで有名?なシベール(ラスクのお店)の工場へ行って
かみさんがお買い物です。



次に向かったのは有名な山寺です。
ここで奥の院に向かって石段を30分位掛けて登って行きますが、凄い人出の石段渋滞で、
自慢の健脚を活かせず・・・
なんて言うのは嘘で、30℃を超える暑さの中、汗だくになって登って来ました。

観明院をミニチュア風に撮って見ました。



ここが有名な納経堂です。



この日は山形市に宿泊し、翌日の朝義母が帰省している寒河江に迎えに行きました。
お土産にお米55kgの他、野菜やらなんやらトランクいっぱい詰め込んで帰路に着きました。
帰りは流石にエアコンを使用した為、燃費は落ちましたが、家に到着した時のTOTAL燃費は
19.4km/Lで過去最高でした。
行きの渋滞にはまっていなければ、モード燃費も超えていたかも知れませんね♪

Posted at 2014/08/15 21:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月01日 イイね!

オートバックスでの噛み合わない会話。。。

またまた放置状態が続いてしまいました(汗)
これではもう完全に幽霊部員状態ですね~!
こまめにアップされている方達を少しは見習わなければいけません。

今日は娘と店員さんのトンチンカンな会話が面白かったのでアップします。
一応これもクルマネタですからね。。。

買い物の帰りに、娘が自分のクルマに置く消臭剤を買いたいと言うので、オートバックスに寄ってあげました。
気に入った消臭剤を持ってレジに行った娘に、店員さんがポイント会員の入会を勧め、会員情報を聞いていました。

店員:「お乗りになっているクルマはなんですか?」(←車種を聞いていると思う)

娘:「軽です」

店員:「数字のKのやつですか?」 (←たぶんスズキのKeiですかって聞いていると思う)

娘:??? 「いえ 漢字の軽です」

店員:??? 

両者数秒の沈黙の後。。。

店員:「あぁ 軽自動車の事ですね! 車種はなんですか?」

娘:「ラッ ライフです・・・ホンダの・・・(汗)」

察しの悪い娘も娘ですけど、「数字のK?」なんて変なことを言う店員さんにも笑えました。


Posted at 2014/06/01 20:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

現在の愛車は、カロスポe-HEV とトライアンフスピードツイン900です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
BMW118dから乗り換えです
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
最後の大型二輪として選びました。 スタイル、足付き、ノーマルでも良い音が出る所が好きです。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09亡き後、グロムで我慢していましたが、 いかんせん125ではパワーが足りません。 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2017年から乗っていますが、登録していなかったので今更ですが登録しちゃいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation